台風のうねりが…💦

こんにちは! NAGISA゜です

台風5号の影響で、こちらもうねりがでてきました。

今日は「アミヨコ」「蛇の口」が潜水可。

本日はO様、M様ご夫妻、M様、Y様、O様ご夫妻、O様
が遊びに来てくださいました!

①アミヨコ 透視度:8~12M

O様がヒメイカを見つけて教えてくださいました!(トップ写真)

うっひゃ💛かわいいですね!

 

セボシウミタケハゼ

やっと出始めてくれました!(M様撮影)

他にはイトヒキベラ、コロダイ、マツバスズメダイ、クエ
シマアジ、キビナゴの群れ、キンギョハナダイの群れ、
アマミスズメダイyg、トラウツボ、ヘラヤガラ、オオモンハタ、
コクテンベンケイハゼ、オキナワベニハゼ、イットウダイ、
ヒヅメコシオリエビ、ヤイバカクレエビ、アカスジカクレエビ、
ヒメサンゴガニ属1種、イソギンチャクモエビ、オトヒメエビ、
アカホシカクレエビ、イソバナカクレエビ、ニセイガグリウミウシ、
ツノザヤウミウシ、フジイロウミウシ、ボンボリイロウミウシ、
フタイロニシキウミウシ、イガグリウミウシ、スイートジェリー
ミドリガイ、ミツイラメリウミウシ、イボベッコウタマガイなど
見られました。

②アミヨコ  透視度:8~12M

1本目よりも波があがってきました💦

イタチウオ
隠れているつもりなのかしら!?

他にはキリンミノ、ミノカサゴ、ニシキベラ、イトヒキベラ、
オハグロベラ、ガラスハゼ、シマアジの群れ、ヨメヒメジ、
スジオテンジクダイ、オドリカクレエビ、モクズショイ、
オルトマンワラエビ、アナモリチュウコシオリエビ、
アラリウミウシ、センテンイロウミウシ、コガネミノウミウシ、
ヒロウミウシ、ニセイガグリウミウシ、ミツイラメリウミウシ、
ヒトエガイ、ツノザヤウミウシ、イロウミウシ科の仲間、
ホムライロウミウシ、ベニキヌヅツミなど見られました。

3本目はビーチになりました!
ここからは隼斗君にバトンタッチしま~す!

~ビーチ~ 透視度:1~7m

クマノミ&卵!(M様撮影)

卵を守ってはいたんですが、いかんせん非常に憶病な親子でした( ̄▽ ̄;)

他にも、グレの群れ、アジの群れ、ヒブダイの群れ、ウミテング、ハコフグ、イソカサゴ、シュンカンハゼ、オトヒメエビ、ゴシキミノウミウシsp、ミツイラメリウミウシなどがいました!

 

本日は皆様ご利用頂きありがとうございました!

貴重なお時間ご一緒させて頂けた事、心より感謝致します!

くれぐれもお気をつけてお帰りくださいね!本当にお疲れ様でした!

ここまで読んで頂きありがとうございました!

皆様のご来店、心よりお待ちしております!

 

今日の海

天気:☂ 気温:27℃ 水温:21℃

風:北東 波:2.0m

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年もやります!!!ブランクダイバーのみなさまへ!!!

★スキルレッスンコース★
Cカードは取得したけれどスキルに自信がない!
一緒に潜る方に迷惑をかけてしまいそうで・・・と
心配されているダイバー向けのコースです!

★リフレッシュコース(ReActivated)★
リゾートでCカードを取得してから潜っていない
スキルを復習したい!
また、ダイビングを復活させたい!など・・・
1年以上ブランクがある方向けのコースです!

上記2コース開催中です!!!

今年もやります!スキルレッスンコース|お知らせ|体験ダイビングから本格ダイビングまで、mtkがトータルでプロデュース

詳細はHP「お知らせ」(上記URLをクリック)をご覧ください。<m(__)m>

***********************

今日の海はとても青かったそうです!

こんにちは!周です!今日はMDS様愛知 名古屋でスキューバダイビングライセンス取得|ミンキーダイビングスクールが遊びに来てくださいました!僕は船頭で同行したので潜っていませんが、水中が青くて最高だったようです!それでは、海の様子を紹介していこうと思います!(写真は潜りに来ていた井上撮影のものになります!)

アミヨコ

今日は2本ともアミヨコでした。

シマアジの群れ(トップ写真もシマアジです!)

今日は魚がとても多かったようです!その中でもこのシマアジが凄かったらしいです。少し小ぶりなサイズとは聞きましたが、シマアジがこんなに群れてるところ見たことありません(笑)写真を見ながら船頭じゃなかったらなぁーって思ってました(笑)

他にも、イサキ、ニザダイ、ヘラヤガラ、タテジマキンチャクダイ、コブダイ、ツバス、ガラスハゼ、イチモンジハゼ、ナガサキスズメダイyg、アマミスズメダイyg、コガネスズメダイ、キンチャクダイ、ハタタテダイ、イシダイyg、アナモリチュウコシオリエビ、オルトマンワラエビ、アカホシカクレエビ、モクズショイ、アカスジカクレエビ、ツノザヤウミウシ、フジイロウミウシ、ニシキウミウシyg、ミツイラメリウミウシ、アオウミウシ、ヒロウミウシ、サラサウミウシ、コガネミノウミウシ、アラリウミウシ、ベニキヌヅツミなどがいたようです!

他の写真は、今日の間に井上がMTKのInstagramを更新しますので、そちらをご覧ください!

短いですがここまで読んで頂きありがとうございました!またのご利用をお待ちしております!

今日の海

天気:☁ 気温:30℃ 水温:22℃ 風:東 波:1m 透視度:10~13M

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年もやります!!!ブランクダイバーのみなさまへ!!!

★スキルレッスンコース★
Cカードは取得したけれどスキルに自信がない!
一緒に潜る方に迷惑をかけてしまいそうで・・・と
心配されているダイバー向けのコースです!

★リフレッシュコース(ReActivated)★
リゾートでCカードを取得してから潜っていない
スキルを復習したい!
また、ダイビングを復活させたい!など・・・
1年以上ブランクがある方向けのコースです!

上記2コース開催中です!!!

今年もやります!スキルレッスンコース|お知らせ|体験ダイビングから本格ダイビングまで、mtkがトータルでプロデュース

詳細はHP「お知らせ」(上記URLをクリック)をご覧ください。<m(__)m>

***********************

水中が華やかです❀

こんにちは! NAGISA゜です。

今日も30℃超え、そして無風…暑い1日です。

今日はOさまとマンツーマンで潜らせていただきました。

①アカオジ  透視度:10~12M
少しうねっていましたが、魚影は濃かったですね<+ ))><<

キンギョハナダイの群れは華やかです。(トップ写真)
今年は数が多いですね!

ヨコシマカニダマシの扇子ダンスを見て…

他にはオキナヒメジ、ホウライヒメジ、アイゴ、イシダイ、
シラコダイ、ハリセンボン、イシガキダイ、セダカスズメダイ、
メジナの群れ、タカベの群れ、イットウダイ、ヤドリツノモエビ、
アオウミウシなど見られました。

②アババ  透視度:10M
O様リクエストです!

ベニワモンヤドカリ
色が鮮やかですね✨

他にはアブラヤッコ、サラサゴンベ、オキゴンベ、コケギンポ、
コウベダルマガレイ、イシガキフグ、ホウライヒメジ、クツワハゼ、
オキナワベニハゼ、コジカイソハゼ、ネンブツダイ、キンチャクダイ、
オトヒメエビ、ノコギリガニ、イセエビ、キモガニ、アオウミウシ、
シロウミウシ、センテンイロウミウシ、ウスイロウミウシ、キイロ
ウミウシ、コイボウミウシ(YG)など見られました。

Oさま、本日はありがとうございましたm(__)m
お帰りになってからお写真をいただくのを忘れたことに気づき…💧
とても素敵なお写真でした。
またご一緒できた時にはよろしくお願いします。

この週末、数名ですが空きがございます。
ご予約お待ちしてますm(__)m

今日の海
天気:☀ 気温;31度 水温;23~25℃ 風;東 波:0.6M

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年もやります!!!ブランクダイバーのみなさまへ!!!

