こんにちは! NAGISA゜です。
今日はOさまご夫妻、Mさまご夫妻、Oさまが
遊びにきてくださいました!
みなさま、ありがとうございます!
外海は波があったため、アミヨコを2本潜ってきました。
①アミヨコ 透視度:8~10M
見た事のないカクレエビがいました!
カイメンカクレエビ属の1種
セイテンビラメ(YG)
白澤が見つけていました。こんなにかわいらしいサイズ♡
他にはコガネスズメダイ(YG)、アカオビハナダイ(YG)、
ニジギンポ、二ザダイの群れ、ホウライヒメジ、ハシナガウバウオ、
ナガサキスズメダイ(YG)、コガネキュウセン(YG)、
オキナワベニハゼ(YG)、クマノミ(YG)、アカスジカクレエビ、
イソバナカクレエビ、クシノハカクレエビ、ウミシダヤドリエビ、
オルトマンワラエビ、イガグリウミウシ、ヒトエガイ、
コガネミノウミウシ、アオウミウシ、テンロクケボリなど見られました。
②アミヨコ 透視度:8~10M
Mさまが見つけて、教えてくださいました。
ニラミギンポ(トップ写真)
Oさまが見つけて、教えてくださいました。
オオモンカエルアンコウ
ウミウシの少ない時期に、やっと見つけれました。
ルージュミノウミウシ
他にはメガネスズメダイ(YG)、ハナゴイ(YG)、
キンセンイシモチ(YG)、シコクスズメダイ(YG)、ヨメヒメジ、
ハシナガウバウオ、イチモンジハゼ(YG)、アカスジウミタケハゼ、
ミノカサゴ、ツバス、ガラスハゼ、アカスジカクレエビ、トゲアシガ二、
オシャレカクレエビ、イガグリウミウシ、ヒロウミウシなど
見られました。
復帰1日目・・・
1か月のブランクは大きくて💦
ポンコツガイドになってしまいましたm(__)m
今日はゲスト様に助けていただいた1日でした。
ありがとうございました。
今日の海
天気:☀ 気温:23℃ 風:西 波:2.2M 透視度:8~10M
*****お知らせ*****
【重要】お支払い方法の一時的な変更について
誠に恐縮ではございますが、
• 変更期間:【11月1日】より
• お支払い方法:
• 【変更前:クレジットカード、電子マネー、QRコード決済 等】 ご利用いただけません。
• 【変更後:現金のみ 】ご利用いただけます。*
キャッシュレス決済をご利用のお客様には、大変ご不便、
再開の目途が立ち次第、
ご不便をおかけいたしますが、
引き続き、皆様にご愛顧いただけるようスタッフ一同、




