ベタ凪なのに綺麗な海はどこへやら。

こんにちは!ゴジラフードの隼斗です!

今日は雨が降りそうで降らない一日でした(;’∀’)。ただ、非常良い海でうねりも流れも僕の最近潜る限りで一番穏やかでした!ただ、一昨日が非常に綺麗過ぎたので今日の海が汚く見えました(;´∀`)

本日はI様が遊びに来てくださいました!

マンツーマンで生物紹介してきたので見てきた生物紹介していこうと思います!

 

~1DIVE アミヨコ~

ボブサンウミウシ!(I様撮影)

前のヒラヒラを一生懸命上げたり下げたりしてました!サイズも非常に可愛い子でした!

トラフケボリタカラガイ!(I様撮影)

珍しく一生懸命移動してました!触角を出して眼点まで見えていて非常に可愛かったです!

ウツボ&アカシマシラヒゲエビ&クラサキウミウシ!(I様撮影)

色々情報の多い場所でした(笑)。一生懸命クネクネして掃除して欲しいアピールをするウツボを、ガン無視でなぜか遠く離れたアカシマシラヒゲエビ二匹の上で戯れるクラサキウミウシ。写真だけ見たらウツボがクラサキウミウシ食べようとしてるみたいですね!

ユキウサギウミウシ!(I様撮影)

この子も非常にいいサイズで可愛い子でした!久々に見れてちょっとうれしかったです!

他にも、ダテハゼ、キリンミノ、ミズヒキミノカサゴ、ハリセンボン、イトヒキベラ、ニシキテッポウエビ、ヒメオオメアミ、ホムラチュウコシオリエビ、フジイロウミウシなどがいました!

 

~2DIVE アミヨコ~

アカホシカクレエビ托卵!(I様撮影)

普段沢山いる子たちですが、この時期にしかみれない一つの風物ですね!

オニハゼSP!

背びれの模様がはっきりしていて非常に綺麗でした!

ハナハゼ!(I様撮影)

まるで龍のようにきれいですよね!割と近くまで寄れるので非常に撮りやすい子です!

カワハギYG!

ロープの周りを浮遊してました!やっぱりちっちゃい時は可愛いですね!

他にも、メジナの群れ、キビナゴの群れ、ダテハゼ、イソギンポ、ニシキテッポウエビ、イガグリウミウシなどがいました!

 

~3DIVE アババ~

 

ジョーフィッシュ!(I様撮影)トップ写真

非常に綺麗に撮ってくださいました!やはり頭が黒い子は婚姻色みたいです!

クロイトハゼ!(I様撮影)

なんと番でいたみたいです!僕は見れてないので今度探してきます!

ベンケイハゼ!

岩の亀裂の奥にいました!コクテンしか見た事なかったので何気にお初です!

シャコ!

わかりにくいですが画面中央にいます!よく見ると凄い綺麗そうな柄してたので次は分かるような写真で紹介できるようにします!

他にも、スジアラ、ダテハゼ、オキナワベニハゼ、オトヒメエビ、ナガサキスズメダイ、ミギマキ、オオモンハタなどがいました!

 

本日はI様ご利用頂きありがとうございました!

貴重なお時間ご一緒させて頂けたこと心より感謝致します!

くれぐれもお気をつけてお帰り下さいね!本当にお疲れさまでした!

ここまで読んで頂きありがとうございました!

皆様のご来店、心よりお待ちしております!

 

今日の海

天気:☁ 気温:30℃ 水温:21℃

風:南 波:1m 透視度:6~8m

 

mtkの公式アカウントできました(*^▽^*)

イベントのお知らせやセールのご案内、海の情報を月に1~2回
お届けしようと考えております!

よかったらお友達になってください!よろしくお願いします<m(__)m>

https://lin.ee/1chTOXD

今日もマクロで!!!

こんにちは! NAGISA゜です

今日は無風で蒸し暑さとの戦いでした(笑)
さすがの私も「ウエットにしようかな」と強く思いました。

昨日からお越しのMさま、Kさま、Oさまとマクロダイブ
させていただきました。
(マクロといっても、主にウミウシです(笑))

①中鼻NO2 透視度:10~12M

深場のスジハナダイ(YG)
ちゃんといてくれてます

キミシグレカクレエビかな

Kさまが見つけてくださったラベンダーウミウシ
良きとこにいてくれて❤ Kさま、ありがとうございます!

他にはサクラダイ、コガネスズメダイ(YG)、オキナワベニハゼ、
クツワハゼ、カミナリベラ、マツバスズメダイ、アマミスズメダイyg、
アカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビ、オルトマンワラエビ、
トゲアシガニ、フタイロニシキウミウシ、フジイロウミウシ、
ミツイラメリウミウシ、キッカミノウミウシ、ベニキヌヅツミ
など見られました。

②アミヨコ 透視度;10~12M

ボブサンウミウシを撮っていたら、頭上ではイサキやキビナゴの群れに
突っ込んでいくワラサなど、とっても賑やかな状況でした。

ボブサンをゲスト様に紹介して向きを変えると、コブダイ、
80CMくらいのクエがいるじゃないですか!!!
慌てて写真を撮ったのですが💦


なんとなくですが・・・わかりますか?
こんな写真ですみません<m(__)m>

今日は会えました♡ぴかちゅう(ウデフリツノザヤウミウシ)

透明すぎてわかりにくい。
カギヅメエビかなぁ~

テナガカクレエビ属1種

他にはアマミスズメダイ(YG)、コロダイ、オキナワベニハゼ、
コウベダルマガレイ、セホシサンカクハゼ、メジナの群れ、
コガネキュウセン(YG)、アカホシカクレエビ、ヒロウミウシ、
クロコソデウミウシ、シロウサギウミウシ、コガネミノウミウシ、
コトヒメウミウシ、ボブサンウミウシ、アカネサスウミウシ、
ニセイガグリウミウシ、ニッポンニセツノヒラムシ、アヤメケボリ
トラフケボリなど見られました。

➂ウメ島 透視度:7~10M

モクズショイ
動きがおもしろいです!

ヨツスジミノウミウシ科の1種(トップ写真)

他にはキンギョハナダイの群れ、コガネスズメダイ(YG)、
イサキ、ニザダイの群れ、ウロコマツカサ、キンチャクダイ、
オトヒメエビ、ホムラチュウコシオリエビ、ウララカミノウミウシ、
アカネコモンウミウシ、センテンイロウミウシ、セトイロウミウシ、
ニシキウミウシ(YG)、ヒロウミウシ、ムラクモキヌヅツミ
など見られました。

Mさま、Kさま、Oさま、2日間ありがとうございました。
「楽しかった」のお言葉をいただけて、ホッとしました。
お疲れ様でした。またご一緒できる日を楽しみにしています。

今日の海
天気:☀ 気温:31℃ 水温:22~23℃ 風;南 波;1,2M

******************************************************************************
Sports man club MTKのLINE公式アカウントできました(*^▽^*)

https://lin.ee/1chTOXD

イベントのお知らせやセールのご案内、海の情報やお店の出来事など
不定期ですが配信予定!

6月から「ショップカード」(スタンプカード)がスタートしております(^^♪

まだ登録されてない方は、ぜひ登録を!!!よろしくお願いします<m(__)m>

****************************************************************************************

 

思ってた以上に穏やかで綺麗な海でした!

こんにちは!ゴジラフードの隼斗です!

本日はM様、K様、O様、I様、O様、エンリッチドエアのSP講習でN様が遊びに来てくださいました!

それでは見てきた生物紹介して行こうと思います!

 

~1DIVE アミヨコ~

オオモンカエルアンコウ!(マスター井上撮影)

ピンクの子が帰ってきてくれたみたいです!

アカスジカクレエビ!(マスター井上撮影)

相変わらず沢山いたみたいなんですが、托卵していますね!

カメキオトメウミウシ!(マスター井上撮影)

かなり綺麗な子です!結構茶色いイメージがあるんですがこの子は白い子なので美しく見えます!

 

ラベンダーウミウシ!