★スキルレッスンコース★
Cカードは取得したけれどスキルに自信がない!
一緒に潜る方に迷惑をかけてしまいそうで・・・と
心配されているダイバー向けのコースです!

★リフレッシュコース(ReActivated)★
リゾートでCカードを取得してから潜っていない
スキルを復習したい!
また、ダイビングを復活させたい!など・・・
1年以上ブランクがある方向けのコースです!

上記2コース開催中です!!!

https://www.club-mtk.com/news-detail.php?id=61

詳細はHP「お知らせ」(上記URLをクリック)をご覧ください。<m(__)m>

***********************

外暑いのに水中寒い…

こんにちは!周です!今日はm様が遊びに来てくださいました!マンツーマンで行ってきましたよ!外が暑いせいで深場に行くとすごい寒く感じます(笑)海の様子を紹介していこうと思います!

①アミヨコ

アカホシカクレエビ托卵

写真に写すと粒の形まではっきり見えます!

クマノミの卵(トップ写真)

よく見ると目がしっかりと形成されてます!生まれるまでもう少しかな?

他にも、オオモンカエルアンコウ、オオモンハタ、タカノハダイ、キビナゴの群れ、ホムラチュウコシオリエビ、アマミスズメダイyg、イガグリウミウシ、サラサウミウシなどがいました!

②アババ

オキナワベニハゼ

久しぶりに見た気がします!このなんとも言えない顔が可愛くていいんですよね(笑)

他にも、トラウツボ、サビウツボ、ウツボ、サラサゴンベ、オキゴンべ、ミナミギンポ、ヨゴレヘビギンポ、ソラスズメダイ群れ、アジの群れ、イソギンチャクモエビ、サラサエビ、オトヒメエビ、ミノカサゴなどがいました!

今日はありがとうございました!またお待ちしております!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年もやります!!!ブランクダイバーのみなさまへ!!!

★スキルレッスンコース★
Cカードは取得したけれどスキルに自信がない!
一緒に潜る方に迷惑をかけてしまいそうで・・・と
心配されているダイバー向けのコースです!

★リフレッシュコース(ReActivated)★
リゾートでCカードを取得してから潜っていない
スキルを復習したい!
また、ダイビングを復活させたい!など・・・
1年以上ブランクがある方向けのコースです!

上記2コース開催中です!!!

今年もやります!スキルレッスンコース|お知らせ|体験ダイビングから本格ダイビングまで、mtkがトータルでプロデュース

詳細はHP「お知らせ」(上記URLをクリック)をご覧ください。<m(__)m>

***********************

OWD講習!

こんにちは!ゴジラフードの隼斗です!

今回は京都大学のダイビングサークル様後半組の講習を行ってきました!

 

~一日目~

午前中にプールを行い午後から海に行きました!

皆さん非常にお上手で水中スキル等はやり始めたらすぐにマスターされていました!

潜行もしっかりバディコンタクトを取りながら潜行できていました!

初日は皆さんなれないことばかりで、最後のまとめはうとうとされてる方もいるぐらいにはお疲れでした!

~二日目~

二日目も午前中はプールを行って午後から海に行きました!

しっかりお互いの頭上を確認しながら浮上速度もコントロールして上がれていました!

最後に皆さんで水中で記念写真を撮ったんですが、途中から濁り始めてきて全然わかりにくい写真になってしまいました( ̄▽ ̄;)。

そういうこともあり、

 

トップ写真

今回も陸でお写真撮らせていただきました!無事全員認定することができました!

皆さん非常にお上手だったのでスムーズに日程を進めることができました!

皆様本当におめでとうございます!そしてお疲れ様でした!

これからのダイビングライフを楽しんでください!

 

ここまで読んで頂きありがとうございました!

皆様のご来店、心よりお待ちしております!

