ナイトダイビングみたい(笑)

こんにちは! NAGISA゜です

朝、雨が降り、その後は曇り空
無風でしたのでジメジメしていました💦

陸が曇っていたせいか、水中も暗くて、なんだかナイト
ダイビングのようでした(笑)

今日はティーダ草津店の皆様
( 滋賀県草津市のダイビングショップ潜水屋Ti-Da(ティーダ) )
Oさま、Iさま、Fさまが遊びにきてくださいました。

そしてOW講習ではRさまがプールでスキルの練習を
がんばっていましたよ!

①アミヨコ  透視度:6~8M

シラユキウミウシ属1種
この鮮やかな黄色がいいですね♪

他にはイソギンポ、メジナの群れ、タコベラ、コガネキュウセン(YG)、
ナガサキスズメダイ(YG)、ホウライヒメジ、コロダイ、アカホシ
カクレエビ、アカスジカクレエビ、トゲアシガニ、イガグリウミウシ、
サキシマミノウミウシなど見られました。

②蛇の口  透視度:6~8M

砂地をよ~く見ていくと・・・
ハナアナゴの頭をみつけました!
もう少しでてきてくれると嬉しいのですが…(笑)

かわいらしいオドリカクレエビ(トップ写真)

他にはハシナガウバウオ、キンセンイシモチ、オオスジイシモチ(YG)、
ニシキベラ、メジナ、ミスジチョウチョウウオ、キリンミノ、クマノミ、
オトヒメエビ、ウミシダヤドリエビ、カザリイソギンチャクエビ、
コイボウミウシなど見られました。

③中鼻NO2   透視度:6~8M

ヨスジフエダイが1匹!

かわいらしいクマノミ(YG)にも会えました

他にはイサキの群れ、コロダイ、キンギョハナダイ、オトメベラ、
タコベラ、カミナリベラ、キンチャクダイ、キホシスズメダイ、
オオスジイシモチ(YG)、ブダイ、シマキンチャクフグ、
アカホシカクレエビ、アカスジカクレエビ、ヤイバカクレエビ、
ウミシダヤドリエビ、オルトマンワラエビなど見られました。

本日ご来店くださいました皆様、ありがとうございました。
お疲れ様でした。

今日の海
天気;☂→☁ 気温・31℃ 水温;20~25℃
風;南西  波:1.5m

*****************************
現在、MTKのHPの携帯版に不具合が発生しており、
ご覧いただけないページがございます。(予約フォームも×)
修正を業者に対応をお願いしている最中です。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

予約やお問合わせは電話(0597-29-2088)
またはメール(info@club-mtk.com)までお願いします。

*****************************

 

 

 

 

 

賑やかな一日です🎵

こんにちは! NAGISA゜です。

今日は曇り空、時々パラパラっと雨が降ったり…の一日でした。

今日は信州大学のサークルの皆様、Wさまファミリー、
サンマーレの皆様 ( 三重県でスキューバ ダイビングするならスクール・サンマーレ )が遊びに来てくださいました。

①中鼻NO2    透視度:6~10M

深場にホウキハタがいまして…。80CMくらいかなぁ~。
カメラの設定を変えているうちに、穴の中に入ってしまいました💦

クダゴンベは健在です!

ヘダイの群れがやってきました。この魚、ものすごい勢いで
泳いでいくものだから、撮るのが大変💦 (トップ写真)

他にはイタチウオ、サクラダイ、コガネスズメダイ、シコクスズメダイ、
アマミスズメダイ、アオサハギ(YG)、オオスジイシモチ、ミノカサゴ、
ハナミノカサゴ、イチモンジハゼ、オルトマンワラエビ、ホムラチュウ
コシオリエビ、ベニキヌヅツミなど見られました。

②アミヨコ  透視度:6~8M

カンパチのチビたち

他にはオオモンカエルアンコウ、イサキ、ホウライヒメジ、スジアラ、
ネンブツダイ(YG)、サラサゴンべ、ガラスハゼ、タコベラ、
イトヒキベラ(婚姻色)、クギベラ(YG)、タヌキベラ(YG)、
ブチブダイ(YG)、キリンミノ、アカホシカクレエビ、イソギンチャク
モエビ、モクズショイ、アカスジカクレエビ、ヘリシロイロウミウシ、
ヒロウミウシ、イガグリウミウシ、サキシマミノウミウシなど
見られました。

3本目からは隼斗君にバトンタッチします。

③アババ   透視度:4~6m

ゴンズイ!