僕初のウミウシです!初めてだったのでカグヤかシンデレラのちっちゃいのかと思って大興奮しちゃいました(笑)

他にも、コロダイ、アマミスズメダイyg、ヒレグロスズメダイyg、コガネキュウセン、イチモンジハゼ、イシガキフグ、セホシサンカクハゼ、ヤイバカクレエビ、ヤドリツノモエビ、ホムラチュウコシオリエビ、トヤマモウミウシ、アラリウミウシ、カナメイロウミウシ、シロタスキウミウシ、アカネサスウミウシ、フジイロウミウシ、マンリョウウミウシ、ヘリシロイロウミウシ、サラサウミウシ、キベリアカイロウミウシ、コガネミノウミウシ、コトヒメウミウシ、ヒロウミウシなどがいました。

 

~2DIVE ミトー島~

ワニゴチYG??

砂地に隠れている子を見つけました!写真が悪くて何とも言えないので「?」です!

ツマグロモウミウシ属SP(マスター井上撮影)

この藻系のウミウシは非常に可愛いです!お目目が正面にあり、顔のように見えます!

ツノワミノウミウシ!

普段はグルグルに背面突起がねじれているんですが、危険を感じると広がって非常に綺麗な子です!

他にも、ニザダイの群れ、キンギョハナダイ、クロホシイシモチ、ハシナガウバウオ、ボラ、カマスyg、クシノハカクレエビ、アカホシカクレエビ、トゲアシガニ、リュウモンイロウミウシ、ヒロウミウシ、ミツイラメリウミウシ、ミレニアムマツカサウミウシなどがいました!

 

~3DIVE アミヨコ~

オオモンカエルアンコウ!(マスター井上撮影)

なんと三本目は泳いでる子が居ました!なかなか見れないのでかなりレアですね!

ガラスハゼ!

もうマンションのようになっていました!時期になれば卵も見れるかもしれません!

イソギンポYG!

若い子がロープで動き回っていました!初々しくて可愛いです!

他にも、カミナリベラ、ホウライヒメジ、セホシサンカクハゼ、アカヒメジ、メジナの群れ、イトヒキベラ、キンギョハナダイ、コジカイソハゼ、オキナワベニハゼ、ボブサンウミウシ、センテンイロウミウシ、セトイロウミウシ、キベリアカイロウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、ニセイガグリウミウシ、ヘリシロイロウミウシ、ミツイラメリウミウシなどがいました!

本日は皆様ご利用頂きありがとうございました!

貴重なお時間ご一緒させて頂けた事心より感謝いたします!

そしてN様エンリッチドエアSP認定おめでとうございます!

皆様くれぐれもお気を付けてお帰り下さいね!本当にお疲れ様でした!

ここまで読んで頂きありがとうございました!

皆様のご来店、心よりお待ちしております!

 

今日の海

天気:☁ 気温:33℃ 水温:22℃

風:南西 波:1.4m 透視度:10~15m

 

*******************************

2ボートファンダイブを尾鷲市の【ふるさと納税返礼品】として登録!!!

尾鷲市を応援して頂きながら、お得に遊んじゃってください♪♪♪

ふるさとチョイス→ https://www.furusato-tax.jp/product/detail/24209/5870890

ふるなび→ https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=958313

楽天→ https://item.rakuten.co.jp/f242098-owase/di-4/

mtkメンバー様用と非メンバー様用と分けてあります。
寄付金額も異なります。ご注意ください。
他にも体験ダイビング、ライセンス取得コース(OW)、ステップアップコース
(AOW)などございます。

******************************************************************

 

風がぬるいですね

こんにちは!周です!朝から蒸し暑くてぬるーい風がふいています。涼しい風がいいです(笑)今日はカナロア号チームと萬福丸チームに分かれて潜ってきました!僕はカナロア号チームでS様、ショップ様のMDS様、エリート様といってきました!今日の海の様子を紹介して行こうと思います!

①アババ

ジョーフィッシュ

とてつもなく見えにくいですが顔を出してくれています!(笑)実物を見ると写真よりも格段に可愛いです!ぜひ一緒に見に行きましょう!(笑)

ヒラタエイ

最近この子たち激増中です!警戒心が強くて近寄ろうとすると毎回必死に逃げられちゃいます(笑)

 

真っ白な砂地に居ました!もう一匹いたのですが早々に僕たちの気配に気づいたのか巣穴に引っ込んじゃいました(笑)

シロウミウシ

黒い水玉模様が可愛い子ですね。今日アババ一回潜っただけで8個体くらい見つけました(笑)こちらもエイと同様に大量発生でした(笑)

他にも、カゴカキダイ、ソラスズメダイ、サラサエビ、ブダイ、キイロイボウミウシ、トゲアシガニ、オトヒメエビなどがいました!

