台風と津波警報で完全クローズに。

こんにちは!ゴジラフードの隼斗です!

本日は昨日に引き続きI様が遊びに来てくださいました!ですが・・・。

台風の影響でボートの方は元々クローズにさせて頂いていたのですが、皆さんご存じの通り、ロシアのカムチャッツカ半島の地震により津波警報が発令されたため、ビーチもクローズにさせて頂きました。

お店の方は無事です!特に影響は今の所ありません!ですが地震大きさが大きさなので、僕たちの方も引き続き警戒しつつ営業させて頂きます!また、太平洋沿岸のお住まいの方も引き続き十分注意してお過ごしくださいね!

今週末も台風が来そうな予報なので、どうにか反れることを願いたいですね。

ここまで読んで頂きありがとうございました!

皆様のご来店、心よりお待ちしております!

 

天気:☀ 気温:33℃ 水温:ー

風:南東 波:2.3m 透視度:ー

 

**************************************

 

尾鷲市の【ふるさと納税返礼品】として登録させていただいております。

尾鷲市を応援して頂きながら、お得に楽しんでください♪♪♪

ふるさとチョイス→尾鷲市のお礼の品情報|ふるさとチョイス – ふるさと納税サイト

ふるなび→ 三重県尾鷲市のふるさと納税でもらえる返礼品の返礼品一覧 | ふるさと納税サイト「ふるなび」

 

楽天→ 【楽天市場】ダイビングの通販

※2ボートファンダイビングは「mtkメンバー様用」と「非メンバー様用」とあります。
寄付金額も異なりますので、ご注意ください。
******************************************************************

 

 

 

ビーチではじっくり生物と向き合えました!

こんにちは! NAGISA゜です

今日…お天気は良く、湾内は静かでしたが…
ボートポイントは台風9号のうねりが入り、
アミヨコのみ、なんとか潜れる状況でした。

今日はIさまが遊びにきてくださいました!

①アミヨコ  透視度:3~5M
ニゴニゴ&ウネウネです💦

I様も写真を撮ることが難しかったようです。

7MMくらいのコマチガ二

他にはオオモンハタ、コロダイ、ハタタテダイ、ホウライヒメジ、
ヨメヒメジ、イチモンジハゼ、アカスジウミタケハゼ、クツワハゼ、
オキナワベニハゼ、オオモンハゼ、マツバスズメダイ、クマノミ、
アカホシカクレエビ、アカスジカクレエビ、イソバナカクレエビ、
ツノワミノウミウシ、イガグリウミウシ、ミツイラメリウミウシ、
ヒロウミウシ、ナイスドーリス属1種、トラフケボリ、ベニキヌヅツミ
など見られました。

②MTK前ビーチ  透視度:5~7M

2本目からはビーチに変更!!!
じっくりと撮っていただきました🎶

レアなウミウシに会えました。
かなり大きなサイズでI様もびっくりΣ(゚Д゚)
フェスティラ・ゴニオファガ (トップ写真・I様撮影)

コロダイ(YG)にも会えましたよ!


I様撮影

他にはマダイ、ボラ、コジカイソハゼ、クマノミ、ナガサキスズメダイ、
オキゴンベ、カザリイソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、
オトヒメエビ、コトヒメウミウシ、ゴシキミノウミウシ属1種、
ミツイラメリウミウシなど見られました。

③MTK前ビーチ

今日はウミテングに会えました(笑)


動きがかわいいんですよね🎵

他にはオトメベラ、カミナリベラ、オハグロベラ、マツバ
スズメダイ、オキナワベニハゼ、ゴンズイ(YG)、ハシナガウバウオ、
コウライトラギス、コジカイソハゼ、スベスベマンジュウガニ、
オドリカクレエビ、ゴシキミノウミウシ属1種、フジナミウミウシ、
アカエラミノウミウシ、ハナショウジョウウミウシなど見られました。

I様、本日はありがとうございましたm(__)m
ボートポイントが予報よりもひどかったため、どうしようかと
困っていましたが、ビーチでも楽しんでいただき、
ありがとうございました!
明日も、ビーチでじっくり生物と向き合ってくださいね🎵
お疲れさまでした。

今日の海
天気:☀ 気温:32度 水温;アミヨコ→22~27℃ ビーチ→26~27℃
風;東 波;2.4M

********************************

臨時休業のお知らせ
8/6
(水)社員研修&設備点検のため臨時休業とさせていただきます。

エンリッチドエアダイバーSPコース開催のお知らせ
絶対に持っていた方が良いSPの1つです。
興味のある方、この機会にぜひ取得しませんか!!!

8/13(水) AM9時~ 学科のみで取得可能です。
OP
で潜ることもできます。
自宅での事前学習を行っていただくため申し込みは8/5(火)までに
お願いします<m(__)m>

********************************

 

 

ダイバー誕生!

こんにちは!周です!今回はI様のOWD講習を担当させていただきました!写真は少ないですが、講習の様子を紹介していこうと思います!

初日はプール講習を行いました!I様はとてものみこみが早く、熱心な方だったので、びっくりするくらいスムーズに進めることができました。

伊藤が上から撮影してくれました!

これは中性浮力の練習中ですね。できるようになるのが早くてやったことあるんじゃないかと疑ってしまいました(笑)

初日はプール講習のみで終了しました!

2日目はビーチで初日に行ったスキルの実践を!こちらも多少忘れてるところもあるかと思いましたが、スキルの名前を見せたらパッとやってくれました(笑)僕の出番があまりなかったです(笑)

今日が最終日でした!最後のビーチを終わらせてOPでアミヨコに行ってきました!終始落ち着いた様子で上がった後も楽しかったといっていただけたのでほっとしました(笑)

記念撮影!(トップ写真)

無事認定です!立派なダイバーが誕生しました!これからも安全第一で楽しくダイビングを続けてくださいね!

三日間お疲れ様でした!また遊びにきてくださいね!

********************************

臨時休業のお知らせ
8/6(水)社員研修&設備点検のため臨時休業とさせていただきます。

エンリッチドエアダイバーSPコース開催のお知らせ
絶対に持っていた方が良いSPの1つです。
興味のある方、この機会にぜひ取得しませんか!!!

8/13(水) AM9時~ 学科のみで取得可能です。
OPで潜ることもできます。
※自宅での事前学習を行っていただくため申し込みは8/5(火)までに
お願いします<m(__)m>

********************************

🎊100DIVE記念🎊

こんにちは! NAGISA゜です

今日も暑い一日でした☀

今日はプールのご利用でシードリームの皆様
ビーチのご利用でMDSの皆様、
そして昨日からOW講習受講のIさま、
H様、M様、W様、T様がボートファンダイブで
ご来店くださいました!
皆様、ありがとうございますm(__)m

ビーチではウミテングがペアでいたそうです!

ボートファンダイブはW様が100本記念でした。
(事前に伺っていたらフラッグを用意できたのですが、
今回は間に合わず💦申し訳ありませんm(__)m)

①中鼻NO2  透視度:8~12M

深場の方でクダゴンベに会えたんです💛

イサキの群れにもテンション上がりました🎶

初めて会うケボリです
ハブケボリという子です💛

他にはボラ、カゴカキダイ、コロダイ、オハグロベラ(婚姻色)、
キビナゴの群れ、ガラスハゼ、ミノカサゴ、ホウライヒメジ、
マツバスズメダイ、オルトマンワラエビ、アカホシカクレエビ、
コマチテッポウエビ、コマチコシオリエビ、シライトウミウシ、
ベニキヌヅツミなど見られました。

②九木崎  透視度:6~8M

Wさまの100ダイブ記念(トップ写真)
おめでとうございます🎊

魚の群れはいたのですが、透視度がイマイチでハッキリ見えず💦

カンパチが1匹、私たちの上を通って行きました。

他にはイサキ、ホウライヒメジ、カミナリベラ、キンギョハナダイ、
コロダイ、イシガキダイ、マツバギンポ、二ザダイの群れ、
メジナの群れ、キンチャクダイ、ヘラヤガラ、キリンミノ、
イセエビ、サキシマミノウミウシ、ウスイロウミウシなど
見られました。

本日ご来店くださった皆様、ありがとうございました。
お疲れ様でした。

今日の海
天気;☀ 気温:32度 水温:23~28℃ 風;南東 波:1.6M

********************************

臨時休業のお知らせ
8/6
(水)社員研修&設備点検のため臨時休業とさせていただきます。

エンリッチドエアダイバーSPコース開催のお知らせ
絶対に持っていた方が良いSPの1つです。
興味のある方、この機会にぜひ取得しませんか!!!

8/13(水) AM9時~ 学科のみで取得可能です。
OP
で潜ることもできます。
自宅での事前学習を行っていただくため申し込みは8/5(火)までに
お願いします<m(__)m>

********************************

 

じんわり台風の影響が。

こんにちは!ゴジラフードの隼斗です!

本日は新規で、H様、W様、M様、N様、T様、F様、ショップ様からトリップ様、OWD講習でI様が遊びに来てくださいました!

今日も台風の影響を少し感じるダイビングでしたが、見てきた生物紹介していこうと思います!

 

~アババ~  透視度:4~6m

コケギンポ!

九鬼の数少ないオレンジ色のやつです!キラキラのアイシャドウーつけてるみたいで非常に可愛い!

他にも、ニセカンランハギ、ヨスジフエダイ、ハタタテダイ、コロダイ、キリンミノ、ダテハゼ、ハリセンボン、カンパチyg、シマアジ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、オドリカクレエビ、オトヒメエビなどがいました!

 

~ミトー島~  透視度:6~10m

トップ画像

フトユビシャコSP!

トンガリフトユビシャコとかいうレアな生き物かと思ったんですが似た子がいるみたいで尻尾でしか判別できない感じなので今回はSPにさせていただきました!

他にも、ニザダイの群れ、キンギョハナダイ、ホウライヒメジ、マツバスズメダイ、キンチャクダイ、シラコダイ、ヒブダイ、ネンブツダイ、イトヒキベラ、カミナリベラ、タコベラ、イセエビなどがいました!

 

~アミヨコ~  透視度:6~8m

イワシの群れ!(マスター井上撮影)

浅場にかなり小さいですが沢山いました!透視度が良ければもっと最高だったんですが( ̄▽ ̄;)。

他にも、ハタタテダイ、イトヒキベラ群れ、メジナ群れ、キンチャクダイ、クマノミ、ナガサキスズメダイ、アカホシカクレエビ、イソバナカクレエビ、などがいました!

本日は皆様ご利用頂きありがとうございました!

皆様の貴重なお時間ご一緒させて頂けた事、心より感謝致します!

くれぐれもお気をつけてお帰り下さいね!本当にお疲れ様でした!

ここまで読んで頂きありがとうございました!

皆様のご来店、心よりお待ちしております!

 

今日の海

天気:☀ 気温:33℃ 水温:23℃

風:南東 波:1.7m

 

********************************

臨時休業のお知らせ
8/6(水)社員研修&設備点検のため臨時休業とさせていただきます。

エンリッチドエアダイバーSPコース開催のお知らせ
絶対に持っていた方が良いSPの1つです。
興味のある方、この機会にぜひ取得しませんか!!!

8/13(水) AM9時~ 学科のみで取得可能です。
OPで潜ることもできます。
※自宅での事前学習を行っていただくため申し込みは8/5(火)までに
お願いします<m(__)m>

********************************

 

ミトー島の当たり引きました!!ニザダイ大量!

こんにちは!ゴジラフードの隼斗です!

本日はO様、新規でS様、S様が遊びに来てくださいました!

今回はたまたまミトー島の当たりを引くことができました!

それでは見てきた生物紹介していこうと思います!

 

~アミヨコ~  透視度:6~10m

アシボソベニサンゴガニ!

二匹の時と一匹の時があるんですが、後一匹はどこに行ってるんでしょう。割と大きくて逃げ場ないんですが( ̄▽ ̄;)。

他にも、ガラスハゼ、セホシサンカクハゼ、アマミスズメダイyg、イトヒキベラの群れ、ホウライヒメジの群れ、メジナの群れ、アカスジカクレエビ、イソバナカクレエビ、ミツイラメリウミウシ、イガグリウミウシなどがいました!

 

~ミトー島~  透視度:6~10m

ジャンボなホラ貝!

僕のライトと比較したらなお大きさが伝わりますかね?砂地を一生懸命移動してました!

他にも、ニザダイの群れ、スズメダイの群れ、キンギョハナダイ、ヘラヤガラ、ハタンポyg、オニカサゴ、ホウライヒメジの群れ、イシモチyg、オオアカヒトデ、ホムラチュウコシオリエビなどがいました!

 

~アババ~  透視度:6~7m

シュンカンハゼ!

サラサエビがいすぎて上手く撮れませんでしたが、良い所にいてくれていました!背びれがちょっとかっこいい!

他にも、アジの群れ、イシモチの群れ、ニセカンランハギ、アブラヤッコ、クマノミの卵、キリンミノ、イシガキフグ、ヨスジフエダイ、ハナミノカサゴ、オドリカクレエビ、オトヒメエビなどがいました!

 

本日は皆様ご利用頂きありがとうございました!

皆様の貴重なお時間ご一緒させて頂けた事、心より感謝致します!

くれぐれもお気をつけてお帰り下さいね!本当にお疲れ様でした!

ここまで読んで頂きありがとうございました!

皆様のご来店、心よりお待ちしております!

 

今日の海

天気:☀ 気温:33℃ 水温:23℃

風:南東 波:1.3m

 

********************************

臨時休業のお知らせ
8/6(水)社員研修&設備点検のため臨時休業とさせていただきます。

エンリッチドエアダイバーSPコース開催のお知らせ
絶対に持っていた方が良いSPの1つです。
興味のある方、この機会にぜひ取得しませんか!!!

8/13(水) AM9時~ 学科のみで取得可能です。
OPで潜ることもできます。
※自宅での事前学習を行っていただくため申し込みは8/5(火)までに
お願いします<m(__)m>

********************************

 

今日はワイドとマクロで潜ってきました!

こんにちは! NAGISA゜です。

日差しがジリジリと…💦
今日のお昼に台風9号が発生したようです。
トリプル台風💦 来週の海況がどうなるか気になりますね。

今日はKさまとTさまとご一緒させていただきました。
Kさまは最終日。1本目だけ潜られましたが、3日間って
あっという間ですね。

①オハイ  透視度:7~10M  少しうねりあり

魚影は濃かったです。いろいろな魚たちに会えました。

ハナミノカサゴ
獲物を狙っているのでしょうか・・・


T様撮影

トップ写真はオハイでの記念撮影!
オハイブルーって言っていいのか…(笑)

メジナの群れ、シラコダイ、チョウチョウウオ、ヘラヤガラ、
レンテンヤッコ、キンチャクダイ、キンギョハナダイ、ミノカサゴ、
二ザダイの群れ、イナズマベラ、コロダイ、ヤマブキスズメダイ、
キホシスズメダイの群れ、ホウライヒメジ、カミナリベラ、
イソコンペイトウガニ、トゲアシガ二、フタイロニシキウミウシ、
ミズタマイボウミウシ、フリエリイボウミウシなど見られました。

②九木崎  透視度:7~12M  少しうねりあり

キンギョハナダイの群れがきれいでした🎵

根のトップのマツバギンポ
揺られて撮影するのが大変💦


T様撮影

他にはスジアラ、メジナの群れ、ホウライヒメジ、ハシナガ
ウバウオ、キンチャクダイ、マツバスズメダイ、コロダイ、
ヨコシマカニダマシ、イセエビ、サキシマミノウミウシ、
フタイロニシキウミウシなど見られました。

③アミヨコ  透視度:8~10M

見た事のないエビが…
何か不明ですので、調べます!!!

