こんにちは! NAGISA゜です
今日は、昨日までの暑さはなくて、過ごしやすかったですね。
今日はYさまが遊びにきてくれました!
Yさまもウシラーさん♬
ということで、穏やかな海で2人でがっつりウミウシダイブです🎵
①アミヨコ 透視度:5~8M
エントリーして、びっくりΣ(゚Д゚)
水が冷たいのです!
水中も18℃、水面まできて23℃でした💦
かわいらしいツノザヤウミウシに会えました♡
他にはキビナゴの群れ、コガネキュウセン(YG)、オキナワベニハゼ、
メジナの群れ、イソギンポ、オヤビッチャ(YG)、ミカドウミウシ、
サキシマミノウミウシ、ミツイラメリウミウシ、コガネミノウミウシ、
ヒロウミウシなど見られました。
②ウメ島 透視度;5~8M
ここも水温18℃を表示していました💦
コガネスズメダイの群れがきれいでした。
先月からいてくれているシロタエイロウミウシ
だいぶ大きくなりました。
他にはヒラマサの群れ、ヒメギンポ、ヘビギンポ、イタチウオ、
キンチャクダイ、キンギョハナダイのむれ、マツバスズメダイ、
シラコダイ、カザリイソギンチャクエビ、オトヒメエビ、
セスジスミゾメミノウミウシ、ミズタマイボウミウシ、コトヒメ
ウミウシ、センテンイロウミウシ、アエジレス・ペタリス、
イナバミノウミウシ、マツカサウミウシなど見られました」。
③アババ 透視度:5~7M
ここは水温24℃でした。
洞窟の中も揺れる事がなく、ウミウシにとっても良いコンディション(笑)
かわいらしい♡モモワミノウミウシに会えました。(トップ写真)
ウミウシを探していて会えたアライソコケギンポ
ナガサキニシキ二ナの卵(ワイングラス🍷)
他にはカイワリ、ニセカンランハギ、ヒメギンポ、ベンケイハゼ、
コケギンポ、ネンブツダイ、シマアジ、キビナゴ、イセエビ、
オトヒメエビ、ハクセンミノウミウシ、サキシマミノウミウシ、
リュウモンイロウミウシ、ミズタマイボウミウシ、ウスイロウミウシ、
センテンイロウミウシ、シロウミウシ、アオウミウシ、アエジレス・
ペタリス、キイロウミウシ、オトメウミウシなど見られました。
Yさま本日はありがとうございました。
また九鬼のウミウシに会いにいらしてくださいね🎵
体験ダイビングにご参加くださいましたTさま、Mさま、
ありがとうございました。お疲れ様でした。
今日の海
天気;☁ 気温;32℃ 水温:18~24℃ 風;南西 波:1.4M
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年もやります!!!ブランクダイバーのみなさまへ!!!
★スキルレッスンコース★
Cカードは取得したけれどスキルに自信がない!
一緒に潜る方に迷惑をかけてしまいそうで・・・と
心配されているダイバー向けのコースです!
★リフレッシュコース(ReActivated)★
リゾートでCカードを取得してから潜っていない
スキルを復習したい!
また、ダイビングを復活させたい!など・・・
1年以上ブランクがある方向けのコースです!
上記2コース開催中です!!!
https://club-mtk.com/news-detail.php?id=50
詳細はHP「お知らせ」(上記URLをクリック)をご覧ください。<m(__)m>
***********************