②中鼻№2

ワタリガニ科の一種?

このカニは何者なのか分からなかったのですが、恐らくワタリガニ系だと思います。割と大きさもあって、正直美味しそうでした(笑)

ボブサンウミウシ(トップ写真)

写真は一匹ですが、隣にもう一匹いました!綺麗な色合いで海の中でも目に入ってきやすいです

キンギョハナダイの群れ

前よりもあちらこちらにいるキンギョハナダイの群れが増えているような気がします。この子たちがいると海がより綺麗に見える気がします!

今日はありがとうございました!またお待ちしております。

今日の海

天気:☁ 気温:33℃ 水温;22℃ 風:南西 波:1.6m 透視度:15m

****************************
イベントの告知です♡

「あなたもマーメイド&マーマンになってみませんか!」

💙💙💙マーメイド体験コース💙💙💙
🔶2024.7.6(土) AM9:00~
🔶MTKのプールにて開催
(所要時間はおよそ2時間)体験会終了後は人魚姿で写真を📷✨
🔶参加費→¥22000(税込)(フィン、テールのレンタル代込)
🔶定員4名(最少催行人員3名)
みなさまのご参加をお待ちしております!!!
(申込受付締切2024.6.25)

詳細はこちら↓  ↓  ↓ ご覧ください
☆☆☆マーメイド体験イベント☆☆☆|お知らせ|体験ダイビングから本格ダイビングまで、mtkがトータルでプロデュース (club-mtk.com)

 

気付いたら…水温23℃!Σ(・ω・ノ)ノ!

こんにちは! NAGISA゜です

朝から☀でしたが、先ほどから雨がパラパラと
降ってきました。
明日は大雨の予報なんですよね💦

本日はOさま、Wさまご夫妻、Oさま、Hさまが
遊びにきてくださいました。

水面から5Mくらいまでは濁っていますが、それ以深は
12Mくらい見えていますよ🎵

水温も23℃あります。だから寒さを感じないのですね(笑)
ウエットスーツの時期になりましたね🎵
(私は軟弱ダイバーなので、あと1℃上がるまでドライです(笑))

①中鼻NO2 透視度:5~12M

ジュッテンイロウミウシ
海藻の上でゆらゆら・・・


白澤撮影

クダヤギクモエビ
この中で移動するので、撮影が大変かも!?

ヒレグロスズメダイ(YG)
幼魚の姿も多くなってきますね!

浅場にホウライヒメジの群れ

他にはスジハナダイ(YG)、サクラダイ、キビナゴ、
シラコダイ、マツバスズメダイ、オニカサゴ、カゴカキダイ、
アカスジウミタケハゼ、ハシナガウバウオ、ミズヒキミノカサゴ、
ホムラチュウコシオリエビ、オルトマンワラエビ、
フタイロニシキウミウシ、アラリウミウシ、イガグリウミウシ、
シライトウミウシ、ヒロウミウシサラサウミウシなど見られました。

②アミヨコ 透視度:5~12M

ナンヨウウミウシ
ピンク色がかわいいですね💛

岩の隙間の中で一生懸命踊っています(笑)
ヨコシマカニダマシ

こんなところにΣ(・ω・ノ)ノ!
クロコソデウミウシ(トップ写真)

目立たないのよね💦 アヤメケボリ

ミドリイシの中から顔を出していたワカウツボ(YG)
ゲストのみなさまが撮ろうとした時には隠れてしまった
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

他にはメジナの群れ、クマノミ、ハコフグ、キタマクラ、
オキナワベニハゼ、ネッタイミノカサゴ、カミナリベラ、
セホシサンカクハゼ、アカシマシラヒゲエビ、アカホシ
カクレエビ、テナガカクレエビ属の1種、ウミシダヤドリエビ、
ヤイバカクレエビ、ヤドリツノモエビ、アシボソベニサンゴガニ、
ボブサンウミウシ、アラリウミウシ、トヤマモウミウシ、
クロスジウミウシ、アカネサスウミウシ、フジイロウミウシ、
シロタスキウミウシ、シライトウミウシ、キイロイボウミウシ、
トラフケボリなど見られました。

本日ご来店くださいましたみなさま、ありがとうございました。

今日の海
天気:☀→☁ 気温:27℃ 水温:22~23℃ 風;南東 波:1.0M

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年もやります!!!ブランクダイバーのみなさまへ!!!

