最近の雨で透視度が。

こんにちは!ゴジラフードの隼斗です!

本日はO様、K様、新規でM様方、I様方が遊びに来てくださいました!

タイトルにもある通り、濁りが落ちてきて最悪の透視度でした。早くいい潮が入ってきてくれるといいのですが。

それでは見てきた生物紹介していこうと思います!

 

~アミヨコ~  透視度:4~10m

タテジマキンチャクダイ!

久々に会いました!この子に会うとより夏を感じますね!相変わらず綺麗な模様です!

他にも、メジナの群れ、ダテハゼ、カマスの群れ、ウツボ、トラウツボ、
イトヒキベラ、コガネキュウセン、イロカエルアンコウ、アマミスズメダイyg、クエ、ホムラチュウコシオリエビ、アカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビ、
イガグリウミウシ、ミツイラメリウミウシ、フジイロウミウシ、ニシキウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、センヒメウミウシ、フタイロニシキウミウシ、シラユキウミウシ属1種、シラユキウミウシ、ヒロウミウシ、サラサウミウシなど見られました。

~アミヨコ~  透視度:4~10m

 

カエルアンコウ!(トップ写真)

かなり過敏な子のようで非常に落ち着きのない子でした。明日にはもう移動してるかもしれないですね(-_-;)。(一応正面の写真です。)

他にも、ケラマハナダイ、イトヒキベラ、オニカサゴ、ウツボ、メジナの群れ、カマスの群れ、アシボソベニサンゴガニ、ヤイバカクレエビ、イガグリウミウシ、ミツイラメリウミウシ、ムカデメリベ、ヒトエガイ、コガネミノウミウシ、ヒロウミウシ、ホムライロウミウシ、ツノザヤウミウシ、イロウミウシ科の仲間、ミドリタマゴガイなどがいました!

 

本日は皆様ご利用頂きありがとうございました!

貴重なお時間ご一緒させて頂けた事、心より感謝致します!

くれぐれもお気をつけてお帰りくださいね!本当にお疲れ様でした!

ここまで読んで頂きありがとうございました!

皆様のご来店、心よりお待ちしております!

 

今日の海

天気:☁ 気温:30℃ 水温:23℃

風:東 波:1.5m

 

***ダイビング後は酸素カプセルで+1ダイブ(1回30分)いかがですか***

酸素カプセルに入ると、こんないいことが♬♬♬
・短時間で疲労回復効果が期待できる
・筋肉痛を軽減させる効果がある
・副交感神経を高める作用がある(睡眠不足の解消)
・脳が活性化し、集中力・記憶力アップを狙える

MTKからご自宅までの帰りの運転が楽に感じると思います。

是非、一度お試しください!!!
( メンバーの方は¥550/1回  非メンバーの方は¥660/1回)
回数券も販売しております。詳しくはスタッフまで!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください