凄い流れでした

こんにちは!周です!今日はH様、S様、K様、I様、M様ご家族、サンマーレ様三重県でスキューバ ダイビングするならスクール・サンマーレが遊びに来てくださいました!天気は良かったのですが、流れがとてつもなかったです(笑)それでは、海の様子を紹介していこうと思います!

①②アミヨコ

中鼻No2の予定でしたが急遽変更でアミヨコへ!

サクラミノウミウシ(I様撮影)

 

ミノの部分のひらひらが可愛いですよね!たまにひっくり返った傘みたいになってますが(笑)

マダラフサカサゴyg(I様撮影)(トップ写真)

カラフルな見た目がよく映えてます!パッと見テグリの仲間に見える(笑)

ボブサンウミウシ(I様撮影)

横から見るウミウシってなんか新鮮ですよね。ちゃんと動いてるんだなて感じです(笑)

センテンイロウミウシ(I様撮影)

久々に見かけました。何かのぞき込んでるようにみえます(笑)

ヒメオオメアミ(伊藤撮影)

水中で見ても浮遊物にしか見えません(笑)これが甲殻類なのも信じられないです(笑)

他にも、セホシサンカクハゼ、オオモンハタ、オオモンカエルアンコウ、ヤマドリ、ウツボ、イチモンジハゼ、ダテハゼ、サンゴトラギス、アシボソベニサンゴガニ、シロイバラウミウシ、クリヤイロウミウシ、イガグリウミウシ、ニセイガグリウミウシ、サラサウミウシなどがいました!

③ミトー島

ヒロウミウシ(I様撮影)

ヒロウミウシの綺麗なピンク色がすごい際立って見える!

ミツイラメリウミウシ(I様撮影)

よくよく見ると触覚が三本あったそうです!二本のうちの一本が枝分かれしてたそうです!

トラフケボリ(I様撮影)

カメラマンの味方のトラフケボリ君です(笑)よくいる生物をより綺麗に見せれるのってとてもすごいですよね!

他にも、キンギョハナダイ群れ、コロダイ、ナガサキスズメダイ、イシモチの群れ、イワシ群れ、ハナミノカサゴなどがいました!

今日はありがとうございました!またお待ちしております!

今日の海

天気:☀ 気温:24℃ 水温:17℃ 風:南東 波:1.2m 透視度:9

**************************************

 

尾鷲市の【ふるさと納税返礼品】として登録させていただいております。

尾鷲市を応援して頂きながら、お得に楽しんでください♪♪♪

ふるさとチョイス→尾鷲市のお礼の品情報|ふるさとチョイス – ふるさと納税サイト

ふるなび→ 三重県尾鷲市のふるさと納税でもらえる返礼品の返礼品一覧 | ふるさと納税サイト「ふるなび」

 

楽天→ 【楽天市場】ダイビングの通販

※2ボートファンダイビングは「mtkメンバー様用」と「非メンバー様用」とあります。
寄付金額も異なりますので、ご注意ください。
******************************************************************

またしてもハードなダイビングでした(;´∀`)

こんにちは!ゴジラフードの隼斗です!

本日はI様、K様、ショップ様からシードラゴンダイビングサービス様sea-dragon.jp、SUPMAN様トップページ – SUPMANが遊びに来てくださいました!

タイトルにもある通りかなりハードなダイビングではありましたが、海の様子を紹介していこうと思います!

 

~アミヨコ~

クリヤイロウミウシ!(I様撮影)

前回からかなり日が空いていたのですが、まだいてくれていました!色と言い、模様と言い非常に可愛いウミウシです!

ヤマドリ!(I様撮影)

何気に初めて自分で見つけました!パッと見は地味なんですが、よく見るとヒレの模様や体の斑点が非常に綺麗なお魚です!

 

他にも、オオモンハタ群れ、メジナの群れ、キビナ群れ、ホムラチュウコシオリエビ、カメキオトメウミウシ、フジイロウミウシ、ヒロウミウシ、イガグリウミウシ、サラサウミウシ、ハナショウジョウウミウシ、クラサキウミウシ、
ヒララメリウミウシ、ボブサンウミウシなどがいました!

 

~アミヨコ~

ヒラミルミドリガイ!(I様撮影)

こちらはI様が見つけてくださいました!最近ミルを見る機会が減ったせいで忘れかけていました。目も見えて非常に可愛い子です!

トヤマモウミウシ (井上撮影)

うねっている中で5MMのトヤマモウミウシの撮影は、しんどかったかも
しれません。
やはり、きれいな色をしています。

他にも、キビナ群れ、ナガサキスズメダイ、タコベラ、ムナテンベラ、ホムラチュウコシオリエビ、ヒロウミウシ、フジイロウミウシ、セトミノウミウシ、
ニセイガグリウミウシ、サクラミノウミウシなどがいました!

 

~蛇の口~

コジカイソハゼ!(I様撮影)

サンゴの上に乗っていました!普段は見にくい所にいるのであまりわかりませんが、見やすい所だと綺麗な模様がわかります!

オトヒメエビYG!(I様撮影)

岩の隙間に非常に可愛いサイズの子が隠れていました!割と肝は据わった子だったので光を当てても動じてませんでしたね。

 

 

イバラカンザシ!(トップ写真 I様撮影)

海のクリスマスツリーですね!全然クリスマスまでさきですけど(;´∀`)

他にも、ナガサキスズメダイ、イシガキフグ、イワシの群れ、クマノミ、ハシナガウバウオ、ダテハゼ、ソラスズメダイ、ウツボ、カワハギ、ブダイなどがいました!

井上チームはビーチへ・・・

アラリウミウシ(井上撮影)
Kさまが見つけてくださいました。
2匹いるのはわかりますが、どういう体勢なのでしょうか?(笑)

ハナガサクラゲ(井上撮影)

お休み中にたたき起こされ、無理やり泳げ!とツンツンされる。
「そっとしておいてよ~」っていう声が聞こえます(笑)
ごめんねm(__)m

ウミテング(井上撮影)

久しぶりに会いました🎶 相変わらず、かわいい動きをしますね!

水中で、うれしくて、叫んでしまいました!
カリヤウミウシ

他にはハコフグ(YG)、サザナミフグ(YG)、マアジ(YG)の群れ、
クツワハゼ、コジカイソハゼ、ハタタテダイ、オオモンハタ(YG)、
オドリカクレエビ、コノハミドリガイ、ミツイラメリウミウシ、シロイバラ
ウミウシ、シロウミウシ、アオウミウシ、シラヒメウミウシ、ミヤコウミウシ、
イガグリウミウシ、ホシアカリミノウミウシ、クロコソデウミウシなど
見られました。

本日は皆様ご利用頂きありがというございました!

貴重なお時間ご一緒させて頂けたこと、心から感謝致します!

くれぐれもお気をつけてお帰り下さいね!本当にお疲れ様でした!

ここまで読んで頂きありがとうございました!

皆様のご来店、心よりお待ちしております!

 

今日の海

天気:☁ 気温:28℃ 水温:17℃

風:南 波:2.6m 透視度:4~6m

 

<+ ))><<  お知らせ <+ ))><<

5月から9月まで3ボート可能です!
出航時間目安 ①9時半 ②11時半 ③14時 です。
その日の状況で早めに出航することもあります。
2本目からの合流もOKです!その場合は10時半集合となります。

*********************************

<゜)))彡 シーズン前のウエットスーツ販売キャンペーン <゜)))彡

「この夏はマイウエットスーツで、快適さと楽しさ倍増♬」

期間:5月から6月末まで
対象:MOBBY’S  ワールドダイブのウエットスーツ
フルオーダー料 ¥11000(税込)→¥0
通常の割引率よりさらに割引!!!(金額はスタッフまで!)
MOBBY’S ビーニー、グローブ
ワールドダイブ ダイバーズキャップ

上記、スーツと同時申し込みの場合 お得なお値段で販売!!!

ウエットスーツを買い換えようかな 自分のスーツを作ろうかな と思っている方
このチャンスを見逃さないでくださいね!!!

 

今日の波は凄かったです。

こんにちは!ゴジラフードの隼斗です!

本日はH様が遊びに来てくださいました!

タイトルにもある通り、今日は波が高く久しぶりに非常にハードなダイビングでした!

そんなこともあり本日はボートとビーチの様子を書かせて頂きます!

 

~アミヨコ~

 

クリヤイロウミウシ!(トップ写真)

久々に見つけたんですが、おそらく交接してました!非常に可愛いウミウシで、僕のお気に入りの一つです!

クジャクケヤリ!

まだ枯れずにいました!この時期にしか見れない季節限定の生え物です!

オオモンカエルアンコウ!

最近はロープの中がお気に入りなのか、よくわからん態勢でいます!下ばっかり見て退屈じゃないのでしょうか。

他にも、ケラマハナダイ、イチモンジハゼ、セホシサンカクハゼ、キンギョハナダイ、イトヒキベラ、ミツイラメリウミウシ、シラヒメウミウシ、サラサウミウシ、フジイロウミウシなどがいました!

 

~ビーチ~

オドリカクレエビ!

僕が来た当初は凄まじい数いたんですが、今では探さないといないということに海の変化を感じてしまいますね。

子アジの群れ!

みんなで口パクパクしながら移動していました!

グレ子の群れ!

最初は子アジと一緒で泳いでいたんですが、急にこのフクロノリの周りで集まり始めました!そこに一体何があるんでしょうかね??

他にも、コジカイソハゼ、ボラ、オニカサゴ、クマノミ、ナガサキスズメダイ、イワシの群れ、ダテハゼ、クツワハゼ、チョウチョウウオ、カゴカキダイ、オトヒメエビ、コノハミドリガイなどがいました!

 

本日はH様ご利用頂きありがとうございました!

貴重なお時間をご一緒させて頂けた事、心より感謝いたします!

くれぐれもお気をつけてお帰りくださいね!本当にお疲れ様でした!

ここまで読んで頂きありがとうございました!

皆様のご来店、心よりお待ちしております!

 

今日の海

天気:☂ 気温:17℃ 水温:17℃

風:北東 波:1.9m 透視度:6~8m

 

<+ ))><<  お知らせ <+ ))><<

 

5月から9月まで3ボート可能です!
出航時間目安 ①9時半 ②11時半 ③14時 です。
その日の状況で早めに出航することもあります。
2本目からの合流もOKです!その場合は10時半集合となります。

*********************************

 

<゜)))彡 シーズン前のウエットスーツ販売キャンペーン <゜)))彡

「この夏はマイウエットスーツで、快適さと楽しさ倍増♬」

期間:5月から6月末まで
対象:MOBBY’S  ワールドダイブのウエットスーツ
フルオーダー料 ¥11000(税込)→¥0
通常の割引率よりさらに割引!!!(金額はスタッフまで!)
MOBBY’S ビーニー、グローブ
ワールドダイブ ダイバーズキャップ

上記、スーツと同時申し込みの場合 お得なお値段で販売!!!

ウエットスーツを買い換えようかな 自分のスーツを作ろうかな と思っている方
このチャンスを見逃さないでくださいね!!!

 

今日もウシラーさんがご来店です!

こんにちは! NAGISA゜です。

GWも終わりが近いですね!

今日はOさまご夫妻の1組だけ…(笑)
九鬼の海を貸し切りで~す!
お二人からのリクエストは「ウミウシ」
という事で、ウミウシメインで行って来ました。
(ウミウシに興味のない方、ごめんなさいm(__)m)

①中鼻NO2   透視度:10M

深場に行くとホウキハタが穴からでてきました!
写真を撮ろうと設定を変えているうちに、穴に戻ってしまい💦
白澤が撮ってくれていました。


白澤撮影

その穴の上では、奥様がかわいらしいラベンダーウミウシを
見つけていました。

いつもなら素通りですが・・・
チビちゃんは違います(笑) キイロイボウミウシ(YG)

浅場ではホウライヒメジがお食事中!

他にはキツネベラ(YG)、アオサハギ(YG)、イチモンジハゼ、
キンセイイシモチの群れ、ホンソメワケベラ(YG)、セホシ
サンカクハゼ、イットウダイ、サクラダイ(YG)、ウロコマツカサ、
イソギンチャクモエビ、オルトマンワラエビ、ホムラチュウコシオリ
エビ、トゲアシガ二、クダヤギクモエビ、ミツイラメリウミウシ、
イガグリウミウシ、ボブサンウミウシ、フジイロウミウシ、
シライトウミウシ、アミメコイボウミウシ、ベニキヌヅツミなど
見られました。

②ウメ島 透視度:10M

「ぴかちゅうに会いたい!」ということで、1本目に会えなかったので、
ウメ島へ・・・

結論は…会えなかったのですが、ウミウシの種類的にはGOODでした🎵

みんなのアイドル「ゴマちゃん♡」(ゴマフビロードウミウシ)

白澤が、アンカー近くでサガミイロウミウシを見つけたそうです。


白澤撮影

なんて華やかな色合い❀ ツマベ二ミノウミウシ(トップ写真)

今日も元気!!!イタチウオ


白澤撮影

深場でウミウシを探している時、ふっと上を見ると…Σ(・ω・ノ)ノ!
ツバスの群れが!!!ものすごい数!!!
お二人にもベルでお知らせしたのですが、ウミウシ探しに夢中(笑)
(ウシラーさんあるあるですね!)

テンション上がっちゃいましたよ!!!
あっ!でも、ウミウシ大好きな私はゴマちゃんや
ツマベニミノウミウシの方がもっとテンション
上がってました(笑)

他にはキツネベラ(YG)、カミナリベラ、サラサゴンべ、
コガネスズメダイの群れ、マツバスズメダイの群れ、
シマウミスズメ、キンギョハナダイの群れ、ナガサキ
スズメダイ(YG)、セホシサンカクハゼ、オシャレカクレエビ、
アカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビ、ヤグルマウミウシ、
ニセイガグリウミウシ、ニシキウミウシ(YG)、ミツイラメリ
ウミウシ、イガグリウミウシ、イロウミウシ科1種、アラリウミウシ
など見られました。

Oさま、本日はありがとうございました!
華やかな色のウミウシに会えてよかったですね🎵
またご一緒できる日を楽しみにしています。

今日の海
天気:☀ 気温:23℃ 水温:17~18℃ 風:南東 波:0.6M

<+ ))><<  お知らせ <+ ))><<

5月から9月まで3ボート可能です!
出航時間目安 ①9時半 ②11時半 ③14時 です。
その日の状況で早めに出航することもあります。
2本目からの合流もOKです!その場合は10時半集合となります。

*********************************

<゜)))彡 シーズン前のウエットスーツ販売キャンペーン <゜)))彡

「この夏はマイウエットスーツで、快適さと楽しさ倍増♬」

期間:5月から6月末まで
対象:MOBBY’S  ワールドダイブのウエットスーツ
フルオーダー料 ¥11000(税込)→¥0
通常の割引率よりさらに割引!!!(金額はスタッフまで!)

MOBBY’S ビーニー、グローブ
ワールドダイブ ダイバーズキャップ 

上記、スーツと同時申し込みの場合 お得なお値段で販売!!!

「ウエットスーツを買い換えようかな」 「自分のスーツを作ろうかな」
と思っている方、このチャンスを見逃さないでくださいね!!!

 

 

 

賑やかな日曜日です!

