ニゴニゴの海でも楽しめます♪

こんにちは! NAGISA゜です

今日はbe-diveの皆様
be dive – 静岡県浜松市のダイビングショップ: ビーダイブ
Fさま、Yさま、Mさま、Tさま、Sさま、Hさま、Iさまが
ご来店くださいました。

①アババ  透視度:3~5M

コケギンポ
今日も元気にお出迎えしてくれました♪

洞窟の入り口に、ヒメセミエビがいてくれました。(トップ写真)

他にはイシガキフグ、ハリセンボン、イタチウオ、ニセカンランハギ、
ネンブツダイ、ヒメギンポ、ヒメサンゴガニ属1種、オトヒメエビ、
カザリイソギンチャクエビ、ノコギリガニ、サキシマミノウミウシ、
リュウモンイロウミウシ、シロウミウシ、ウスイロウミウシ、
オトメウミウシ、キイロウミウシなど見られました。

②アミヨコ  透視度:3~5M

かわいらしいツノザヤウミウシ

他にはクギベラ(YG)、オトメベラ、イサキの群れ、ガラスハゼ、
アオサハギ(YG)、オオモンカエルアンコウ、メジナの群れ、
イソギンポ、ニジギンポ、アカホシカクレエビ、モクズショイ、
イソバナカクレエビ、イボイソバナガニ、ミツイラメリウミウシ、
ヘリシロイロウミウシ、サキシマミノウミウシ、ヒロウミウシ、
ベニキヌヅツミなど見られました。

③アカオジ  透視度;5~6M

Sさまがきれいなユビノウハナガサウミウシを見つけてくれました!

ナガサキニシキニナの卵

他にはミナミゴンべ、キンギョハナダイの群れ、ハシナガウバウオ(YG)、
ノコギリヨウジ、モクズショイ、ノコギリガニ、コシオリエビ属の仲間、
リュウモンイロウミウシ、ウスイロウミウシ、ヒロウミウシ、
コトヒメウミウシ、ニセツノヒラムシ属1種、イバラカンザシ、シロチョウ
ウグイスガイなど見られました。

ご来店くださいましたみなさま、お疲れさまでした。
水温が低く、濁っているとわかっていて、遊びにきてくださり、
本当にありがとうございます!
良い時ばかりではありません!こんな海況の時でも楽しめる皆様に感謝です。

今日の海
天気;☀ 気温:34℃ 水温:18~22℃ 風:南西 波:0.7M

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年もやります!!!ブランクダイバーのみなさまへ!!!

★スキルレッスンコース★
Cカードは取得したけれどスキルに自信がない!
一緒に潜る方に迷惑をかけてしまいそうで・・・と
心配されているダイバー向けのコースです!

★リフレッシュコース(ReActivated)★
リゾートでCカードを取得してから潜っていない
スキルを復習したい!
また、ダイビングを復活させたい!など・・・
1年以上ブランクがある方向けのコースです!

上記2コース開催中です!!!

今年もやります!スキルレッスンコース|お知らせ|体験ダイビングから本格ダイビングまで、mtkがトータルでプロデュース

詳細はHP「お知らせ」(上記URLをクリック)をご覧ください。<m(__)m>

***********************

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください