春濁りを超えてきました。

こんにちは!ゴジラフードの隼斗です!

本日はM様、M様、I様、H様が遊びに来てくださいました!

タイトルにもある通り3本目で透視度が一気に落ちました。

それでは見てきた生物紹介していこうと思います!

 

~ウメ島~   透視度:6~10m

コガネスズメダイ!

今日はかなりまとまっていました!前回よりも少し透視度が上がっていたのではっきり見えました!

他にも、スズメダイの群れ、イトヒキベラ、キンギョハナダイ、シラコダイ、カミナリベラ、クマノミ、シロイバラウミウシ、ミヤコウミウシygなどがいました!

 

~アミヨコ~   透視度:4~12m

ガラスハゼ!(I様撮影)

まさかのターンの瞬間を捉えたお写真を頂きました!高速過ぎて瞬間移動するみたいに見えてますがちゃんとターンしてるんですね!

他にも、イサキの群れ、セホシサンカクハゼ、イトヒキベラ、オオモンハタ、ニジギンポ、メジナ、クマノミ、アマミスズメダイ、サキシマミノウミウシなどがいました!

 

~アミヨコ~   透視度:2~5m

イボイソバナガニ!(I様撮影)

根元に上手く同化していました!根元についてる方が安全なのにたまに先の方に行ってる子たちはなんでなんでしょうね。

他にも、ウツボ(I様撮影トップ写真)、イサキの群れ、イトヒキベラ、アマミスズメダイ、クマノミ、セホシサンカクハゼ、ネンブツダイyg、メジナ、アカホシカクレエビなどがいました!

 

本日は皆様ご利用頂きありがとうございました!

貴重なお時間ご一緒させて頂けた事、心より感謝致します!

くれぐれもお気をつけてお帰りくださいね!本当にお疲れ様でした!

ここまで読んで頂きありがとうございました!

皆様のご来店、心よりお待ちしております!

 

今日の海

天気:☀ 気温:31℃ 水温:17℃

風:南東 波:0.9m

 

**************************************

 

尾鷲市の【ふるさと納税返礼品】として登録させていただいております。

尾鷲市を応援して頂きながら、お得に楽しんでください♪♪♪

ふるさとチョイス→尾鷲市のお礼の品情報|ふるさとチョイス – ふるさと納税サイト

ふるなび→ 三重県尾鷲市のふるさと納税でもらえる返礼品の返礼品一覧 | ふるさと納税サイト「ふるなび」

 

楽天→ 【楽天市場】ダイビングの通販

※2ボートファンダイビングは「mtkメンバー様用」と「非メンバー様用」とあります。
寄付金額も異なりますので、ご注意ください。
******************************************************************

 

 

 

春を彷彿させる海です。

こんにちは!ゴジラフードの隼斗です!

本日はK様、M様方、O様、M様、M様、I様が遊びに来てくださいました!

タイトルにもある通り春を彷彿させる水温と透視度になってしまいました。

それでは海の様子紹介していこうと思います!

 

~マナイタ~   透視度:3~6m

オオセ!(サメ)

前から泳いできました!そして岩の隙間に・・・。これぞ頭隠して尻隠さず。

他にも、イロカエルアンコウ(I様撮影トップ写真)、タカサゴの群れ、キンギョハナダイ、イサキ、ホウライヒメジ、アカホシカクレエビ、サキシマミノウミウシ、ミツイラメリウミウシ、フリエリイボウミウシ、コトヒメウミウシなどがいました!

 

~蛇の口~   透視度:3~6m

クマノミの卵!(I様撮影)

一生懸命守っていました!まだ眼の光はなかったですが、魚の形にはなってきていました!

他にも、トラウツボ、イタチウオ、イラ、キンセンイシモチ、アブラヤッコ、キリンミノ、コジカイソハゼ、ベンケイハゼ、ウツボ、オトヒメエビ、イソギンチャクモエビ、アカホシカクレエビ、オドリカクレエビ、コマチガ二、カザリイソギンチャクエビなどがいました!

 

~アミヨコ~   透視度:3~8m

ヤマドリYG!

分かりにくいですけど非常に撮りやすい所にいてくれました!体の青の斑点が綺麗です!

他にも、イサキの群れ、オキナワベニハゼ、コロダイ、オオモンカエルアンコウ、メジナ、イトヒキベラ、イソギンポ、ニジギンポ、アカホシカクレエビ、ノコギリガニ、イソバナガニ、セスジミノウミウシ属sp、ツノザヤウミウシ、サキシマミノウミウシ、ニシキウミウシ、ミツイラメリウミウシなどがいました!

 

本日は皆様ご利用頂きありがとうございました!

貴重なお時間ご一緒させて頂けた事、心より感謝致します!

くれぐれもお気をつけてお帰りくださいね!本当にお疲れ様でした!

ここまで読んで頂きありがとうございました!

皆様のご来店、心よりお待ちしております!

 

今日の海

天気:☂→☀ 気温:31℃ 水温:17℃

風:南西 波:1.1m

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年もやります!!!ブランクダイバーのみなさまへ!!!

★スキルレッスンコース★
Cカードは取得したけれどスキルに自信がない!
一緒に潜る方に迷惑をかけてしまいそうで・・・と
心配されているダイバー向けのコースです!

★リフレッシュコース(ReActivated)★
リゾートでCカードを取得してから潜っていない
スキルを復習したい!
また、ダイビングを復活させたい!など・・・
1年以上ブランクがある方向けのコースです!

上記2コース開催中です!!!

今年もやります!スキルレッスンコース|お知らせ|体験ダイビングから本格ダイビングまで、mtkがトータルでプロデュース

詳細はHP「お知らせ」(上記URLをクリック)をご覧ください。<m(__)m>

***********************

ドライスーツを推奨します。

こんにちは!ゴジラフードの隼斗です!

本日はM様方、K様が遊びに来てくださいました!

タイトルにもある通り、陸は暑いですがしっかり水温が低いのでドライスーツをお持ちの方は持って来て頂いた方がいいかもしれません。

それでは見てきた生物紹介していこうと思います!

 

~アババ~

コケギンポ!

周りの海草が枯れてからちょっと茶色くなっちゃいました( ̄▽ ̄;)可愛いんですけどね!

他にも、カイワリ、モヨウハタ、キリンミノ、ニセカンランハギ、コロダイyg、シマアジ、クロホシイシモチ、シマウミスズメ、ヨゴレヘビギンポ、ミナミハコフグyg、ネンブツダイ、オドリカクレエビ、ジョオウミノウミウシ、シロウミウシ、タマガワミノウミウシ、オトメウミウシ、ゴシキウミウシ、サキシマミノウミウシ、リュウモンイロウミウシ、コトヒメウミウシなどがいました!

 

~ウメ島~

キンギョハナダイ!

非常にいっぱいかたまってました!普段からこれぐらいかたまってくれていると見応えあるんですけどね。

コノハガニ!(トップ写真)

頭に飾り物をつけています。動きも面白いです。

他にも、スズメダイ群れ、コガネスズメダイの群れ、シラコダイ群れ、ウロコマツカサ、ヒメギンポ、アオサハギ、キンチャクダイ、シマウミスズメ、クチバイロウミウシ、ヒロウミウシ、コトヒメウミウシ、イガグリウミウシ、ゴジキミノウミウシ、シロタエイロウミウシなどがいました!

~アカオジ~
3本目から井上にバトンタッチします(笑)

ウミウシ好きなK様とマンツーマンです♪
必然的にウミウシダイブになります(≧▽≦)

うねりのある中、2人でネチネチ探しました。

こちらを向いて「撮ってください!」と言わんばかりに・・・
イナバミノウミウシ

他にはキンギョハナダイの群れ、タカサゴ、ヨゴレヘビギンポ、
ヒメギンポ、チョウチョウウオ、サキシマミノウミウシ、
トサミノウミウシ、セトイロウミウシ、ミツイラメリウミウシ、
コトヒメウミウシ、ハクセンミノウミウシ属1種など見られました。

本日ご来店くださいました皆様、ありがとうございました!
明日も楽しんでくださいね♪

今日の海
天気:☀ 気温:31℃ 水温:17~20℃ 風:東 波:1.1M
透視度:5~15M  深場はよ~く見えていました。見えすぎて
居場所が分からなくなってしまうくらい…(笑)

**********************************

尾鷲市の【ふるさと納税返礼品】として登録させていただいております。

尾鷲市を応援して頂きながら、お得に楽しんでください♪♪♪

ふるさとチョイス→尾鷲市のお礼の品情報|ふるさとチョイス – ふるさと納税サイト

ふるなび→ 三重県尾鷲市のふるさと納税でもらえる返礼品の返礼品一覧 | ふるさと納税サイト「ふるなび」

楽天→ 【楽天市場】ダイビングの通販

※2ボートファンダイビングは「mtkメンバー様用」と「非メンバー様用」とあります。
寄付金額も異なりますので、ご注意ください。
**********************************

 

 

 

 

 

保険にドライは必要かもしれません

こんにちは!ゴジラフードの隼斗です!

本日は新規で、F様、M様、M様、M様、Y様が遊びに来て下しました!

本日も非常に寒いダイビングでした。なのでタイトルにもある通り、ドライをお持ちの方は一思って来て頂いた方がいいかもしれません。

それでは見てきた生物紹介していこうと思います!

 

~ミトー島~   透視度:6~10

ガラスハゼ!

写真映えしそうな所にいてくれていました!ただこの生え物あんまり僕見かけないんですよね。

他にも、イワシの群れ、ヘラヤガラ、ニザダイ群れ、キンギョハナダイ群れ、スズメダイ群れ、オハグロベラなどがいました!

 

二本目からは周にバトンタッチします!

周です!今日はM様、M様、Y様を担当させていただきました!

②アミヨコ 透視度:10~15

ミナミギンポ(伊藤撮影)

顔だけ覗かせて可愛いですね!隠れてるのか、この子も寒いのかどっちでしょう(笑)

他にも、ソラスズメダイyg、キンギョハナダイ、クマノミ、コケギンポ、イワアナコケギンポ、ダテハゼ、ニシキテッポウエビ、イワシの群れ、ミツボシクロスズメダイなどがいました!

③アババ  透視度:8~10

ウツボyg

よく見かけるはずなんですがつい撮っちゃう(笑)なんとなく顔が幼く見える感じが可愛いです(笑)

他にも、イソギンチャクモエビ、オトヒメエビ、アカホシカクレエビyg、トゲアシガニ、イセエビ、ヒメサンゴガニsp、ニシキテッポウエビ、サラサエビ、サラサゴンベ、ヨゴレヘビギンポ婚姻色、ソラスズメダイ、オキゴンべ、ミノカサゴなどがいました!

今日はありがとうございました!またお待ちしております!

今日の海

天気;☀ 気温:34℃ 水温:17℃ 風:南西 波:1.7m

**************************************

 

尾鷲市の【ふるさと納税返礼品】として登録させていただいております。

尾鷲市を応援して頂きながら、お得に楽しんでください♪♪♪

ふるさとチョイス→尾鷲市のお礼の品情報|ふるさとチョイス – ふるさと納税サイト

ふるなび→ 三重県尾鷲市のふるさと納税でもらえる返礼品の返礼品一覧 | ふるさと納税サイト「ふるなび」

 

楽天→ 【楽天市場】ダイビングの通販

※2ボートファンダイビングは「mtkメンバー様用」と「非メンバー様用」とあります。
寄付金額も異なりますので、ご注意ください。
******************************************************************

 

 

 

 

極寒ダイビング

こんにちは!ゴジラフードの隼斗です!

本日はY様、N様、新規でN様、ショップ様からスナッパーズ様豊橋市・浜名湖・スキューバー・ダイビング・スナッパーズ・ダイビングライセンス取得・田原・PADI・BSAC・SDITDIERDI公認・水中撮影業務、Activityclub遊様、MDS様愛知・名古屋・稲沢のダイビングスクールスキューバダイビングスクールはMDSへ、サンフラワー様海のお店 SunFlower、体験ダイビングでN様が遊びに来て下しました!

今日は信じられないぐらい寒い海でしたが、見てきた生物紹介していこうと思います!

 

~中鼻No2~   透視度:6~8m

クダゴンベ!

深場ではありますが、居ついてくれてるみたいです!まだ僕は会ってませんが( ̄▽ ̄;)

他にも、ホウキハタ(トップ画像)、キンギョハナダイ、イトヒキベラ、ハナミノカサゴ、イサキ、ムツ、ニザダイ、ヘラヤガラ、タコベラ、クロフチススキベラyg、テトラリア・ルブリダクティラ、オルトマンワラエビ、アカホシカクレエビ、コマチコシオリエビ、コマチテッポウエビ、コマチガ二などがいました!

 

~アミヨコ~   透視度:15~20m

ネコザメ!

安定に置物のようにいました!肝の据わったやつだったみたいです!

他にも、コガネキュウセン、カマスベラ、シマウミスズメ、オオモンカエルアンコウ、キビナゴの群れ、イシモチの群れ、ヘラヤガラ黄化個体、カミナリベラ、アカホシカクレエビ、アカスジカクレエビ、サキシマミノウミウシ、ミツイラメリウミウシ、ヒロウミウシなどがいました!

 

~アババ~   透視度:6~8m

ミナミハコフグYG!

最近見かけないと思ったら洞窟の壁の穴に隠れていました!夏のかわいい子です!

他にも、コケギンポ、カイワリ、ゴインズイ、ハナミノカサゴ、ネンブツダイの群れ、コロダイyg、イトヒキベラ、クマノミの卵、ベニワモンヤドカリ、オドリカクレエビ、アカホシカクレエビ、キイロウミウシなどがいました!

 

本日は皆様ご利用頂きありがとうございました!

貴重なお時間ご一緒させて頂けた事、心より感謝致します!

くれぐれもお気をつけてお帰りくださいね!本当にお疲れ様でした!

ここまで読んで頂きありがとうございました!

皆様のご来店、心よりお待ちしております!

 

今日の海

天気:☂ 気温:32℃ 水温:17℃

風:南西 波:1.9m

 

**************************************

 

尾鷲市の【ふるさと納税返礼品】として登録させていただいております。

尾鷲市を応援して頂きながら、お得に楽しんでください♪♪♪

ふるさとチョイス→尾鷲市のお礼の品情報|ふるさとチョイス – ふるさと納税サイト

ふるなび→ 三重県尾鷲市のふるさと納税でもらえる返礼品の返礼品一覧 | ふるさと納税サイト「ふるなび」

 

楽天→ 【楽天市場】ダイビングの通販

※2ボートファンダイビングは「mtkメンバー様用」と「非メンバー様用」とあります。
寄付金額も異なりますので、ご注意ください。
******************************************************************

 

 

 

体験ダイビング!

こんにちは!周です!今日はN様の体験ダイビングを担当させて頂きました!短いですが、今日の様子を紹介していこうと思います!

まずは少し学科を行い、そのあとプールに行きました!しっかりと話を聞いて下さったので、とてもスムーズに進めることができました! 次はビーチです!

お連れ様のN様と一緒に行ってきました!フィンキックがとても上手で、スイスイ進んでました(笑)海ではクマノミygなどを見てきました。

最後に記念撮影!(トップ写真)

やはりビーチだともやがかかったようになってしまう(笑)何はともあれ、安全に楽しんで頂けたようで良かったと思っています!また体験ダイビング、もしくは講習などで遊びにきてくださいね!今日はお疲れ様でした!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年もやります!!!ブランクダイバーのみなさまへ!!!

★スキルレッスンコース★
Cカードは取得したけれどスキルに自信がない!
一緒に潜る方に迷惑をかけてしまいそうで・・・と
心配されているダイバー向けのコースです!

★リフレッシュコース(ReActivated)★
リゾートでCカードを取得してから潜っていない
スキルを復習したい!
また、ダイビングを復活させたい!など・・・
1年以上ブランクがある方向けのコースです!

上記2コース開催中です!!!