浅場ではキビナゴにカンパチのチビちゃんたちが突っ込む
シーンが見られました!
(写真にうまく納められず💦すみませんm(__)m)

他にはガラスハゼ、イサキ、コロダイ、カミナリベラ、シマアジ、
タコベラ、オオモンハゼ、アカスジウミタケハゼ、コガネ
キュウセン(YG)、モクズショイ、アカホシカクレエビ、
アカスジカクレエビ、サフランイロウミウシ、イガグリウミウシ、
フタイロニシキウミウシ、ニシキウミウシ、ミツイラメリウミウシ、
シラユキウミウシ、アヤメケボリなど見られました。

Kさま、Tさま、本日はありがとうございました。
またご一緒できる日を楽しみにしております。

今日の海
天気;☀ 気温:33度 水温:23~27℃ 風:南東 波:0.9M

********************************

臨時休業のお知らせ
8/6
(水)社員研修&設備点検のため臨時休業とさせていただきます。

エンリッチドエアダイバーSPコース開催のお知らせ
絶対に持っていた方が良いSPの1つです。
興味のある方、この機会にぜひ取得しませんか!!!

8/13(水) AM9時~ 学科のみで取得可能です。
OP
で潜ることもできます。
自宅での事前学習を行っていただくため申し込みは8/5(火)までに
お願いします<m(__)m>

********************************

 

 

お刺身のネタが多かったです(笑)

こんにちは! NAGISA゜です

昨日から遊びにきてくださっているKさまと
マンツーマンで行ってきました<゜)))彡

いつもはネチネチしますが、今日はワイド狙いで!!!

うねりは少しありましたが、問題なく潜れます♪

①九木崎  透視度:8~12M

きゃぁ~(≧▽≦)
ワラサの群れがやってきました♪(トップ写真)
ものすごい数で、テンションが上がりました!!!

根の周りは魚影が濃かったです!

大きな大きなイセエビ
Kさまもビックリされていました。

他にはタカサゴの群れ、コロダイ、シラコダイ、チョウチョウウオ、
キンギョハナダイ、クマノミ、キホシスズメダイ、ニザダイの群れ、
メジナの群れ、ツマグロハタンポ、マツバギンポ、サキシマミノウミウシ
タテヒダイボウミウシなど見られました。

②アババ  透視度;6~8M

昨日、洞窟へは行かれてないとのことだったので、洞窟へ・・・
今日は神秘的でした✨

洞窟に行く途中ではホウライヒメジやニセカンランハギなど
すぐ近くまで来てくれました。

他にはカゴカキダイ、コケギンポ、ミナミハコフグ(YG)、
ニザダイ、ゴンズイ(YG)、キリンミノ、ミノカサゴ、
クロホシイシモチ(YG)、ネンブツダイ、ヒメギンポ、
コロダイ、イセエビ、オトヒメエビ、ノコギリガニ、
カザリイソギンチャクエビ、キイロイボウミウシ(産卵中)、
シロウミウシ、ウスイロウミウシなど見られました。

③中鼻  透視度;6~12M

水面から10Mまで、少し濁っていました💦

魚の群れが多くて、キョロキョロしちゃいましたね。

カンパチが3匹
私たちの方に寄ってきてくれました♪


しばらく、うろうろしてくれていましたよ!

他にはクロフチススキベラ(♀)、タコベラ、ニシキベラ、
メジナの群れ、ヘラヤガラ、キンチャクダイ、イチモンジハゼ、
マツバスズメダイ、カンパチ(YG)、オルトマンワラエビ、
イセエビなど見られました。

Kさまが魚を引き寄せているのだと思いました♪
楽しく潜られているKさま。
その姿を見させていただける私は幸せです<m(__)m>
本日もありがとうございました!明日は最終日ですね。
明日もまた全力でガイドさせていただきます!