★スキルレッスンコース★
Cカードは取得したけれどスキルに自信がない
みんなに迷惑をかけてしまいそうで・・・と
思っているダイバー向けのコースです!

★リフレッシュコース(ReActivated)★
リゾートでCカードを取得してから潜っていない
スキルを復習したい!
また、ダイビングを復活させたい!など・・・
1年以上ブランクがある方向けのコースです!

上記2コース開催中です!!!

https://club-mtk.com/news-detail.php?id=50

詳細はHP「お知らせ」(上記URLをクリック)をご覧ください。<m(__)m>

***********************

 

 

 

大きなうねりの中…

こんにちは! NAGISA゜です

今日はKさまがリハビリダイブという事で、
のんびり1DIVEされました。

予報よりうねりが大きくて(-_-;)
でも、しっかり50分潜られました<+ ))><<

①「アミヨコ」 透視度:8~12M

昨夜の大雨のせいか、水面は茶色く濁っていました。

耳抜きが心配だったKさまですが、すんなりできました。
良かったです。

撮りやすい場所にいてくれたウミシダヤドリエビ

マンリョウウミウシが二匹いまして、そのうちの1匹が
動き出しました。触角を出しているところを久々に見た気が
します。それにしても大きいです。

昨日からやたら目に入ってきます(笑)
シシイロ二セツノヒラムシ

クロフチススキベラ(YG)
くねくねと泳いでいました。

Kさまが見つけてくださったキべリアカイロウミウシ
海藻にくっついて、ゆ~らゆら。

トゲトサカの中にテナガカクレエビ属の1種(トップ写真)
(図鑑を見るとテルナテサンゴヤドリエビかなぁと。)

かわいらしいクロスジリュウグウウミウシ

他にはメジナの群れ、コガネキュウセン(YG)、
セホシサンカクハゼ、アカヒメジ、ハシナガウバウオ、
ミズヒキミノカサゴ、ガラスハゼ、アカシマシラヒゲエビ、
アナモリチュウコシオリエビ、ヤイバカクレエビ、
ボブサンウミウシ、アカネサスウミウシ、イガグリウミウシ、
ウデフリツノザヤウミウシ、フジイロウミウシ、シロタスキ
ウミウシ、アラリウミウシ、トラフケボリなど見られました。

Kさま、本日はありがとうございましたm(__)m
また、のんびりと潜りにいらしてくださいね。
お待ちしております!

今日の海
天気:☂→☀ 気温:26℃ 水温:20℃ 風:北東 波:1.6M

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年もやります!!!ブランクダイバーのみなさまへ!!!

★スキルレッスンコース★
Cカードは取得したけれどスキルに自信がない
みんなに迷惑をかけてしまいそうで・・・と
思っているダイバー向けのコースです!

★リフレッシュコース(ReActivated)★
リゾートでCカードを取得してから潜っていない
スキルを復習したい!
また、ダイビングを復活させたい!など・・・
1年以上ブランクがある方向けのコースです!

上記2コース開催中です!!!

https://club-mtk.com/news-detail.php?id=50

詳細はHP「お知らせ」(上記URLをクリック)をご覧ください。<m(__)m>

***********************

 

 

梅雨入り前ラスト?

こんにちは!周です!毎日ジメジメとした暑さが続いてますね。いよいよ明日くらいから本格的な梅雨入りでしょうか…

今日はO様、K様、M様、MDS様が遊びに来てくださいました!今日の海の様子を紹介して行こうと思います!

①アミヨコ

小坊主の予定でしたがうねりが目立ったのでアミヨコへ!

アカネサスウミウシ マスター(井上撮影)

僕の目ではまだ見つけられません(笑)もっとウミウシを見れるように頑張ります!

ヒメギンポ マスター(井上撮影)

丸い目がとても可愛い子です!

クエ マスター(井上撮影)

クエは動きがゆっくりでマイページな感じがとても好きです。陸に居る時の自分を見てる気分になります(笑)

他にも、タテジマキンチャクダイ、ナガサキスズメダイ、ニジギンポ、コロダイ、オオモンカエルアンコウ、メジナの群れ、コガネスズメダイ、ガラスハゼ、アカホシカクレエビ、アカシマシラヒゲエビ、ウミシダヤドリエビ、ボブサンウミウシ、ハナオトメウミウシ、キベリアカイロウミウシ、シロタスキウミウシ、フジイロウミウシ、フジナミウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、センテンイロウミウシ、コガネミノウミウシ、アラリウミウシ、フタイロニシキウミウシ、シロイバラウミウシ、サラサウミウシなどがいました!

②アババ

O様、祝200本!!!(トップ写真)

今日の二本目で経験本数が200に!おめでとうございます!これからも安全に楽しくダイビングを続けていってくださいね!!

ジョーフィッシュ! (MDS様撮影)

地面に寝そべるようにして皆さんカメラを構えていました。正面から見ると、それとなくカエルに見えてきます(笑)

ハナイカ マスター(井上撮影)

綺麗な色をしたイカちゃんですね!出現場所を教えてもらって探してみます

ゾウリエビ マスター(井上撮影)

写真で見ると分かるように先端の方が青くなってます!僕はまだイセエビにしか遭遇していないのでそろそろ出会いたいです!(笑)

サビウツボ(YG)

ずっと見つけたかった子です!出たり引っ込んだりしてました。このボーっとしたような目がとてつもなく可愛いです!

他にも、カゴカキダイ、ブダイ、オキナワベニハゼ、アカエイ、ハシナガウバウオ、クロホシイシモチ、イシガキフグ、トゲアシガニ、イセエビ、ウスイロウミウシ、リュウモンイロウミウシ、アオウミウシ、シロウミウシ、キイロウミウシなどがいました!

今日はありがとうございました!またお待ちしております。

今日の海

天気:☁ 気温;26℃ 水温;20℃ 風;南東 波:0.9M 透視度:10M

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年もやります!!!ブランクダイバーのみなさまへ!!!

★スキルレッスンコース★
Cカードは取得したけれどスキルに自信がない
みんなに迷惑をかけてしまいそうで・・・と
思っているダイバー向けのコースです!

★リフレッシュコース(ReActivated)★
リゾートでCカードを取得してから潜っていない
スキルを復習したい!
また、ダイビングを復活させたい!など・・・
1年以上ブランクがある方向けのコースです!

上記2コース開催中です!!!
詳細はお問い合わせください<m(__)m>

***********************

嵐の前触れのような波でした。明日はクローズです(´;ω;`)

こんにちは!ゴジラフードの隼斗です!

今日はタイトルにもある通り、昨日までの波が嘘のような平たい海の一日でした!

本日はリアルアイ様我侭潜水・DIVE110が遊びに来てくださいました!

今回は潜ってはいませんので過去の写真からポイントの雰囲気を書かせて頂きます!

 

~1DIVE アミヨコ~

ハナハゼ!

もう何個体かチラチラ出てきていました!ただこの時カメラがめちくちゃ曇ったので写真がぼんやりしてしまってます(-_-;)。すみません!

エントリーロープに似たロープが沢山あり、若干ショップのガイドさん泣かせのポイントではありますが、ワイドもマクロも楽しめるまさにオールラウンダーなポイントです!これから季節来遊魚もくる時期なので、もっと面白くなってきそうです!

~2DIVE ミトー島~

クロホシイシモチ!

今はまだ群れてないですが、去年の今頃はもう群れていたので、もう少ししたら出てくるかもしれませんね!

またここは、砂地が非常に綺麗で透明度の高い日は浮遊感を味わえます!また、砂地を好むサメなどにも出会う事があります!

 

本日はリアルアイ様ご利用いただきありがとうございました!

貴重なお時間ご一緒させて頂けた事心より感謝いたします!

くれぐれもお気を付けてお帰り下さいね!本当にお疲れ様でした!

ここまで読んで頂きありがとうございました!

皆様のご来店、心よりお待ちしております!

 

 

Sports man club MTKのLINE公式アカウントできました(*^▽^*)

https://lin.ee/1chTOXD

イベントのお知らせやセールのご案内、海の情報やお店の出来事など
不定期ですが配信予定!

もうすぐ「ショップカード」(スタンプカード)がスタート(^^♪

ぜひお友達になってください!よろしくお願いします<m(__)m>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ミズクラゲがきれいです✨

こんにちは!NAGISA゜です

今日のMTKは賑やかでした!
ノリス神戸舞子店の皆様
( 兵庫県神戸市・明石市でダイビングライセンス(自宅学習スタイル)を取得|ダイビングスクール ノリス神戸舞子店 (noris-maiko.jp) )

Uさまご夫妻、Oさま、Yさまがご来店くださいました。

①中鼻NO2 透視度:10~12M

スジハナダイ(YG) 今日は表に出てきてくれていました🎶


伊藤撮影

セトリュウグウウミウシ
なかなかお目にかかれないウミウシです✨

クロフチススキベラ(YG)
なかなか撮れない幼魚です(泣)

安全停止中は浮遊系のウミウシに…
クリイロカメガイ
この子に会えるのもタイミングですね。

他にはキンチャクダイ、イチモンジハゼ、サクラダイ、
オキナワベニハゼ、ヒラタエイ、テングダイ、コガネスズメダイ、
ヒメギンポ、マツバスズメダイ、カゴカキダイ、ノコギリガニ、
クロスジリュウグウウミウシ、キべリアカイロウミウシ、
クラサキウミウシ、フタイロニシキウミウシ、トヤマモウミウシ、
ヒロウミウシ、シライトウミウシ、ウスイロウミウシ、
ツユタマガイ、ベニキヌヅツミなど見られました。

②アミヨコ 透視度:10~12M

潜降ロープ近くにオオモンカエルアンコウが2匹いたそうです!
(ノリスのイントラさん情報!!!)
今、アミヨコには何匹いるのかな???

テヌウニシキウミウシ
目に優しいサイズなので、安心(笑)

ひらりひらりとさせながら、オトヒメウミウシ

砂地にヘリシロウツボ


伊藤撮影

安全停止中はミズクラゲと遊んでいました(笑)
ふわふわと気持ち良さそうに泳いでいます。
(トップ写真)

他にはアマミスズメダイ(YG)、オニハゼ、キビナゴの群れ、
コクテンベンケイハゼ、コロダイ、ナガサキスズメダイ、
アカホシカクレエビ、ヨコシマカニダマシ、アカシマシラヒゲエビ、
イソギンチャクモエビ、ニシキテッポウエビ、コシジロテッポウエビ、
アナモリチュウコシオリエビ、ニセイガグリウミウシ、
コガネミノウミウシ、キべリアカイロウミウシ、シロタスキウミウシ、
ナンヨウウミウシ、ハナオトメウミウシ、イロウミウシ科の仲間、
ウデフリツノザヤウミウシ、アラリウミウシ、クロスジウミウシ、
ボブサンウミウシ、ニシキウミウシ、トラフケボリなど見られました。

Uさま、Oさま、ノリス神戸舞子店のみなさま、お疲れ様でした。
本日はありがとうございました。

3本目からは白澤にバトンタッチします!!!

➂ミトー島

オニカサゴ

裸足でフルフットフィンを使用する人は特に足元に注意してください!万が一踏んでしまうと大変です!

トラフケボリタカラガイ

なんだか久しぶりに見た気がします(笑)写真にするとより色合いが良く感じられます

ヒラタエイ

2本目の時も見かけたのですが、この子はある程度近づいても逃げない肝の据わった子でした(笑)

他にも、キタマクラ、ブダイ、ウツボ、トラウツボ、クマノミ、キンギョハナダイ群れ、キビナゴの群れなどがいました!