こんにちは!周です!今日は、O様、O様、Y様、O様、K様ご夫妻、H様、ソットマリノ様愛知県豊田市のダイビングショップ・スクール ソットマリノ | 愛知県三河地区で唯一の自社プール完備!最高ランクの5スターIDセンターで初心者からプロ志向までお任せ!が遊びに来てくださいました!タイトルにもある通り、賑やかな一日でした!海の様子を紹介していこうと思います!

①アミヨコ

クロコソデウミウシ(井上撮影)

少しだけ黄色が入っているのが可愛い子ですね!この子がいったい何㎜なのかはわかりませんが(笑)

ボブサンウミウシ(K様撮影)(トップ写真)

K様が横から綺麗に撮ってくださいました!何度見ても飽きないです

イソギンポ(K様撮影)

正面からかわいいおちょぼ口がしっかり見えてますね(笑)この子は潜行ロープに住んでます!

 

他にも、ナガサキスズメダイYG、イチモンジハゼ、セホシサンカクハゼ、アカホシカクレエビ、ホムラチュウコシオリエビ、ミツイラメリウミウシ、フジイロウミウシ、アオウミウシ、ニセイガグリウミウシ、クロスジウミウシなどがいました!

②ウメ島

オオモンカエルアンコウ

大きいのが頑張ってしがみついてました!あまり見ないような黄土色っぽい色をしてました

ミアミラウミウシ(井上撮影)

とにかく綺麗な色です!写真映えにはもってこいの生き物ではないでしょうか(笑)

パンダホヤ(K様撮影)

口開けてるパンダにしか見えないです(笑)アドベンチャーワールドからパンダがいなくなっちゃうようなので、海のパンダを見に行きましょう(笑)

ピカチュウ(K様撮影)

前回に続いてまた上から降ってきました(笑)なので背景の黒いのは僕のグローブです(笑)大人気のピカチュウ、紹介できてよかったです!

他にも、ミナミギンポ、セホシサンカクハゼ、コガネスズメダイ、キンギョハナダイ、イトヒキベラ、コノハガニ、ヒロウミウシ、ニセイガグリウミウシ、イロウミウシ科の一種、ニシキウミウシyg、ウスイロウミウシなどがいました!

3本目は、井上にバトンタッチします!

③ビーチ

はいっ!NAGISA゜です。ウシラーさんとご一緒させてもらいました。
ですので、ウミウシメインです(笑)

かわいらしいフジナミウミウシが3個体、確認できました♡

相変わらず、フクロノリがいっぱいなのですが、
写真のミヤコウミウシのように、フクロノリの上を這っている
ウミウシに会えたりします。

ロープの所で、ウミウシを探していたら、ヤドリツノモエビが
いました。

他にはカワハギ、コジカイソハゼ、メジナの群れ、ボラ、
オドリカクレエビ、コシオリエビ属1種、ミツイラメリウミウシ、
シロウミウシ、シラユキウミウシ、ハナショウジョウウミウシ、
クロコソデウミウシ、シロイバラウミウシ、イトクズミノウミウシ、
ホシアカリミノウミウシ、コマユミノウミウシ、アオウミウシなど
見られました。

今日はありがとうございました!またお待ちしております!

今日の海

天気:☀ 気温:24℃ 水温:17℃ 風:南東 波:1.2m 透視度:9m

*****************************
MTKのメンバーのみなさま
25年1月より、バースデークーポンをメールにてお届けさせていただきます。
まだメールアドレスを登録されていない方は、下記からメールアドレスをお知らせください。

体験ダイビングから本格ダイビングまで、mtkがトータルでプロデュース

************************************************************

★ウミウシセミナー 開催のお知らせ★2025.6.21(土)から6/22(日)

中野理枝博士をお迎えして開催!
21日→2ボートダイブ後 セミナー(ウミウシの恋愛事情💛~海の妖精たちの
ふしぎな交尾と産卵~) 夜は懇親会(希望者のみ)
22日→2ボートダイブ後 顕微鏡でウミウシ観察!
ウミウシダイバーには、たまらない2日間ですよ💛

定員は各日15名です!
6/21(土)あと6名 6/22(日)あと6名 となっております。

ウミウシの世界がもっと、もっと好きになる2日間へぜひ!!!