今年もやります!スキルレッスンコース|お知らせ|体験ダイビングから本格ダイビングまで、mtkがトータルでプロデュース

詳細はHP「お知らせ」(上記URLをクリック)をご覧ください。<m(__)m>

***********************

ナイトダイビングみたい(笑)

こんにちは! NAGISA゜です

朝、雨が降り、その後は曇り空
無風でしたのでジメジメしていました💦

陸が曇っていたせいか、水中も暗くて、なんだかナイト
ダイビングのようでした(笑)

今日はティーダ草津店の皆様
( 滋賀県草津市のダイビングショップ潜水屋Ti-Da(ティーダ) )
Oさま、Iさま、Fさまが遊びにきてくださいました。

そしてOW講習ではRさまがプールでスキルの練習を
がんばっていましたよ!

①アミヨコ  透視度:6~8M

シラユキウミウシ属1種
この鮮やかな黄色がいいですね♪

他にはイソギンポ、メジナの群れ、タコベラ、コガネキュウセン(YG)、
ナガサキスズメダイ(YG)、ホウライヒメジ、コロダイ、アカホシ
カクレエビ、アカスジカクレエビ、トゲアシガニ、イガグリウミウシ、
サキシマミノウミウシなど見られました。

②蛇の口  透視度:6~8M

砂地をよ~く見ていくと・・・
ハナアナゴの頭をみつけました!
もう少しでてきてくれると嬉しいのですが…(笑)

かわいらしいオドリカクレエビ(トップ写真)

他にはハシナガウバウオ、キンセンイシモチ、オオスジイシモチ(YG)、
ニシキベラ、メジナ、ミスジチョウチョウウオ、キリンミノ、クマノミ、
オトヒメエビ、ウミシダヤドリエビ、カザリイソギンチャクエビ、
コイボウミウシなど見られました。

③中鼻NO2   透視度:6~8M

ヨスジフエダイが1匹!

かわいらしいクマノミ(YG)にも会えました

他にはイサキの群れ、コロダイ、キンギョハナダイ、オトメベラ、
タコベラ、カミナリベラ、キンチャクダイ、キホシスズメダイ、
オオスジイシモチ(YG)、ブダイ、シマキンチャクフグ、
アカホシカクレエビ、アカスジカクレエビ、ヤイバカクレエビ、
ウミシダヤドリエビ、オルトマンワラエビなど見られました。

本日ご来店くださいました皆様、ありがとうございました。
お疲れ様でした。

今日の海
天気;☂→☁ 気温・31℃ 水温;20~25℃
風;南西  波:1.5m

*****************************
現在、MTKのHPの携帯版に不具合が発生しており、
ご覧いただけないページがございます。(予約フォームも×)
修正を業者に対応をお願いしている最中です。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

予約やお問合わせは電話(0597-29-2088)
またはメール(info@club-mtk.com)までお願いします。

*****************************

 

 

 

 

 

賑やかな一日です🎵

こんにちは! NAGISA゜です。

今日は曇り空、時々パラパラっと雨が降ったり…の一日でした。

今日は信州大学のサークルの皆様、Wさまファミリー、
サンマーレの皆様 ( 三重県でスキューバ ダイビングするならスクール・サンマーレ )が遊びに来てくださいました。

①中鼻NO2    透視度:6~10M

深場にホウキハタがいまして…。80CMくらいかなぁ~。
カメラの設定を変えているうちに、穴の中に入ってしまいました💦

クダゴンベは健在です!

ヘダイの群れがやってきました。この魚、ものすごい勢いで
泳いでいくものだから、撮るのが大変💦 (トップ写真)

他にはイタチウオ、サクラダイ、コガネスズメダイ、シコクスズメダイ、
アマミスズメダイ、アオサハギ(YG)、オオスジイシモチ、ミノカサゴ、
ハナミノカサゴ、イチモンジハゼ、オルトマンワラエビ、ホムラチュウ
コシオリエビ、ベニキヌヅツミなど見られました。

②アミヨコ  透視度:6~8M

カンパチのチビたち

他にはオオモンカエルアンコウ、イサキ、ホウライヒメジ、スジアラ、
ネンブツダイ(YG)、サラサゴンべ、ガラスハゼ、タコベラ、
イトヒキベラ(婚姻色)、クギベラ(YG)、タヌキベラ(YG)、
ブチブダイ(YG)、キリンミノ、アカホシカクレエビ、イソギンチャク
モエビ、モクズショイ、アカスジカクレエビ、ヘリシロイロウミウシ、
ヒロウミウシ、イガグリウミウシ、サキシマミノウミウシなど
見られました。

3本目からは隼斗君にバトンタッチします。

③アババ   透視度:4~6m

ゴンズイ!