 

**************************************

 

尾鷲市の【ふるさと納税返礼品】として登録させていただいております。

尾鷲市を応援して頂きながら、お得に楽しんでください♪♪♪

ふるさとチョイス→尾鷲市のお礼の品情報|ふるさとチョイス – ふるさと納税サイト

ふるなび→ 三重県尾鷲市のふるさと納税でもらえる返礼品の返礼品一覧 | ふるさと納税サイト「ふるなび」

 

楽天→ 【楽天市場】ダイビングの通販

※2ボートファンダイビングは「mtkメンバー様用」と「非メンバー様用」とあります。
寄付金額も異なりますので、ご注意ください。
******************************************************************

 

セミの鳴き声が耳鳴りのように💦

こんにちは! NAGISA゜です。

今日も☀
セミの鳴き声が響き渡り…
「夏だなぁ~」と(;^_^A

今日も京都大学ダイビングサークル「マリンスノー」の
みなさまのOW講習開催でした!
朝、早く集合していただき、無事に皆様ダイバーになられた
ようです🎵(講習の様子は明日投稿されます!!!)

ボートファンダイブはMDSの皆様、Oさま、Fさま、Yさま
がご来店くださいました!

①アミヨコ  透視度:8~10M

かなりBIGなソメンヤドカリ
動きがおもしろいですね。

他にはオオモンハタ、メジナの群れ、セイテンビラメ、
イチモンジハゼ、アマミスズメダイ(YG)、クマノミ、
ブダイ、アカホシカクレエビ、モクズショイ、
コトヒメウミウシ、ミツイラメリウミウシ、ツノザヤウミウシ、
フジイロウミウシ、アオサメハダウミウシなど見られました。

②マナイタ  透視度:8~10M

メインの根のトップはギンポ祭り!

流れ、うねりがある中、みなさん集中して撮られていました。
(その様子をカメラにおさめておけばよかったと後悔(笑))

マツバギンポ
思わず微笑んでしまいますね!


Y様撮影

イワアナコケギンポ(トップ写真・Y様撮影)

他にもイソギンポ、トウシマコケギンポがいますよ!
根の周りでは、シラコダイ、キンギョハナダイ、クマノミ、
キリンミノ、キンチャクダイ、シマウミスズメ、ワカウツボ(YG)、
イセエビ、トゲアシガ二、コイボウミウシなど見られました。

③ミトー島 透視度:7~8M

よーく流れていました💦

ミノカサゴのペア

他にはマアジの群れ、キビナゴの群れ、ホウライヒメジ、
カミナリベラ、イトヒキベラ、ネンブツダイ、コロダイ、
チョウチョウウオ、メジナ、コマチコシオリエビなど
見られました。

今日遊びにきてくださった皆様、ありがとうございましたm(__)m
2本目と3本目は流れがあり、結構ハードだったかもしれませんね。
お疲れ様でした。
Yさま、素敵なお写真をありがとうございます!!!

またのご来店をお待ちしております。

今日の海
天気:☀ 気温:32度 水温: 22~24℃
風:東→南  波:0.6M

*****お知らせ*****

8/13(水)にPADI エンリッチドエアダイバーSPコースを
開催します!!!
最近ではナイトロックスタンクを使用される方が多くなってきました。
また、利用できるサービスも増えてきました。

取得しておいた方が良いSPです!
タイミングの合う方は、ぜひ受講されてみてはいかがですか!!!
予約をお待ちしております。定員4名です!
******************************

気が付けば梅雨明けしていた( ゚Д゚)

こんにちは! NAGISA゜です。

どうやら昨日、東海地方も梅雨明けしたようですね。
今朝のニュースで知りました(;^_^A

今日も朝から暑く、外でちょっと動けば汗だくに
なってしまいます。
これからこういう日が続くのですよね。がんばらねば!!!

今日は京都大学のダイビングサークル「マリンスノー」の
皆様がご来店くださいました。
新入生6名の方のOW講習です!
先月は雨が降っていて、寒くてたまらなかったんですよね💧
今日はその逆ですね…
2日間、がんばってください⚑⁎∗٩(๑>∀<๑)۶♥Fight♥

1日目のプール講習終了後の皆様

これから海にGO!!!

エントリー前に笑顔をいただきました🎶


ありがとうございます!!!
海、楽しんでくださいね🎵

ボートダイブは・・・
ファンダイビングでサンマーレの皆様 ( 三重県でスキューバ ダイビングするならスクール・サンマーレ )
ドリフトSPコースでIさまご夫妻がお越しいただき、私がご一緒させて
いただきましたm(__)m

①中鼻NO2→アミヨコ   透視度;8~10M

まあまあ大きいクダヤギクモエビをみつけました。
これくらい大きいサイズだと、わかりやすいですね🎵

他にはイタチウオ、キンギョハナダイ、クマノミ(卵あり)、
イサキの群れ、アカエソ、ホウライヒメジ、メジナの群れ、
二ザダイ、ミナミギンポ、アカホシカクレエビ、モクズショイ、
ホリキヌヅツミなど見られました。

②殿浜→ミトー島  透視度;10~12M

深場は少し冷たく感じました!
殿浜は、普段あまり行かないポイントですので、ちょっと
ワクワク♥

潜降すると、すぐにカンパチ(YG)やムツの群れ(写真)が!!!

ミトー島でもマアジの群れがやってきました!(トップ写真)

他にはキンギョハナダイの群れ、ミノカサゴ、ネンブツダイ、
コロダイ、チョウチョウウオ、シラコダイ、サラサゴンべ(YG)、
ハナシャコ科の仲間、トラフケボリなど見られました。

フロートを上げる練習!!!
1本目よりも2本目の方がスムーズに上げられていましたね。
ものすごく楽しそうなお二人です!

フロートは持っていても使ったことがない!というところから
ドリフトSPを受講することを決めたお二人・・・
合計4回上げる練習をしました。お疲れ様でした。
ありがとうございましたm(__)m

サンマーレの皆様もお疲れ様でした。またお待ちしております。

今日の海
天気:☀ 気温:32度 水温:22~24℃ 風;東 波:1.0M
少しうねりがありました。台風の影響かな・・・

************************************

尾鷲市の【ふるさと納税返礼品】として登録させていただいております。

尾鷲市を応援して頂きながら、お得に楽しんでください♪♪♪

ふるさとチョイス→尾鷲市のお礼の品情報|ふるさとチョイス – ふるさと納税サイト

ふるなび→ 三重県尾鷲市のふるさと納税でもらえる返礼品の返礼品一覧 | ふるさと納税サイト「ふるなび」

楽天→ 【楽天市場】ダイビングの通販

※2ボートファンダイビングは「mtkメンバー様用」と「非メンバー様用」とあります。
寄付金額も異なりますので、ご注意ください。
******************************************************************

 

 

 

アドバンス講習2日目

こんにちは! NAGISA゜です

今日も暑い一日でした☀
Sさまのアドバンス講習2日目スタートです!
今日はディープとドリフトです。

そして今日から私もウエットスーツに衣替えしました。
「深場は冷たいかも!?」と覚悟を決めて行って来ました。

①マナイタ  透視度;10~12M

今日も会いましたよ!ユウレイクラゲに・・・

他にはキンギョハナダイの群れ、ヨゴレマツカサ、ツマグロ
ハタンポ、イットウダイ、イサキ、カミナリベラ、ニシキベラ、
マツバスズメダイ、オルトマンワラエビ、ウスイロウミウシ、
ヒロウミウシ、シライトウミウシ、アミメイボウミウシなど
見られました。

流れのある中での安全停止中のSさま

②中鼻NO2→アミヨコ  透視度:8~10M

婚姻色のオハグロベラ

かわいらしいベニキヌヅツミ

他にはホウライヒメジ、ヘダイの群れ、マツバスズメダイの
群れ、イトヒキベラ(婚姻色)、クロフチススキベラ(♀)、
カゴカキダイ、ハタタテダイ、コロダイ、ダテハゼ、アカホシ
カクレエビ、ホムラチュウコシオリエビ、ユウレイクラゲなど
見られました。

Sさま…AOW認定おめでとうございます🎊(トップ写真)
中性浮力を意識されていて、初日の1本目よりかなり上手に
なったと思います🎵
お疲れさまでした。また遊びにいらしてくださいね!

で…深場は水温が23.8度あり、ウエットでも全然寒くありませんでしたよ!