※詳細は下記をクリックしてご確認ください♪

https://club-mtk.com/news-detail.php?id=60

*********************************

今日はとても気持ち良い一日です☀

こんにちは! NAGISA゜です

昨日、嵐のような天候で部屋から一歩も出られない
くらいの大雨…ビックリでしたΣ(・ω・ノ)ノ!
(昨日予約をいただいていた皆様、申し訳ありませんでした)

さて、今日から、GWの後半の連休が始まりましたね!
5日、6日はガラガラです💦 よかったら遊びに来てくださいm(__)m

今日はIさま、Yさまが遊びにきてくれました🎶

海は…外海は少し波がありました。昨日の大雨の影響で
濁っているかなと思っていましたが、8~10Mとまあまあかと
思います!

①アミヨコ 透視度:8~10M

深場のジャパピグ
今日は動き回っていました💦 全然、写真が撮れない💦

珍しいウミウシに会いました。
九鬼初のウミウシだと思います。
ツヅレウミウシ科の1種


Iさま撮影

砂地でIさまがヘリシロウツボを見つけて、教えてくれました。
1匹は砂の中から顔を出し、もう1匹は外にでていました。

クダヤギの中にヤイバカクレエビ
これが小さい&透けてるで、わかりにくかったですね💦

他にはホウライヒメジ、セホシサンカクハゼ、イチモンジハゼ、
オオモンカエルアンコウ、イソギンポ、アオサハギ、キビナゴの群れ、
オルトマンワラエビ、モクズショイ、ボブサンウミウシ、
フジイロウミウシ、クロスジウミウシ、ミツイラメリウミウシ、
ベニキヌヅツミ、ツユタマガイなど見られました。

②中鼻NO2  透視度:8~10M

卵をもっているフィコカリス・シムランス(トップ写真)

Iさまが見つけて教えてくれました!シライトウミウシ
ギュッってなっているところが、かわいい♡

ゴロタではハナミノカサゴがホバリングしていました。
白くなっている部分が気になります。大丈夫かなぁ~

ウミシダの中のコマチテッポウエビ
う~ん💦黒色ですし、ちょっとわかりにくいですかね。

他にはキビナゴの群れ、コロダイ、アカハタ、シマウミスズメ、
オキゴンベ(YG)、イチモンジハゼ、クダヤギクモエビ、
アカホシカクレエビ、コマチコシオリエビ、ウデフリツノザヤ
ウミウシ、ミツイラメリウミウシなど見られました。

Iさま、Yさま、本日はありがとうございました!
今日も、みんなでゲラゲラ笑いましたね(≧▽≦)
また、ご一緒できる日を楽しみにしています。

今日の海
天気:気温:25℃ 水温:17~18℃ 風:南東 波:1.4M

*********************************

★ウミウシセミナー 開催のお知らせ★

2025.6.21(土)から6/22(日)

中野理枝博士をお迎えして開催!
21日→2ボートダイブ後 セミナー(ウミウシの恋愛事情💛~海の妖精たちの
ふしぎな交尾と産卵~) 夜は懇親会(希望者のみ)
22日→2ボートダイブ後 顕微鏡でウミウシ観察!
ウミウシの探し方などもお伝えしようと思っています!
ウミウシダイバーには、たまらない2日間ですよ💛

定員は各日15名です!
6/21(土)あと6名 6/22(日)あと6名 となっております。

ウミウシの世界がもっと、もっと好きになる2日間へぜひ!!!

※詳細は下記をクリックしてご確認ください♪

https://club-mtk.com/news-detail.php?id=60

*********************************

 

今日から3ボート可能です!

