こんにちは! NAGISA゜です
先に白澤が担当した体験ダイビングにご参加の皆様と
Nさま、Iさま、Iさま、Iさまご夫妻がファンダイビングで
ご来店くださいました!
①アカオジ 透視度:10~12M
今日のアカオジは大当たり🎯でした!!!
北側の背に群れているキンギョハナダイの他に
タカベの群れやシマアジの群れがきました!
シマアジの群れ
海藻にくっついていたハクセンミノウミウシ属1種
他にはイサキの群れ、ホウライヒメジ、メジナの群れ、ニザダイ、
チョウチョウウオ、ニシキベラ、カミナリベラ、イトヒキベラ、
キホシスズメダイ、テンクロスジギンポ、モクズショイ、
ノコギリガニ、ヨコシマカニダマシ、コトヒメウミウシなど
見られました。
②アババ 透視度:8~10M
オドリカクレエビ
洞窟の中にはゾウリエビ
終わりにカンパチのちびちゃんがやってきました。(トップ写真)
他にはシマアジ、ソラスズメダイ、アブラヤッコ、ハシナガウバウオ、
ゴンズイ(YG)、コケギンポ、コロダイ、ハナミノカサゴ、ツノダシ、
クロホシイシモチ(YG)の群れ、イシガキフグ、サザナミフグ、
アオヤガラ、イシガキダイ、コマチガ二、イセエビ、ウミシダヤドリエビ、
カゲロウカクレエビ、オトヒメエビ、キイロウミウシなど見られました。
③アミヨコ 透視度;8M
アミヨコの17M以深は、水温が19℃と冷たかったです💦
サンゴトラギス
他にはイナセギンポ、ヘビギンポ、ミノカサゴ、アカスジウミタケハゼ、
メジナの群れ、ホウライヒメジ、キビナゴ、コマチコシオリエビ、
アカホシカクレエビ、サキシマミノウミウシ、タテヒダイボウミウシなど
見られました。
ご一緒させていただきました皆様、ありがとうございました!
お疲れ様でした!
今日の海
天気:☀ 気温:35℃ 水温:19~24℃ 風:南東 波:0.7M
********** お知らせ ***********
先週から急遽行っておりましたレクチャールームの修繕工事ですが、
無事に終了しました。
ご迷惑をおかけしました!明日からは両方のレクチャールームが
ご利用頂けます。
****************************