みんなで仲良く岩の隙間にかたまっていました!大きさも小さくて非常に可愛かったです!

他にも、ユカタハタ、ニセカンランハギ、コケギンポ、ネンブツダイ群れ、ハナミノカサゴ、アカホシカクレエビ、オトヒメエビ、オドリカクレエビ、シロウミウシ、キイロウミウシ、ウスイロウミウシなどがいました!

 

本日は皆様ご利用いただきありがとうございました!

貴重なお時間ご一緒させて頂けた事、心より感謝致します!

くれぐれもお気お付けてお帰り下さいね!本当にお疲れ様でした!

ここまで読んで頂きありがとうございました!

皆様のご来店、心よりお待ちしております!

 

今日の海

天気:☁ 気温:31℃ 水温:20℃

風:北東 波:0.9m

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年もやります!!!ブランクダイバーのみなさまへ!!!

★スキルレッスンコース★
Cカードは取得したけれどスキルに自信がない!
一緒に潜る方に迷惑をかけてしまいそうで・・・と
心配されているダイバー向けのコースです!

★リフレッシュコース(ReActivated)★
リゾートでCカードを取得してから潜っていない
スキルを復習したい!
また、ダイビングを復活させたい!など・・・
1年以上ブランクがある方向けのコースです!

上記2コース開催中です!!!

今年もやります!スキルレッスンコース|お知らせ|体験ダイビングから本格ダイビングまで、mtkがトータルでプロデュース

詳細はHP「お知らせ」(上記URLをクリック)をご覧ください。<m(__)m>

***********************

今日も海が冷たい(笑)

こんにちは!周です!今日はH様とマンツーマンで潜ってきました!今日も水底がなんと19℃(笑)外との温度差で余計に冷たく感じます(笑)今日の海の様子を紹介していこうと思います!

①中鼻No2

オニカサゴ

珍しい生き物ではないですが、毒があるので手をつくときなどは要注意です!特に裸足でフィンを履く方!足首あたりも注意しましょう。

他にも、タカノハダイ、コロダイ、カゴカキダイ、ムツの群れ、キビナゴの群れ、キンギョハナダイ、オルトマンワラエビ、ヘラヤガラ、ミノカサゴなどがいました!

②アミヨコ

クマノミyg

超かわいいベイビーたちがいました!無事に生まれてよかったです。ずっとこのサイズのままいてくれたらなあと考えちゃいます(笑)

他にも、アカホシカクレエビ托卵、オルトマンワラエビ、イソギンチャクモエビ、ヒメサンゴガニsp、コケギンポ、コロダイ、コロダイyg、ソラスズメダイyg、キビナゴの群れ、ミツボシクロスズメダイ、フタイロニシキウミウシ、ミツイラメリウミウシなどがいました!

③アババ

アババは幼魚が増えている気がしました!

ヨゴレヘビギンポ婚姻色(トップ写真)

いつもいてくれるとこの子が婚姻色に!ここからまだ色が濃くなるんでしょうか。奥に見えるメスに猛アタックしてました(笑)

他にも、オキゴンべ、サラサゴンベ、トラウツボ、ソラスズメダイ、ゴンズイ群れyg、イラ、コロダイyg、ダテハゼ、ニシキテッポウエビ、アカホシカクレエビyg、オトヒメエビ托卵、イソギンチャクモエビ、サラサエビなどがいました!

今日はありがとうございました!またお待ちしております!

今日の海

天気:☁ 気温:31℃ 水温:19℃ 風:南 波:1.0m 透視度:5~7

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年もやります!!!ブランクダイバーのみなさまへ!!!

★スキルレッスンコース★
Cカードは取得したけれどスキルに自信がない!
一緒に潜る方に迷惑をかけてしまいそうで・・・と
心配されているダイバー向けのコースです!

★リフレッシュコース(ReActivated)★
リゾートでCカードを取得してから潜っていない
スキルを復習したい!
また、ダイビングを復活させたい!など・・・
1年以上ブランクがある方向けのコースです!

上記2コース開催中です!!!

今年もやります!スキルレッスンコース|お知らせ|体験ダイビングから本格ダイビングまで、mtkがトータルでプロデュース

詳細はHP「お知らせ」(上記URLをクリック)をご覧ください。<m(__)m>

***********************

ひぇ~Σ(゚Д゚) 水温が…💦

こんにちは! NAGISA゜です

今日は、昨日までの暑さはなくて、過ごしやすかったですね。

今日はYさまが遊びにきてくれました!
Yさまもウシラーさん♬
ということで、穏やかな海で2人でがっつりウミウシダイブです🎵

①アミヨコ 透視度:5~8M

エントリーして、びっくりΣ(゚Д゚)
水が冷たいのです!
水中も18℃、水面まできて23℃でした💦

かわいらしいツノザヤウミウシに会えました♡

他にはキビナゴの群れ、コガネキュウセン(YG)、オキナワベニハゼ、
メジナの群れ、イソギンポ、オヤビッチャ(YG)、ミカドウミウシ、
サキシマミノウミウシ、ミツイラメリウミウシ、コガネミノウミウシ、
ヒロウミウシなど見られました。

②ウメ島 透視度;5~8M

ここも水温18℃を表示していました💦

コガネスズメダイの群れがきれいでした。

先月からいてくれているシロタエイロウミウシ
だいぶ大きくなりました。

他にはヒラマサの群れ、ヒメギンポ、ヘビギンポ、イタチウオ、
キンチャクダイ、キンギョハナダイのむれ、マツバスズメダイ、
シラコダイ、カザリイソギンチャクエビ、オトヒメエビ、
セスジスミゾメミノウミウシ、ミズタマイボウミウシ、コトヒメ
ウミウシ、センテンイロウミウシ、アエジレス・ペタリス、
イナバミノウミウシ、マツカサウミウシなど見られました」。

③アババ 透視度:5~7M
ここは水温24℃でした。

洞窟の中も揺れる事がなく、ウミウシにとっても良いコンディション(笑)

かわいらしい♡モモワミノウミウシに会えました。(トップ写真)

ウミウシを探していて会えたアライソコケギンポ

ナガサキニシキ二ナの卵(ワイングラス🍷)

他にはカイワリ、ニセカンランハギ、ヒメギンポ、ベンケイハゼ、
コケギンポ、ネンブツダイ、シマアジ、キビナゴ、イセエビ、
オトヒメエビ、ハクセンミノウミウシ、サキシマミノウミウシ、
リュウモンイロウミウシ、ミズタマイボウミウシ、ウスイロウミウシ、
センテンイロウミウシ、シロウミウシ、アオウミウシ、アエジレス・
ペタリス、キイロウミウシ、オトメウミウシなど見られました。

Yさま本日はありがとうございました。
また九鬼のウミウシに会いにいらしてくださいね🎵

体験ダイビングにご参加くださいましたTさま、Mさま、
ありがとうございました。お疲れ様でした。

今日の海
天気;☁ 気温;32℃ 水温:18~24℃ 風;南西 波:1.4M

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年もやります!!!ブランクダイバーのみなさまへ!!!

★スキルレッスンコース★
Cカードは取得したけれどスキルに自信がない!
一緒に潜る方に迷惑をかけてしまいそうで・・・と
心配されているダイバー向けのコースです!

★リフレッシュコース(ReActivated)★
リゾートでCカードを取得してから潜っていない
スキルを復習したい!
また、ダイビングを復活させたい!など・・・
1年以上ブランクがある方向けのコースです!