こんにちは! NAGISA゜です

早いもので、もう5月!時間の経過が早すぎます💦
5月から9月まで3ボート可能です!
九鬼の海を満喫して行ってくださいませ<m(__)m>

今日はOさま、Tさまが遊びにきてくれました。

①アミヨコ 透視度;8~10M

少し流れがありました。透視度は少しずつ良くなってますね。

アカスジカクレエビ
目が目立ちますね(笑)

今日はフジイロウミウシばかり目に入ってきました。
この子、とってもきれいな藤色していますね♪

いなくなってしまったと思っていたら、土嚢袋の奥の方に
いました。元気でいてくれてうれしいわ♪
モクズショイ

他にはメジナの群れ、コガネスズメダイ(YG)、ホウライヒメジ、
ムナテンベラ、イトヒキベラ、イチモンジハゼ、セホシサンカクハゼ、
アオサハギ、オオモンカエルアンコウ、ニジギンポ、イソギンポ、
アカホシカクレエビ、クリアクリーナーシュリンプ、ノコギリガニ(YG)、
ボブサンウミウシ、イガグリウミウシ、アカエラミノウミウシ、
ベニキヌヅツミなど見られました。

②ミトー島 透視度:8M

久しぶりに潜りました!!!

O様がネコザメを見つけて教えてくれました<m(__)m>
大きい子でしたよ。

かわいらしいコボレバケボリ

トヤマモウミウシ
小さすぎるので、わかるように貝の上に…


撮影後、ちゃんとホストに戻しました!

他にはオハグロベラ、アマミスズメダイ、チョウチョウウオ、
カミナリベラ、アオサハギ、オルトマンワラエビ、ショウジンガニ、
トゲアシガニ、クロヘリアメフラシ、トラフケボリなど
見られました。

③アミヨコ  透視度:8~10M

被写体が多いので、やっぱりアミヨコになっちゃいます(笑)

ウミシダヤドリエビ
黄金色がまぶしくて…

ジャパピグいてくれました!(トップ写真)

ニセイガグリウミウシ
何かにかじられたのかしら?

他にはサンゴトラギス、メジナの群れ、キンセンイシモチ、
オオモンハタ、イチモンジハゼ、ホムラチュウコシオリエビ、
コトヒメウミウシ、クロコソデウミウシ、マンリョウウミウシ、
フジイロウミウシ、アヤメケボリ、クジャクケヤリなど見られました。

Oさま、Tさま、本日はありがとうございました<m(__)m>
お疲れ様でした。

今日の海
天気:☁ 気温:22℃ 水温:18℃ 風;北東 波:0.6M

**************************************

尾鷲市の【ふるさと納税返礼品】として登録させていただいております。

尾鷲市を応援して頂きながら、お得に楽しんでください♪♪♪

ふるさとチョイス→尾鷲市のお礼の品情報|ふるさとチョイス – ふるさと納税サイト

ふるなび→ 三重県尾鷲市のふるさと納税でもらえる返礼品の返礼品一覧 | ふるさと納税サイト「ふるなび」

楽天→ 【楽天市場】ダイビングの通販

※2ボートファンダイビングは「mtkメンバー様用」と「非メンバー様用」とあります。
寄付金額も異なりますので、ご注意ください。
******************************************************************

 

 

嬉しいこと&悲しいことがあった1日

こんにちは! NAGISA゜です

今日は名古屋からアクアギフトのスタッフ様が
下見でお越しくださいましたm(__)m
( 楽しく安全にダイビングライセンスを取得!アクアギフト )

海はベタ凪
そして、透視度も少しづつ良くなっています🎵

そんなダイビング日和の今日ですが、個人のゲスト様はゼロ(苦笑)
ですので、ポイントの案内をさせてもらいました。

①アミヨコ  透視度;8~10M

タイトルの「悲しい事」が1発目で…Σ( ̄ロ ̄lll)

昨日までいてくれた、あの小さな、かわいらしい
イロカエルアンコウ(YG)が行方不明💧

ショップのスタッフ様もカエルアンコウがお好きだったのに…

う~(;_;)  残念!
(でも、明日、再度探してみます!)