みんなで仲良く岩の隙間にかたまっていました!大きさも小さくて非常に可愛かったです!

他にも、ユカタハタ、ニセカンランハギ、コケギンポ、ネンブツダイ群れ、ハナミノカサゴ、アカホシカクレエビ、オトヒメエビ、オドリカクレエビ、シロウミウシ、キイロウミウシ、ウスイロウミウシなどがいました!

 

本日は皆様ご利用いただきありがとうございました!

貴重なお時間ご一緒させて頂けた事、心より感謝致します!

くれぐれもお気お付けてお帰り下さいね!本当にお疲れ様でした!

ここまで読んで頂きありがとうございました!

皆様のご来店、心よりお待ちしております!

 

今日の海

天気:☁ 気温:31℃ 水温:20℃

風:北東 波:0.9m

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年もやります!!!ブランクダイバーのみなさまへ!!!

★スキルレッスンコース★
Cカードは取得したけれどスキルに自信がない!
一緒に潜る方に迷惑をかけてしまいそうで・・・と
心配されているダイバー向けのコースです!

★リフレッシュコース(ReActivated)★
リゾートでCカードを取得してから潜っていない
スキルを復習したい!
また、ダイビングを復活させたい!など・・・
1年以上ブランクがある方向けのコースです!

上記2コース開催中です!!!

今年もやります!スキルレッスンコース|お知らせ|体験ダイビングから本格ダイビングまで、mtkがトータルでプロデュース

詳細はHP「お知らせ」(上記URLをクリック)をご覧ください。<m(__)m>

***********************

今日も海が冷たい(笑)

こんにちは!周です!今日はH様とマンツーマンで潜ってきました!今日も水底がなんと19℃(笑)外との温度差で余計に冷たく感じます(笑)今日の海の様子を紹介していこうと思います!

①中鼻No2

オニカサゴ

珍しい生き物ではないですが、毒があるので手をつくときなどは要注意です!特に裸足でフィンを履く方!足首あたりも注意しましょう。

他にも、タカノハダイ、コロダイ、カゴカキダイ、ムツの群れ、キビナゴの群れ、キンギョハナダイ、オルトマンワラエビ、ヘラヤガラ、ミノカサゴなどがいました!

②アミヨコ

クマノミyg

超かわいいベイビーたちがいました!無事に生まれてよかったです。ずっとこのサイズのままいてくれたらなあと考えちゃいます(笑)

他にも、アカホシカクレエビ托卵、オルトマンワラエビ、イソギンチャクモエビ、ヒメサンゴガニsp、コケギンポ、コロダイ、コロダイyg、ソラスズメダイyg、キビナゴの群れ、ミツボシクロスズメダイ、フタイロニシキウミウシ、ミツイラメリウミウシなどがいました!

③アババ

アババは幼魚が増えている気がしました!

ヨゴレヘビギンポ婚姻色(トップ写真)

いつもいてくれるとこの子が婚姻色に!ここからまだ色が濃くなるんでしょうか。奥に見えるメスに猛アタックしてました(笑)

他にも、オキゴンべ、サラサゴンベ、トラウツボ、ソラスズメダイ、ゴンズイ群れyg、イラ、コロダイyg、ダテハゼ、ニシキテッポウエビ、アカホシカクレエビyg、オトヒメエビ托卵、イソギンチャクモエビ、サラサエビなどがいました!

今日はありがとうございました!またお待ちしております!

今日の海

天気:☁ 気温:31℃ 水温:19℃ 風:南 波:1.0m 透視度:5~7

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年もやります!!!ブランクダイバーのみなさまへ!!!