上記2コース開催中です!!!

https://club-mtk.com/news-detail.php?id=50

詳細はHP「お知らせ」(上記URLをクリック)をご覧ください。<m(__)m>

***********************

 

初めましてのウミウシ💛

おはようございます! NAGISA゜です。

朝から暑く…蝉の「ジリジリ」という鳴き声がさらに
暑さを増し…💦

昨日の海の様子をアップします。
(遅くなってしまい申し訳ありませんm(__)m)

昨日はHさま、Iさま、Oさまご夫妻が遊びにきて
くださいました。

①アミヨコ  透視度:4~8M

カエルアンコウ好きのIさまのパワーでしょうか。
定位置に戻ってきてくれました。


I様撮影

他にはキビナゴの群れ、カンパチ、イワシの群れ、コガネキュウセン(YG)、
セジロノドグロベラ(YG)、イトヒキベラ、オオモンハタ、イソギンポ、
メジナの群れ、イナセギンポ、アシボソベニサンゴガニ、モクズショイ、
アカホシカクレエビ、アカスジカクレエビ、コマチガ二(YG)、セスジミノ
ウミウシ属1種、フジイロウミウシ、ベニキヌヅツミなど見られました。

②アババ  透視度:3~5M

洞窟に行けそうな感じでしたので、私のチームは行って来ました。

ヒメセミエビ 出てきてくれました🎶


I様撮影

手前にはミナミハコフグ(YG)


I様撮影

そして、そして♥
九鬼初のウミウシに会えました♡
ナギサノツユ(トップ写真)
※「MTKのブログはウミウシばかり」とクレームをいただいてから、
なるべくウミウシは載せないようにしていますが、今回は
載せさせてくださいm(__)m

3年くらい前からホストがあることはわかっていたので、探して
いました。昨日、ホストの上にいるのを見つけて。ヽ(^o^)丿
私一人でウキウキしていました(笑)

他にはシマアジ、イシガキフグ、コケギンポ、キンセンイシモチ、
セイテンビラメ、会話り、ハナハゼ、ヨスジフエダイ、モヨウハタ、
ミノカサゴ、ハナミノカサゴ、キリンミノ、メイチダイ(YG)、
ミナミギンポ、オキナワベニハゼ、ノコギリヨウジ、コロダイ(YG)、
ホウライヒメジ、サザナミフグ、サビウツボ(YG)、オトヒメエビ、
イソギンチャクモエビ、オドリカクレエビ、ニシキテッポウエビ、
アオウミウシ、リュウモンイロウミウシ、ウスイロウミウシなど
見られました。

③蛇の口  透視度:3~5M

タカサゴの群れなど来るのですが、透視度がイマイチなので、
きれいに見えないのです(泣)

会えると安心できるカゴカキダイ

他にはメイチダイ、タカサゴの群れ、ハナミノカサゴ、レンテン
ヤッコ、アブラヤッコ、キリンミノ、シマアジ、キビナゴの群れ、
セホシサンカクハゼ、コロダイ(YG)、イトヒキベラ(婚姻色)、
クツワハゼ、オオスジイシモチ(YG)、スジオテンジクダイ、
オキナワベニハゼ、クリアクリーナーシュリンプ、オトヒメエビ、
オドリカクレエビ(YG)、キモガニなど見られました。

昨日遊びにきてくださった皆様、ありがとうございました!
また次回、お会いできることを楽しみにしています

8/4の海
天気;☀ 気温:36℃ 水温:20~27℃ 風:南西 波:1.4M

********************************

臨時休業のお知らせ
8/6
(水)社員研修&設備点検のため臨時休業とさせていただきます。

エンリッチドエアダイバーSPコース開催のお知らせ
絶対に持っていた方が良いSPの1つです。
興味のある方、この機会にぜひ取得しませんか!!!

8/13(水) AM9時~ 学科のみで取得可能です。
OP
で潜ることもできます。
自宅での事前学習を行っていただくため申し込みは8/5(火)までに
お願いします<m(__)m>

********************************

***お知らせ***
カナロア号が来週末まで使用できません。カナロア号の変わりに平船を使用していきます。しばらくの間ご迷惑、ご不便をおかけしてしまいますが、どうぞ、よろしくお願いします。

ワイドにマクロに大忙し(笑)

こんにちは! NAGISA゜です

今日も暑い一日でした☀
名古屋から来られたゲスト様たちは
「こっちは涼しい!」っておっしゃるので、
名古屋はどれだけ暑いのかと…Σ(゚Д゚)

でも、どこも異常な暑さってことは間違いないですね。
皆様、体調崩さないように気を付けてくださいね!