今日の海
天気;☀ 気温:33℃ 水温:23~27℃
風:南東→南 波:1.1M

MTKのInstagramには、見られた生物を載せています。
よかったら見てください<m(__)m>
↓  ↓  ↓

********************************

臨時休業のお知らせ
8/6(水)社員研修&設備点検のため臨時休業とさせていただきます。

エンリッチドエアダイバーSPコース開催のお知らせ
絶対に持っていた方が良いSPの1つです。
興味のある方、この機会にぜひ取得しませんか!!!

8/13(水) AM9時~ 学科のみで取得可能です。
OPで潜ることもできます。
※自宅での事前学習を行っていただくため申し込みは8/5(火)までに
お願いします<m(__)m>

********************************

 

 

透視度回復♪

こんにちは! NAGISA゜です。

今日も朝から暑い☀
セミの鳴き声がさらに暑さを増し…

今日はAさま、Kさま、Kさま、Fさま、Kさまが
遊びにきてくださいました。

①アミヨコ  透視度:8~12M

昨日までの濁りはどこへ???
今日は見えていました🎶

コロダイ(YG)
小さな体をクネクネさせて泳いでいます。


伊藤撮影

他にはメジナの群れ、ハタタテダイ、オキナワベニハゼ、
コクテンベンケイハゼ(YG)、コガネキュウセン(YG)、
タコベラ、セホシサンカクハゼ、サンゴトラギス、
アカホシカクレエビ、イボイソバナガニ、アナモリチュウ
コシオリエビ、シラユキウミウシ、フジイロウミウシ、
ミツイラメリウミウシ、イガグリウミウシ、フジナミウミウシ、
ホムライロウミウシ、ヘリシロイロウミウシ、フタイロニシキ
ウミウシ、シラユキウミウシ属1種など見られました。

②ウメ島  透視度:8~10M

浅くなるにつれて、揺られました。
でも魚はいっぱいです!


伊藤撮影

サンゴイソギンチャクの中のカザリイソギンチャクエビ
(トップ写真)

他にはタカサゴの群れ、シラコダイ、ウロコマツカサ、
コジカイソハゼ、キンチャクダイ、ヒメギンポ、ヨゴレヘビ
ギンポ、イソギンチャクモエビ、センヒメウミウシ、
フリエリイボウミウシ、ヒロウミウシ、センテンイロウミウシ、
ミチヨミノウミウシ、シロタエイロウミウシ、マダライロウミウシ、
イガグリウミウシ、ミツイラメリウミウシなど見られました。

3本目からは伊藤にバトンタッチしま~す!

 

~アババ~  透明度:6~8m

ベニワモンヤドカリ!

貝殻から鮮やかな模様が飛び出てきました!背中も白色なので非常に鮮やかな子です!

他にも、ゴンズイの群れ、サビウツボ、トラウツボ、コケギンポ、ニセカンランハギ、メジナの群れ、ホウライヒメジの群れ、シマアジ、ヨスジフエダイ、オトヒメエビ、オドリカクレエビ、フトユビシャコspなどがいました!

 

本日は皆様ご利用頂きありがとうございました!

貴重なお時間ご一緒させて頂けた事、心より感謝致します!

くれぐれもお気をつけてお帰りくださいね!本当にお疲れ様でした!

ここまで読んで頂きありがとうございました!

皆様のご来店、心よりお待ちしております!

 

今日の海

天気:☀ 気温:33℃ 水温:23℃

風:南東 波:1.2m

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年もやります!!!ブランクダイバーのみなさまへ!!!

★スキルレッスンコース★
Cカードは取得したけれどスキルに自信がない!
一緒に潜る方に迷惑をかけてしまいそうで・・・と
心配されているダイバー向けのコースです!