★スキルレッスンコース★
Cカードは取得したけれどスキルに自信がない!
一緒に潜る方に迷惑をかけてしまいそうで・・・と
心配されているダイバー向けのコースです!

★リフレッシュコース(ReActivated)★
リゾートでCカードを取得してから潜っていない
スキルを復習したい!
また、ダイビングを復活させたい!など・・・
1年以上ブランクがある方向けのコースです!

上記2コース開催中です!!!

今年もやります!スキルレッスンコース|お知らせ|体験ダイビングから本格ダイビングまで、mtkがトータルでプロデュース

詳細はHP「お知らせ」(上記URLをクリック)をご覧ください。<m(__)m>

***********************

ひぇ~Σ(゚Д゚) 水温が…💦

こんにちは! NAGISA゜です

今日は、昨日までの暑さはなくて、過ごしやすかったですね。

今日はYさまが遊びにきてくれました!
Yさまもウシラーさん♬
ということで、穏やかな海で2人でがっつりウミウシダイブです🎵

①アミヨコ 透視度:5~8M

エントリーして、びっくりΣ(゚Д゚)
水が冷たいのです!
水中も18℃、水面まできて23℃でした💦

かわいらしいツノザヤウミウシに会えました♡

他にはキビナゴの群れ、コガネキュウセン(YG)、オキナワベニハゼ、
メジナの群れ、イソギンポ、オヤビッチャ(YG)、ミカドウミウシ、
サキシマミノウミウシ、ミツイラメリウミウシ、コガネミノウミウシ、
ヒロウミウシなど見られました。

②ウメ島 透視度;5~8M

ここも水温18℃を表示していました💦

コガネスズメダイの群れがきれいでした。

先月からいてくれているシロタエイロウミウシ
だいぶ大きくなりました。

他にはヒラマサの群れ、ヒメギンポ、ヘビギンポ、イタチウオ、
キンチャクダイ、キンギョハナダイのむれ、マツバスズメダイ、
シラコダイ、カザリイソギンチャクエビ、オトヒメエビ、
セスジスミゾメミノウミウシ、ミズタマイボウミウシ、コトヒメ
ウミウシ、センテンイロウミウシ、アエジレス・ペタリス、
イナバミノウミウシ、マツカサウミウシなど見られました」。

③アババ 透視度:5~7M
ここは水温24℃でした。

洞窟の中も揺れる事がなく、ウミウシにとっても良いコンディション(笑)

かわいらしい♡モモワミノウミウシに会えました。(トップ写真)

ウミウシを探していて会えたアライソコケギンポ

ナガサキニシキ二ナの卵(ワイングラス🍷)

他にはカイワリ、ニセカンランハギ、ヒメギンポ、ベンケイハゼ、
コケギンポ、ネンブツダイ、シマアジ、キビナゴ、イセエビ、
オトヒメエビ、ハクセンミノウミウシ、サキシマミノウミウシ、
リュウモンイロウミウシ、ミズタマイボウミウシ、ウスイロウミウシ、
センテンイロウミウシ、シロウミウシ、アオウミウシ、アエジレス・
ペタリス、キイロウミウシ、オトメウミウシなど見られました。

Yさま本日はありがとうございました。
また九鬼のウミウシに会いにいらしてくださいね🎵

体験ダイビングにご参加くださいましたTさま、Mさま、
ありがとうございました。お疲れ様でした。

今日の海
天気;☁ 気温;32℃ 水温:18~24℃ 風;南西 波:1.4M

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年もやります!!!ブランクダイバーのみなさまへ!!!

★スキルレッスンコース★
Cカードは取得したけれどスキルに自信がない!
一緒に潜る方に迷惑をかけてしまいそうで・・・と
心配されているダイバー向けのコースです!

★リフレッシュコース(ReActivated)★
リゾートでCカードを取得してから潜っていない
スキルを復習したい!
また、ダイビングを復活させたい!など・・・
1年以上ブランクがある方向けのコースです!

上記2コース開催中です!!!

https://club-mtk.com/news-detail.php?id=50

詳細はHP「お知らせ」(上記URLをクリック)をご覧ください。<m(__)m>

***********************