さあ、今日の海です🎵

今日はIさま、Mさま、Hさま、MDSの皆様が
遊びにきてくださいました!

①中鼻NO2   透視度:5~10M

クダゴンベに会いに行って来ました!
隠れていましたが、ちゃんと会えましたよ🎵
Mさまが会いたがっていたので、いてくれてよかったです!
(ありがとう!クダゴンベさん!)


Mさま撮影

ムツの群れがすごかった!!!壁のようです!!!

他にはカンパチ、キビナゴの群れ、イタチウオ、キンギョハナダイ、
ミノカサゴ、ホウライヒメジ、ヒメギンポ、ガラスハゼ、シラコダイ、
アカイソハゼ、ヒラマサ、オルトマンワラエビ、ウミシダヤドリエビ、
コマチテッポウエビ、ヨコシマカニダマシ、セスジミノウミウシ属1種、
ベニキヌヅツミなど会えました。

②アミヨコ  透視度:5~8M

いなくなっていたオオモンカエルアンコウは隣のロープの根元に
いてくれてました。

一人でテンション上がっていました(笑)
ホムラスベヨコエビ(トップ写真)
こちらを向いてくれなかったのが残念ですが・・・

他にはキビナゴの群れ、カンパチ、メジナの群れ、イナセギンポ、
ブチブダイ(YG)、アオブダイ(YG)、ウツボ(YG)、
サラサゴンべ(YG)、ナガサキスズメダイ(YG)、アカホシ
カクレエビ(YG)、イソバナカクレエビ、モクズショイ、
ヒメサンゴガニ、セスジミノウミウシ属1種、サキシマミノウミウシ、
フジナミウミウシ、ヒロウミウシなど見られました。

本日、遊びにきてくださった皆様、ありがとうございました!

今日の海
天気;☀ 気温:36℃ 水温:21~27℃ 風;南東 波:1.5M

***お知らせ***
カナロア号が来週末まで使用できません。カナロア号の変わりに平船を
使用していきます。しばらくの間ご迷惑、ご不便をおかけしてしまいますが、
どうぞ、よろしくお願いします。
********************************

臨時休業のお知らせ
8/6
(水)社員研修&設備点検のため臨時休業とさせていただきます。

エンリッチドエアダイバーSPコース開催のお知らせ
絶対に持っていた方が良いSPの1つです。
ご興味のある方、この機会にぜひ取得しませんか!!!

8/13(水) AM9時~ 学科のみで取得可能です。
OP
で潜ることもできます。
自宅での事前学習を行っていただくため申し込みは8/5(火)までに
お願いします<m(__)m>

********************************

 

 

透視度がしっかり台風の透視度でした。

こんにちは!ゴジラフードの隼斗です!

本日は、O様、M様、M様方、新規で、I様、H様、ショップ様からMDS様が遊びに来てくださいました!

タイトルにもある通り、透視度はなかなかでしたが、それでも見えるぐらい沢山の群れに会いました!

それでは見てきた生物紹介していこうと思います!

 

~アミヨコ~  透視度:5~8m

ナガニザ!

ゴロタの隙間に一際目立つ子がいました!憶病なんですが奥に入りきらずに入り口ウロウロしてましたね( ̄▽ ̄;)。

他にも、イトヒキベラ、オオモンハタ、セホシサンカクハゼ、イソギンポ、ガラスハゼ、ナノハナスズメダイyg、ブチスズメダイyg、オキナワベニハゼ、カマスyg群れ、アカスジカクレエビ、イセエビ、モクズショイ、コマチコシオリエビ、イボイソバナガニ、ルージュミノウミウシ、サキシマミノウミウシ、ニシキウミウシ、シラユキウミウシ属sp、ミツイラメリウミウシ、トラフケボリなどがいました!

 

~アババ~  透視度:3~5m

カイワリ!

砂地で遭遇したのですが、僕らの周りをグルグルしてました!

他にも、コケギンポ、メイチダイyg、ダテハゼ、コロダイyg、アオサハギyg、アミメハギyg、ハシナガウバウオ、ヒガンフグ、イシガキフグ、ネンブツダイ、アナエビの仲間、オドリカクレエビ、イセエビなどがいました!

 

~中鼻~  透視度:3~5m

トップ写真

カンパチ!

以前出た子たちがまだいてくれました!相変わらず僕たちの周りをウロウロしてました!

他にも、ムツ、イサキ、マツバスズメダイ、キンギョハナダイ、メジナ、ヘラヤガラ、イチモンジハゼ、カマスyg、ヒブダイ、ハナミノカサゴ、サザナミフグ、ヒメサンゴガニ、ヒメサンゴガニsp、イセエビなどがいました!

 

本日は皆様ご利用頂きありがとうございました!

貴重なお時間ご一緒させて頂けた事、心より感謝致します!

くれぐれもお気をつけてお帰りくださいね!本当にお疲れ様でした!

ここまで読んで頂きありがとうございました!

皆様のご来店、心よりお待ちしております!

 

今日の海

天気:☀ 気温:36℃ 水温:20℃

風:南 波:1.3m

 

********************************

臨時休業のお知らせ
8/6(水)社員研修&設備点検のため臨時休業とさせていただきます。

エンリッチドエアダイバーSPコース開催のお知らせ
絶対に持っていた方が良いSPの1つです。
興味のある方、この機会にぜひ取得しませんか!!!

8/13(水) AM9時~ 学科のみで取得可能です。
OPで潜ることもできます。
※自宅での事前学習を行っていただくため申し込みは8/5(火)までに
お願いします<m(__)m>

********************************

 

今日から8月☀

こんにちは! NAGISA゜です。

今日から8月…
気温が36度を表示しており、さらに暑くなりました(笑)

本日はノーゲスト
私が調べたいことがあり、ビーチへ行って来ました。

水温25℃…
浅場の海藻はカラッカラになっています💦

コロダイ(YG)がトータルで3匹会えました。


たまたま正面で撮れました(笑)

オドリカクレエビはちびっ子ばかり
いっちょ前に威嚇してくるんです(笑)

ラダーのゴロタにはペアになっているネンブツダイがいます。
(トップ写真)

他にはハタタテダイ、クツワハゼ、コジカイソハゼ、マツバスズメダイ、
テンジクスズメダイ、マダイ、トラギス、キビナゴ、チョウチョウウオ、
ナガサキスズメダイ、カザリイソギンチャクエビ、オトヒメエビ、
イシダタミヤドカリ、ヒラミルミドリガイ、センニンウミウシ、ミツイ
ラメリウミウシ、アカエラミノウミウシ、ゴシキミノウミウシ属1種、
フジナミウミウシなど見られました。

明日のボートポイントは何とあえるかしら…
楽しみです!

今日の海(MTK前ビーチ)
天気;☀ 気温:36℃ 水温:25~27℃ 風;南東 波:一
透視度:3~5M

***お知らせ***
カナロア号が来週末まで使用できません。カナロア号の変わりに平船を使用していきます。しばらくの間ご迷惑、ご不便をおかけしてしまいますが、どうぞ、よろしくお願いします。

〇臨時休業のお知らせ〇
8/6(水)社員研修&設備点検のため臨時休業とさせていただきます。

エンリッチドエアダイバーSPコース開催のお知らせ
絶対に持っていた方が良いSPの1つです。
興味のある方、この機会にぜひ取得しませんか!!!

8/13(水) AM9時~ 学科のみで取得可能です。
OPで潜ることもできます。
※自宅での事前学習を行っていただくため申し込みは8/5(火)までに
お願いします<m(__)m>

 

台風と津波警報で完全クローズに。

こんにちは!ゴジラフードの隼斗です!

本日は昨日に引き続きI様が遊びに来てくださいました!ですが・・・。

台風の影響でボートの方は元々クローズにさせて頂いていたのですが、皆さんご存じの通り、ロシアのカムチャッツカ半島の地震により津波警報が発令されたため、ビーチもクローズにさせて頂きました。

お店の方は無事です!特に影響は今の所ありません!ですが地震大きさが大きさなので、僕たちの方も引き続き警戒しつつ営業させて頂きます!また、太平洋沿岸のお住まいの方も引き続き十分注意してお過ごしくださいね!

今週末も台風が来そうな予報なので、どうにか反れることを願いたいですね。

ここまで読んで頂きありがとうございました!

皆様のご来店、心よりお待ちしております!

 

天気:☀ 気温:33℃ 水温:ー

風:南東 波:2.3m 透視度:ー

 

**************************************

 

尾鷲市の【ふるさと納税返礼品】として登録させていただいております。

尾鷲市を応援して頂きながら、お得に楽しんでください♪♪♪

ふるさとチョイス→尾鷲市のお礼の品情報|ふるさとチョイス – ふるさと納税サイト

ふるなび→ 三重県尾鷲市のふるさと納税でもらえる返礼品の返礼品一覧 | ふるさと納税サイト「ふるなび」

 

楽天→ 【楽天市場】ダイビングの通販

※2ボートファンダイビングは「mtkメンバー様用」と「非メンバー様用」とあります。
寄付金額も異なりますので、ご注意ください。
******************************************************************

 

 

 

ビーチではじっくり生物と向き合えました!

こんにちは! NAGISA゜です

今日…お天気は良く、湾内は静かでしたが…
ボートポイントは台風9号のうねりが入り、
アミヨコのみ、なんとか潜れる状況でした。

今日はIさまが遊びにきてくださいました!

①アミヨコ  透視度:3~5M
ニゴニゴ&ウネウネです💦

I様も写真を撮ることが難しかったようです。

7MMくらいのコマチガ二

他にはオオモンハタ、コロダイ、ハタタテダイ、ホウライヒメジ、
ヨメヒメジ、イチモンジハゼ、アカスジウミタケハゼ、クツワハゼ、
オキナワベニハゼ、オオモンハゼ、マツバスズメダイ、クマノミ、
アカホシカクレエビ、アカスジカクレエビ、イソバナカクレエビ、
ツノワミノウミウシ、イガグリウミウシ、ミツイラメリウミウシ、
ヒロウミウシ、ナイスドーリス属1種、トラフケボリ、ベニキヌヅツミ
など見られました。

②MTK前ビーチ  透視度:5~7M

2本目からはビーチに変更!!!
じっくりと撮っていただきました🎶

レアなウミウシに会えました。
かなり大きなサイズでI様もびっくりΣ(゚Д゚)
フェスティラ・ゴニオファガ (トップ写真・I様撮影)

コロダイ(YG)にも会えましたよ!


I様撮影

他にはマダイ、ボラ、コジカイソハゼ、クマノミ、ナガサキスズメダイ、
オキゴンベ、カザリイソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、
オトヒメエビ、コトヒメウミウシ、ゴシキミノウミウシ属1種、
ミツイラメリウミウシなど見られました。

③MTK前ビーチ

今日はウミテングに会えました(笑)


動きがかわいいんですよね🎵

他にはオトメベラ、カミナリベラ、オハグロベラ、マツバ
スズメダイ、オキナワベニハゼ、ゴンズイ(YG)、ハシナガウバウオ、
コウライトラギス、コジカイソハゼ、スベスベマンジュウガニ、
オドリカクレエビ、ゴシキミノウミウシ属1種、フジナミウミウシ、
アカエラミノウミウシ、ハナショウジョウウミウシなど見られました。

I様、本日はありがとうございましたm(__)m
ボートポイントが予報よりもひどかったため、どうしようかと
困っていましたが、ビーチでも楽しんでいただき、
ありがとうございました!
明日も、ビーチでじっくり生物と向き合ってくださいね🎵
お疲れさまでした。

今日の海
天気:☀ 気温:32度 水温;アミヨコ→22~27℃ ビーチ→26~27℃
風;東 波;2.4M

********************************

臨時休業のお知らせ
8/6
(水)社員研修&設備点検のため臨時休業とさせていただきます。

エンリッチドエアダイバーSPコース開催のお知らせ
絶対に持っていた方が良いSPの1つです。
興味のある方、この機会にぜひ取得しませんか!!!

8/13(水) AM9時~ 学科のみで取得可能です。
OP
で潜ることもできます。
自宅での事前学習を行っていただくため申し込みは8/5(火)までに
お願いします<m(__)m>

********************************