お刺身のネタが多かったです(笑)

こんにちは! NAGISA゜です

昨日から遊びにきてくださっているKさまと
マンツーマンで行ってきました<゜)))彡

いつもはネチネチしますが、今日はワイド狙いで!!!

うねりは少しありましたが、問題なく潜れます♪

①九木崎  透視度:8~12M

きゃぁ~(≧▽≦)
ワラサの群れがやってきました♪(トップ写真)
ものすごい数で、テンションが上がりました!!!

根の周りは魚影が濃かったです!

大きな大きなイセエビ
Kさまもビックリされていました。

他にはタカサゴの群れ、コロダイ、シラコダイ、チョウチョウウオ、
キンギョハナダイ、クマノミ、キホシスズメダイ、ニザダイの群れ、
メジナの群れ、ツマグロハタンポ、マツバギンポ、サキシマミノウミウシ
タテヒダイボウミウシなど見られました。

②アババ  透視度;6~8M

昨日、洞窟へは行かれてないとのことだったので、洞窟へ・・・
今日は神秘的でした✨

洞窟に行く途中ではホウライヒメジやニセカンランハギなど
すぐ近くまで来てくれました。

他にはカゴカキダイ、コケギンポ、ミナミハコフグ(YG)、
ニザダイ、ゴンズイ(YG)、キリンミノ、ミノカサゴ、
クロホシイシモチ(YG)、ネンブツダイ、ヒメギンポ、
コロダイ、イセエビ、オトヒメエビ、ノコギリガニ、
カザリイソギンチャクエビ、キイロイボウミウシ(産卵中)、
シロウミウシ、ウスイロウミウシなど見られました。

③中鼻  透視度;6~12M

水面から10Mまで、少し濁っていました💦

魚の群れが多くて、キョロキョロしちゃいましたね。

カンパチが3匹
私たちの方に寄ってきてくれました♪


しばらく、うろうろしてくれていましたよ!

他にはクロフチススキベラ(♀)、タコベラ、ニシキベラ、
メジナの群れ、ヘラヤガラ、キンチャクダイ、イチモンジハゼ、
マツバスズメダイ、カンパチ(YG)、オルトマンワラエビ、
イセエビなど見られました。

Kさまが魚を引き寄せているのだと思いました♪
楽しく潜られているKさま。
その姿を見させていただける私は幸せです<m(__)m>
本日もありがとうございました!明日は最終日ですね。
明日もまた全力でガイドさせていただきます!

今日の海
天気;☀ 気温:33℃ 水温:23~27℃
風:南東→南 波:1.1M

MTKのInstagramには、見られた生物を載せています。
よかったら見てください<m(__)m>
↓  ↓  ↓

********************************

臨時休業のお知らせ
8/6(水)社員研修&設備点検のため臨時休業とさせていただきます。

エンリッチドエアダイバーSPコース開催のお知らせ
絶対に持っていた方が良いSPの1つです。
興味のある方、この機会にぜひ取得しませんか!!!

8/13(水) AM9時~ 学科のみで取得可能です。
OPで潜ることもできます。
※自宅での事前学習を行っていただくため申し込みは8/5(火)までに
お願いします<m(__)m>

********************************

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください