こんにちは!ゴジラフードの隼斗です!
本日はM様方、K様が遊びに来てくださいました!
タイトルにもある通り、陸は暑いですがしっかり水温が低いのでドライスーツをお持ちの方は持って来て頂いた方がいいかもしれません。
それでは見てきた生物紹介していこうと思います!
~アババ~
コケギンポ!
周りの海草が枯れてからちょっと茶色くなっちゃいました( ̄▽ ̄;)可愛いんですけどね!
他にも、カイワリ、モヨウハタ、キリンミノ、ニセカンランハギ、コロダイyg、シマアジ、クロホシイシモチ、シマウミスズメ、ヨゴレヘビギンポ、ミナミハコフグyg、ネンブツダイ、オドリカクレエビ、ジョオウミノウミウシ、シロウミウシ、タマガワミノウミウシ、オトメウミウシ、ゴシキウミウシ、サキシマミノウミウシ、リュウモンイロウミウシ、コトヒメウミウシなどがいました!
~ウメ島~
キンギョハナダイ!
非常にいっぱいかたまってました!普段からこれぐらいかたまってくれていると見応えあるんですけどね。
コノハガニ!(トップ写真)
頭に飾り物をつけています。動きも面白いです。
他にも、スズメダイ群れ、コガネスズメダイの群れ、シラコダイ群れ、ウロコマツカサ、ヒメギンポ、アオサハギ、キンチャクダイ、シマウミスズメ、クチバイロウミウシ、ヒロウミウシ、コトヒメウミウシ、イガグリウミウシ、ゴジキミノウミウシ、シロタエイロウミウシなどがいました!
~アカオジ~
3本目から井上にバトンタッチします(笑)
ウミウシ好きなK様とマンツーマンです♪
必然的にウミウシダイブになります(≧▽≦)
うねりのある中、2人でネチネチ探しました。
こちらを向いて「撮ってください!」と言わんばかりに・・・
イナバミノウミウシ
他にはキンギョハナダイの群れ、タカサゴ、ヨゴレヘビギンポ、
ヒメギンポ、チョウチョウウオ、サキシマミノウミウシ、
トサミノウミウシ、セトイロウミウシ、ミツイラメリウミウシ、
コトヒメウミウシ、ハクセンミノウミウシ属1種など見られました。
本日ご来店くださいました皆様、ありがとうございました!
明日も楽しんでくださいね♪
今日の海
天気:☀ 気温:31℃ 水温:17~20℃ 風:東 波:1.1M
透視度:5~15M 深場はよ~く見えていました。見えすぎて
居場所が分からなくなってしまうくらい…(笑)
**********************************
尾鷲市の【ふるさと納税返礼品】として登録させていただいております。
尾鷲市を応援して頂きながら、お得に楽しんでください♪♪♪
ふるさとチョイス→尾鷲市のお礼の品情報|ふるさとチョイス – ふるさと納税サイト
ふるなび→ 三重県尾鷲市のふるさと納税でもらえる返礼品の返礼品一覧 | ふるさと納税サイト「ふるなび」
楽天→ 【楽天市場】ダイビングの通販
※2ボートファンダイビングは「mtkメンバー様用」と「非メンバー様用」とあります。
寄付金額も異なりますので、ご注意ください。
**********************************