今日の海
天気;☀ 気温:31度 水温:23~25℃ 風;南東 波:1.0M

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年もやります!!!ブランクダイバーのみなさまへ!!!

★スキルレッスンコース★
Cカードは取得したけれどスキルに自信がない!
一緒に潜る方に迷惑をかけてしまいそうで・・・と
心配されているダイバー向けのコースです!

★リフレッシュコース(ReActivated)★
リゾートでCカードを取得してから潜っていない
スキルを復習したい!
また、ダイビングを復活させたい!など・・・
1年以上ブランクがある方向けのコースです!

上記2コース開催中です!!!

今年もやります!スキルレッスンコース|お知らせ|体験ダイビングから本格ダイビングまで、mtkがトータルでプロデュース

詳細はHP「お知らせ」(上記URLをクリック)をご覧ください。<m(__)m>

***********************

今日からアドバンス講習

こんにちは! NAGISA゜です

今日からアドバンス講習がスタートです。
Sさまが受講されます!!!

今日は中性浮力・ボート・ナビゲーションをさせて
いただきました。

①ビーチ  透視度:7~8M
中性浮力の練習には最高のポイントです!
ここで、しっかり練習していただきました(笑)

浮力コントロールをがんばっているSさま

練習しながら会えた生物たち
ボラ、オキゴンベ、チョウチョウウオ、ヨメヒメジ、
マダイ、オトヒメエビ、ゴシキミノウミウシ属1種、
ミツイラメリウミウシなど

②アミヨコ

シグナルフロートの打ち上げ、めちゃめちゃうまかったです!
1本目の浮力コントロールを意識されていたと思います。

会えた生物たち

アカホシカクレエビ(トップ写真)
アミヨコっていったらね、この子は外せないでしょう???

水底にいました。ユウレイクラゲかな???

ちゃんと会ってきました(笑)モクズショイ

他にはメジナの群れ、トラウツボ、クマノミ(卵あり)、
マツバスズメダイ、イトヒキベラ、セホシサンカクハゼ、
ウロコマツカサ、コロダイ、サンゴトラギス、イソバナ
カクレエビ、サラサウミウシなど見られました。

③ビーチ  透視度:5~6M

3本目はナビゲーションの練習!

Sさま、コンパスの使い方がばっちりで、全て1回でクリアでした!

今日一日、お疲れさまでした。また明日も楽しく潜りましょう。

今日の海
天気:☀ 気温:30℃ 水温:24~25℃ 風:東 波:0.8M

***************************
MTKメンバーのみなさまへ

25.1月より、メンバー特典の「バースデイクーポン」をメールで
お届けすることになりました!
(内容も少し変更しております!)

来店時に記入していただく「利用者カード」にメールアドレスの
印字がされていない方は未登録です。
お問い合わせフォーム(下記QRコード)よりお名前とメールアドレスを
お知らせください。
また、変更のある方もお知らせください。
よろしくお願いします。

******************************

7月になりましたね!

こんにちは! NAGISA゜です。

2025年もあと半分…になりました(笑)

毎日暑い日が続いておりますが、皆様、お変りありませんか?

あまりにも暑くて、頭がぼーっとする時があります。

皆様も気を付けてお過ごしくださいね!

今日はノーゲストです!
たまっていた事務仕事を終えることができ、ほっとしています。

6/21(土)ウミウシセミナー時に見たクラゲの正体がわかりました!

これ…「ユウレイクラゲ」なんだそうです。
今年、太平洋側ではよく遭遇するようです。

エチゼンクラゲも、まあでっかいですが、この子も大きかったです。

もう一度見てみたい!ですね。

ダイビングシーズンに入り、週末は予約が取りにくく
なってきています。
お早めに!!!
お待ちしていますm(__)m

***************************
MTKメンバーのみなさまへ

25.1月より、メンバー特典の「バースデイクーポン」をメールで
お届けすることになりました!
(内容も少し変更しております!)

来店時に記入していただく「利用者カード」にメールアドレスの
印字がされていない方は未登録です。
お問い合わせフォーム(下記QRコード)よりお名前とメールアドレスを
お知らせください。
また、変更のある方もお知らせください。
よろしくお願いします。

****************************