昨日のうねりは噓のよう!!!

こんばんは! NAGISA゜です

日が暮れるのが早くなりましたね。
ブログを書いている今(18:25)で、外は真っ暗です。

今日はYさま、Bさまご夫妻、Sさま、Nさま、Tさま、Mさま、
Wさま、Tさまが遊びにきてくれました。

昨日のうねりは何処へ???っていうくらい穏やかな海でした。
そして、冷たくない!!!
深場でも23℃ありました🎶

①中鼻NO2   透視度;10~12M

ダメ元でクダゴンベのいたところに行ってみました。
上手に隠れていました。出てきたところを📸

途中、イサキの群れに会いました。

安全停止中はフトユビシャコ属1種に遊んでもらいました(笑)
(トップ写真)

他にはクマノミ(YG)、アカスジウミタケハゼ、ガラスハゼ、アマミ
スズメダイ、ノコギリヨウジ、キンギョハナダイ(YG)、ハコフグ、
ブダイ(YG)、シマウミスズメ、ヒトデヤドリエビ、イソギンチャクモエビ、
ヒメサンゴガニ、ウミシダヤドリエビ、ナガレモエビ、ヤドリツノモエビ、
アカホシカクレエビ、オルトマンワラエビ、コマチコシオリエビ、
コマチテッポウエビ、サラサウミウシ(YG)、アオウミウシ(YG)など
見られました。

②ウメ島  透視度:12~15M

かわいらしいコヤナギウミウシに会えました🎶

他にはマツバギンポ、コケギンポ、ヨゴレヘビギンポ、クマノミ(YG)、
キンギョハナダイ、コロダイ、キビナゴの群れ、コガネスズメダイ(YG)、
オキゴンベ(YG)、ウロコマツカサ、カザリイソギンチャクエビ、
フトユビシャコ属1種、オトヒメエビ、オシャレカクレエビ、
ムラサキウミコチョウ、フタイロニシキウミウシ、ミツイラメリウミウシ、
ヒロウミウシ、イガグリウミウシ、コトヒメウミウシ、イナバミノウミウシ、
シロイバラウミウシ、センテンイロウミウシ、クマドリミノウミウシ、
二セツノヒラムシ属1種など見られました。

③アミヨコ  透視度:8~10M

コクテンベンケイハゼ(YG)

他にはオオモンカエルアンコウ、オオモンハタ、サラサゴンべ、
クロユリハゼ、オオスジイシモチ(YG)、ヤミテンジクダイ、
アカスジウミタケハゼ、ダテハゼ、イチモンジハゼ、オキナワ
ベニハゼ、イソギンポ、ホンソメワケベラ(YG)、ミナミギンポ、
テンクロスジギンポ、アカヒメジ、ニシキベラ、タコベラ、
メジナの群れ、コガネスズメダイ(YG)、クリアクリーナシュリンプ、
テルナテサンゴヤドリエビ、イソバナカクレエビ、アカホシカクレエビ、
オトヒメエビ、オドリカクレエビ、イソギンチャクモエビ、イセエビ、
ミツイラメリウミウシ、ヒロウミウシ、イガグリウミウシ、ルージュ
ミノウミウシ、トラフケボリなど見られました。

本日ご来店くださった皆様、ありがとうございました!
初ご来店の皆様、九鬼の海を気に入ってくださったみたいで
とっても嬉しいです🎵
またのご来店をお待ちしていますm(__)m

今日の海
天気;☀ 気温;31℃ 水温;22~25℃ 風:北東 波:0.9M

MTKのInstagramも見てくださいね🎵

************************
10月より 毎週火曜日が定休日となります!
営業時間は8:30から17:00までとなります。
予約は前日の16時までにお願いします。

エビ網漁のため、最終エキジットが14時までとなります。
3DIVEご希望の方は、ビーチとなります。
*************************

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください