こんにちは! NAGISA゜です
台風5号の影響で、こちらもうねりがでてきました。
今日は「アミヨコ」「蛇の口」が潜水可。
本日はO様、M様ご夫妻、M様、Y様、O様ご夫妻、O様
が遊びに来てくださいました!
①アミヨコ 透視度:8~12M
O様がヒメイカを見つけて教えてくださいました!(トップ写真)
うっひゃ💛かわいいですね!
セボシウミタケハゼ
やっと出始めてくれました!(M様撮影)
他にはイトヒキベラ、コロダイ、マツバスズメダイ、クエ
シマアジ、キビナゴの群れ、キンギョハナダイの群れ、
アマミスズメダイyg、トラウツボ、ヘラヤガラ、オオモンハタ、
コクテンベンケイハゼ、オキナワベニハゼ、イットウダイ、
ヒヅメコシオリエビ、ヤイバカクレエビ、アカスジカクレエビ、
ヒメサンゴガニ属1種、イソギンチャクモエビ、オトヒメエビ、
アカホシカクレエビ、イソバナカクレエビ、ニセイガグリウミウシ、
ツノザヤウミウシ、フジイロウミウシ、ボンボリイロウミウシ、
フタイロニシキウミウシ、イガグリウミウシ、スイートジェリー
ミドリガイ、ミツイラメリウミウシ、イボベッコウタマガイなど
見られました。
②アミヨコ 透視度:8~12M
1本目よりも波があがってきました💦
イタチウオ
隠れているつもりなのかしら!?
他にはキリンミノ、ミノカサゴ、ニシキベラ、イトヒキベラ、
オハグロベラ、ガラスハゼ、シマアジの群れ、ヨメヒメジ、
スジオテンジクダイ、オドリカクレエビ、モクズショイ、
オルトマンワラエビ、アナモリチュウコシオリエビ、
アラリウミウシ、センテンイロウミウシ、コガネミノウミウシ、
ヒロウミウシ、ニセイガグリウミウシ、ミツイラメリウミウシ、
ヒトエガイ、ツノザヤウミウシ、イロウミウシ科の仲間、
ホムライロウミウシ、ベニキヌヅツミなど見られました。
3本目はビーチになりました!
ここからは隼斗君にバトンタッチしま~す!
~ビーチ~ 透視度:1~7m
クマノミ&卵!(M様撮影)
卵を守ってはいたんですが、いかんせん非常に憶病な親子でした( ̄▽ ̄;)
他にも、グレの群れ、アジの群れ、ヒブダイの群れ、ウミテング、ハコフグ、イソカサゴ、シュンカンハゼ、オトヒメエビ、ゴシキミノウミウシsp、ミツイラメリウミウシなどがいました!
本日は皆様ご利用頂きありがとうございました!
貴重なお時間ご一緒させて頂けた事、心より感謝致します!
くれぐれもお気をつけてお帰りくださいね!本当にお疲れ様でした!
ここまで読んで頂きありがとうございました!
皆様のご来店、心よりお待ちしております!
今日の海
天気:☂ 気温:27℃ 水温:21℃
風:北東 波:2.0m
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年もやります!!!ブランクダイバーのみなさまへ!!!
★スキルレッスンコース★
Cカードは取得したけれどスキルに自信がない!
一緒に潜る方に迷惑をかけてしまいそうで・・・と
心配されているダイバー向けのコースです!
★リフレッシュコース(ReActivated)★
リゾートでCカードを取得してから潜っていない
スキルを復習したい!
また、ダイビングを復活させたい!など・・・
1年以上ブランクがある方向けのコースです!
上記2コース開催中です!!!
今年もやります!スキルレッスンコース|お知らせ|体験ダイビングから本格ダイビングまで、mtkがトータルでプロデュース
詳細はHP「お知らせ」(上記URLをクリック)をご覧ください。<m(__)m>
***********************