★リフレッシュコース(ReActivated)★
リゾートでCカードを取得してから潜っていない
スキルを復習したい!
また、ダイビングを復活させたい!など・・・
1年以上ブランクがある方向けのコースです!

上記2コース開催中です!!!

今年もやります!スキルレッスンコース|お知らせ|体験ダイビングから本格ダイビングまで、mtkがトータルでプロデュース

詳細はHP「お知らせ」(上記URLをクリック)をご覧ください。<m(__)m>

***********************

今日も天気は良かった!

こんにちは!周です!今日は、M様、T様、sea snow様が遊びに来てくださいました!天気は良かったのですが水面と水中は流れが結構ありました(笑)それでは、海の様子を紹介していこうと思います!

①アミヨコ

アカスジカクレエビ托卵(井上撮影)

なんと卵持ちでした!写真を見てから気づきました(笑)早く生まれた小さい個体を見たいです(笑)

他にも、アオリイカ、イサキの群れ、オキナワベニハゼ、ガラスハゼ、
サラサゴンベ、オキゴンべ、コガネキュウセン(yg)、オオモンハタ、
コロダイ、イソギンポ、アカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビ、
イセエビ、オトヒメエビ、ホムラチュウコシオリエビ、ヒメサンゴガニsp、
モクズショイ、カザリイソギンチャクエビ、イガグリウミウシ、
シラユキウミウシ属1種、ニシキウミウシ、サラサウミウシ、フタイロニシキウミウシ、シラユキウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、フジイロウミウシ、フジナミウミウシ、トガリアヤメケボリなど見られました。

②九木崎

予想通り!流れありました!

トウシマコケギンポ(井上撮影)

口開けて何を考えてるんでしょうか(笑)ちょっと間抜けな感じの顔がいいですよね(笑)

タカサゴの群れがきれいでした!(トップ写真・井上撮影)

他にも、クマノミ、サラサゴンベ、オキゴンべ、タテジマキンチャクダイ、ソラスズメダイyg、キンギョハナダイの群れ、ヨゴレヘビギンポ、ミノカサゴ、ハタタテダイ、カゴカキダイ、アカイソハゼ、マツバギンポ、イセエビ、コマチコシオリエビ、ユビワミノウミウシ、シロハナガサウミウシ、サキシマミノウミウシ
など見られました。

③アミヨコ  ここからはNAGISA゜が書きま~す

とってもかわいいコケギンポを見つけました♪
とってもシャイなのです。

他にはカンパチの群れ、キビナゴの群れ、キホシスズメダイ(YG)、
マツバスズメダイ(YG)、イソギンポ、セホシサンカクハゼ、
シュンカンハゼ、ハタタテダイ、ガラスハゼ、イトヒキベラ、
タコベラ、アカホシカクレエビ、イボイソバナガニ、トゲアシガニ、
ヨコシマカニダマシ、ラオメネス・コルヌトゥス、オルトマンワラエビ、
センヒメウミウシ、シラユキウミウシ、フジイロウミウシ、ツノザヤ
ウミウシ、ニシキウミウシ、ミツイラメリウミウシ、ホムライロウミウシ
、トラフケボリなど見られました。

アミヨコは生物豊富ですね♪

本日ご来店くださいました皆様、ありがとうございました!
また遊びにきていただける日を楽しみにしています。
お疲れ様でした<m(__)m>

今日の海
天気;☀ 気温:33℃ 水温:23~26℃ 風:南 波;1.2M
透視度:3~10M

********************************

臨時休業のお知らせ
8/6(水)社員研修&設備点検のため臨時休業とさせていただきます。

エンリッチドエアダイバーSPコース開催のお知らせ
絶対に持っていた方が良いSPの1つです。
興味のある方、この機会にぜひ取得しませんか!!!

8/13(水) AM9時~ 学科のみで取得可能です。
OPで潜ることもできます。
※自宅での事前学習を行っていただくため申し込みは8/5(火)までに
お願いします<m(__)m>

********************************