真っ青な海♪

こんにちは! NAGISA゜です。

今日は我侭潜水のスタッフ様、Hさま、Yさまが
遊びにきてくださいました!

私はHさま、Yさまとご一緒させて頂きました。

「アミヨコ」から・・・
Yさまが九鬼の海が初めて!ということで、九鬼らしさが
伝わればいなぁ~と思いながらガイドさせてもらいました。

イバラウミウシ属1種
ふわぁ~と浮いてしまい、lostしそうでしたが、Hさまが
キャッチしてくださいました<m(__)m>

イソバナカクレエビ
みなさまに紹介したら「えっ?どこ?」って(笑)
最終的にはちゃんとわかってもらえました。

かわいらしいシマキンチャクフグ(YG)

他にはキツネベラ(YG)、フタイロキツネベラ(YG)、
オオモンハタ、シマウミスズメ、ミズヒキミノカサゴ、
アカホシカクレエビ、ホムラチュウコシオリエビ、
アヤトリカクレエビ、コマチコシオリエビ、シロタスキ
ウミウシなど会えました。

2本目は「マナイタ」へ・・・
台風の影響か、うねりが大きかったです(;´∀`)

背中美人のゴシキミノウミウシ属1種

ミナミハコフグ(YG)
まだ元気にいてくれましたよ♪

でっかいウミウサギガイ(笑)

他にはキホシスズメダイ(YG)、マツバスズメダイ群れ、
ナノハナスズメダイ(YG)、コウライトラギス、
シラコダイ、キンチャクダイ、ホシササノハベラ、
アカホシカクレエビ、トゲアシガニ、
センテンイロウミウシ、タテヒダイボウミウシなど会えました。

3DIVE目は「ウメ島」へ・・・

潜降し始めてすぐに、目の前にかわいらしいイカ
何の種類か調べます!

メジナの群れが凄かったですよ!!!

浅場に行きましたが、左右に揺られる💦
でも、みなさまがんばって写真を撮ってくださって
いました。

全身でていたコケギンポ

撮るのに一苦労(;´∀`)
テントウウミウシ

他には・・・
Yさまがクエを!!!80CMくらいかなぁ~。
す~っと奥の方に行ってしまいました。
Hさまは大きなイセエビを!!!
イセエビってなぜかテンション上がるのですよね(笑)

シラコダイ、キンチャクダイ、オキナワベニハゼ、
コロダイ、カミナリベラ、キツネベラ(YG)、
ネッタイミノカサゴ、ニザダイ、ミチヨミノウミウシ、
フタイロニシキウミウシ、シロタスキウミウシなど
会えました。

Hさま、Yさま、今日一日ありがとうございました!
青い海で気持ちよかったですね♪
Yさまは、また明日も楽しんでくださいね!
Hさまは、またのご来店をお待ちしております。

我侭潜水のみなさまは、リブリーザーでのダイビング!
装備が違いますね!

本日はありがとうございました!
青い海で気持ちよさそうです♡
またのご来店をお待ちしております。

今日の海
天気;☀ 気温:33℃ 水温:20~25℃
水深10Mから浅い方はぬるく感じます(笑)
風;北→南 波:1,5M 透視度:8~12M

*********お知らせ**********
8/6(日)社員研修
8/26(土)27(日)SSIショップさま向けイベントのため
個人様のファンダイビングは受付しておりません。
申し訳ありませんがよろしくお願いします。
***********************

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください