おはようございます! NAGISA゜です。
朝から暑く…蝉の「ジリジリ」という鳴き声がさらに
暑さを増し…💦
昨日の海の様子をアップします。
(遅くなってしまい申し訳ありませんm(__)m)
昨日はHさま、Iさま、Oさまご夫妻が遊びにきて
くださいました。
①アミヨコ 透視度:4~8M
カエルアンコウ好きのIさまのパワーでしょうか。
定位置に戻ってきてくれました。
他にはキビナゴの群れ、カンパチ、イワシの群れ、コガネキュウセン(YG)、
セジロノドグロベラ(YG)、イトヒキベラ、オオモンハタ、イソギンポ、
メジナの群れ、イナセギンポ、アシボソベニサンゴガニ、モクズショイ、
アカホシカクレエビ、アカスジカクレエビ、コマチガ二(YG)、セスジミノ
ウミウシ属1種、フジイロウミウシ、ベニキヌヅツミなど見られました。
②アババ 透視度:3~5M
洞窟に行けそうな感じでしたので、私のチームは行って来ました。
ヒメセミエビ 出てきてくれました🎶
手前にはミナミハコフグ(YG)
そして、そして♥
九鬼初のウミウシに会えました♡
ナギサノツユ(トップ写真)
※「MTKのブログはウミウシばかり」とクレームをいただいてから、
なるべくウミウシは載せないようにしていますが、今回は
載せさせてくださいm(__)m
3年くらい前からホストがあることはわかっていたので、探して
いました。昨日、ホストの上にいるのを見つけて。ヽ(^o^)丿
私一人でウキウキしていました(笑)
他にはシマアジ、イシガキフグ、コケギンポ、キンセンイシモチ、
セイテンビラメ、会話り、ハナハゼ、ヨスジフエダイ、モヨウハタ、
ミノカサゴ、ハナミノカサゴ、キリンミノ、メイチダイ(YG)、
ミナミギンポ、オキナワベニハゼ、ノコギリヨウジ、コロダイ(YG)、
ホウライヒメジ、サザナミフグ、サビウツボ(YG)、オトヒメエビ、
イソギンチャクモエビ、オドリカクレエビ、ニシキテッポウエビ、
アオウミウシ、リュウモンイロウミウシ、ウスイロウミウシなど
見られました。
③蛇の口 透視度:3~5M
タカサゴの群れなど来るのですが、透視度がイマイチなので、
きれいに見えないのです(泣)
会えると安心できるカゴカキダイ
他にはメイチダイ、タカサゴの群れ、ハナミノカサゴ、レンテン
ヤッコ、アブラヤッコ、キリンミノ、シマアジ、キビナゴの群れ、
セホシサンカクハゼ、コロダイ(YG)、イトヒキベラ(婚姻色)、
クツワハゼ、オオスジイシモチ(YG)、スジオテンジクダイ、
オキナワベニハゼ、クリアクリーナーシュリンプ、オトヒメエビ、
オドリカクレエビ(YG)、キモガニなど見られました。
昨日遊びにきてくださった皆様、ありがとうございました!
また次回、お会いできることを楽しみにしています
8/4の海
天気;☀ 気温:36℃ 水温:20~27℃ 風:南西 波:1.4M
********************************
臨時休業のお知らせ
8/6(水)社員研修&設備点検のため臨時休業とさせていただきます。
エンリッチドエアダイバーSPコース開催のお知らせ
絶対に持っていた方が良いSPの1つです。
興味のある方、この機会にぜひ取得しませんか!!!
8/13(水) AM9時~ 学科のみで取得可能です。
OPで潜ることもできます。
※自宅での事前学習を行っていただくため申し込みは8/5(火)までに
お願いします<m(__)m>
********************************
***お知らせ***
カナロア号が来週末まで使用できません。カナロア号の変わりに平船を使用していきます。しばらくの間ご迷惑、ご不便をおかけしてしまいますが、どうぞ、よろしくお願いします。
クレームです
「MTKのブログはウミウシが少ない!」
これでプラマイ0です。
心置きなくウミウシをブログにあげてくださいな(笑)
春日井のナイスミドル様
いつもご利用ありがとうございます!
クレームありがとうございます!
バランスよく載せるようにしますね。
九鬼=ウミウシのイメージが強いのですよね(笑)