こんにちは! NAGISA゜です
今朝はいつもに比べて涼しく感じました。
海は…
水温は変わらず17~22℃です。
透視度が少し回復して7~10Mでした。
今日はTさまが遊びにきてくださいました。
今日の1本目が1500DIVE記念です!
マンツーマンでしたので、ご希望のポイントへ・・・
(今日は全ポイント◎だったのです♪)
①ウメ島 透視度:7~10M
深場のソフトコーラルがきれいでした。
そこにキンギョハナダイの群れがきて、さらに華やかに
なりました。
(カシワハナダイも混ざっています!)
ちょっとシャイなトラウツボ
Tさまの1500本記念!
おめでとうございます♪
他にはコガネスズメダイ、アオサハギ(YG)、キンチャクダイ、
アカハタ、シラコダイ、チョウチョウウオ、キホシスズメダイ、
アカホシカクレエビ、ミチヨミノウミウシ、センテンイロウミウシ、
ゴシキミノウミウシ属1種、サキシマミノウミウシ、ユビノウ
ハナガサウミウシ、シロタエイロウミウシ、シロチョウウグイスガイ
など見られました。
②アカオジ 透視度:7~10M
魚影が濃いのですが、まだぼんやりしか見えず💦
かわいらしい表情でこちらを見ているテンクロスジギンポ
やってきました!!!ツバスの群れ!!!(トップ写真・T様撮影)
Tさまのパワーのおかげです(≧▽≦)
他にはメジナの群れ、キンギョハナダイ、キホシスズメダイ、
ニシキベラ、クマノミ、イシダイ、ハタタテダイ、ヤマブキベラ、
コマチガ二、モクズショイ、トゲアシガニ、ショウジンガニ、
ウスイロウミウシ、セトイロウミウシ、フリエリイボウミウシ、
ニセツノヒラムシ属1種、イバラカンザシなど見られました。
③九木崎→小配 透視度:7~10M
ここはドリフトダイビングを!!!
大きなスジアラに会いました。
マツバギンポ
他にはメジナの群れ、イサキ、シラコダイ、ウメイロモドキ、
サラサゴンベ、キンチャクダイ、クロダイ、ホウライヒメジ、
キンギョハナダイ、イシガキダイ、サキシマミノウミウシ
など見られました。
Tさま、記念ダイブをご一緒させていただきありがとうございます!
次は2000ですね!
これからもいろんな海を楽しんでくださいね。
本日はありがとうございました。
今日の海
天気:☀ 気温:34℃ 水温:17~22℃ 風:南 波:0.4M
*********************************
皆様に大事なお知らせです!!!
このたび、8月19日より、レクチャールームの緊急の修繕工事を実施することになりました。(約2週間)
工事期間中は2つあるうちの1つのレクチャールームがご利用いただけなくなります。休憩時間につきましては、大変恐縮ながら、屋外でお過ごしいただきますようお願い申し上げます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
**********************************