今日はありがとうございました!またお待ちしております。

今日の海

天気:☁ 気温;31℃ 水温;20 風;南 波:1.3m

Sports man club MTKのLINE公式アカウントできました(*^▽^*)

https://lin.ee/1chTOXD

イベントのお知らせやセールのご案内、海の情報やお店の出来事など
不定期ですが配信予定!

もうすぐ「ショップカード」(スタンプカード)がスタート(^^♪

ぜひお友達になってください!よろしくお願いします<m(__)m>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

朝は暑かった…

こんにちは! NAGISA゜です。

今、ザーザーと雨が降っている九鬼です。
朝は太陽も出ていて、汗だくで準備していたのですが、
1本目潜り終えたら、曇っていて、2本目に行く頃に
降り始めました💦

今日はNさま、Hさま、Nさま、Iさまご夫妻、Mさま、
Oさま、Kさまが遊びにきてくださいました。

①アミヨコ 透視度:10~12M

アカシマシラヒゲエビとウツボ
よーく見ると、ウツボに向ってアラリウミウシが
移動中でした(笑)(トップ写真 Iさま(奥様)撮影)

戻ってきてくれました♡アカネサスウミウシ


Iさま(奥様)撮影

昨日と同じところにオオモンカエルアンコウ


Iさま(旦那様)撮影

安全停止中にニジギンポ


Iさま(旦那様)撮影

他にはキビナゴの群れ、メジナの群れ、ミノカサゴ、
コロダイ、ハナミノカサゴ、ダテハゼ、クマノミ、
キリンミノ、アカホシカクレエビ、ホムラチュウコシオリエビ、
ウミシダヤドリエビ、ニセイガグリウミウシ、フジイロウミウシ、
シロタスキウミウシ、キベリアカイロウミウシ、ボブサンウミウシ、
ミツイラメリウミウシなど見られました。

②ウメ島 透視度:10~12M

うねりが少々ありましたが、行って来ました!

キンギョハナダイがきれいでした!


Iさま(旦那様)撮影

リュウモンイロウミウシ
黒の部分が多くて、笑ってしまいました。


Iさま(奥様)撮影

元気にいてくれました!コケギンポ


Oさま撮影

ヘダイの群れにも会えました!!!

他にはタカサゴの群れ、シラコダイ、コガネスズメダイの群れ、
マツバスズメダイ、ウロコマツカサ、キンチャクダイ、
ミツボシクロスズメダイ(YG)、ヒメギンポ、ヨゴレヘビギンポ、
オトヒメエビ、イソギンチャクモエビ、トゲアシガニ、ツノガニ、
センヒメウミウシ、ミズタマイボウミウシ、サガミコネコウミウシ(YG)
アオウミウシ、ナンヨウウミウシ、フリエリイボウミウシ、コイボ
ウミウシ、ヒロウミウシなど見られました。

➂蛇の口 透視度;8~10M

オトヒメエビ


Iさま(奥様)撮影

オシャレなモクズショイ


Iさま(奥様)撮影

コクテンベンケイハゼ
皆様に紹介する時には隠れてしまって(-_-;)

ヒブサミノウミウシ
結構大きいサイズの子でした


Iさま(奥様)撮影

他にはキリンミノ、ハシナガウバウオ、イトヒキベラ、
コジカイソハゼ、クツワハゼ、イットウダイ、サラサウミウシ、
ムカデメリベ、ニホンアワサンゴなど見られました。

今日ご来店くださったみなさま、ありがとうございました。
いろいろな生物に会えて楽しんで頂けたみたいでよかったです。
お疲れ様でした。また、みなさまとご一緒できる日を
楽しみにしています。

今日の海
天気:☀→☂ 気温;26℃ 水温;19~20℃ 風;北東 波;0.9M

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年もやります!!!ブランクダイバーのみなさまへ!!!

★スキルレッスンコース★
Cカードは取得したけれどスキルに自信がない
みんなに迷惑をかけてしまいそうで・・・と
思っているダイバー向けのコースです!

★リフレッシュコース(ReActivated)★
リゾートでCカードを取得してから潜っていない
スキルを復習したい!
また、ダイビングを復活させたい!など・・・
1年以上ブランクがある方向けのコースです!

上記2コース開催中です!!!
詳細はお問い合わせください<m(__)m>

***********************