砂地をサギリオトメウミウシが移動中!

イソバナカクレエビもたくさん!!!

他にはアマミスズメダイ(YG)、コガネスズメダイ(YG)、ボラ、
セホシサンカクハゼ、イチモンジハゼ、イソギンポ、コシオリエビ属
仲間、オトメウミウシ、ボブサンウミウシ、イガグリウミウシなど
見られました。

②マナイタ  透視度;8~10M

久しぶりに潜りました!

威嚇してくるオルトマンワラエビ

クロスジウミウシ
小さすぎず、大きすぎず、丁度良いサイズ♬

メインの根に行くと・・・

なんと!!!ボラの大群が! Σ(・ω・ノ)ノ!
ものすごい数です!!!

私、長い事、九鬼の海に潜っていますが、こんな大群は
初めてでして・・・。
レアなウミウシに会えた時くらい、テンションあがりました(笑)
これがタイトルの嬉しいことです。

根の上のマツバギンポも、しっかりチェックしてますよ。

他にはキンギョハナダイの群れ、キンチャクダイ、ヘラヤガラ、
クマノミ、オオモンハタ、シラコダイ、オトヒメエビ、イセエビ、
タテヒダイボウミウシなど見られました。

③MTK前ビーチ  透視度:5~6M

ビーチも透視度が少し良くなっていました。

大きな、大きなイシガキフグ!

相変わらず浅場は一面フクロノリ…
メジナ(YG)

他にはオキゴンベ、コジカイソハゼ、クツワハゼ、マアジ(YG)、
ハタタテダイ、オドリカクレエビ、シロウミウシなど見られました。

アクアギフトのスタッフ様、本日はありがとうございましたm(__)m
またツアーでお越しいただけると嬉しいです!
お疲れ様でした。

今日の海
天気:☀ 気温:22℃ 水温:17~18℃ 風:南 波:0.6M

*ダイビング後は酸素カプセルで+1ダイブ(1回30分)いかがですか*

酸素カプセルに入ると、こんないいことが♬♬♬
・短時間で疲労回復効果が期待できる
・筋肉痛を軽減させる効果がある
・副交感神経を高める作用がある(睡眠不足の解消)
・脳が活性化し、集中力・記憶力アップを狙える

MTKからご自宅までの帰りの運転が楽に感じると思います。

是非、一度お試しください!!!
( メンバーの方は¥550/1回  非メンバーの方は¥770/1回)
回数券も販売しております。詳しくはスタッフまで!!!

少し視界がひらけました!

こんにちは!周です!今日は、Y様ご夫妻、マレア名駅店様名古屋のダイビングスクールでダイビングライセンスを取得しよう。|PADIダイビングスクールならマレア名古屋店、潜水屋Ti-da草津店様滋賀県草津市のダイビングショップ潜水屋Ti-Da(ティーダ)が遊びに来てくださいました!タイトルにもある通り、少しずつ透視度が戻りつつあります!それでは、今日の海の様子を紹介していこうと思います!

①アミヨコ

イロカエルアンコウ(トップ写真)

最近まで岩の上にいましたが今日は砂地に降りていました。もう少しの間でもいてほしい!

ボブサンウミウシ(井上撮影)

写真に撮るとより色合いが良く見えます!それと同時に体育館のモップにも見えてくる(笑)

アマミスズメダイyg

ゆっくりライトをあてても引っ込まれちゃいました(笑)警戒心の強い子です!自然の世界では大事!

他にも、イソギンポ、サンゴトラギス、コガネスズメダイYG、ミズヒキミノカサゴ、オオモンハタ、カワハギ、アカホシカクレエビ、オルトマンワラエビ、ホムラチュウコシオリエビ、イガグリウミウシ、ニセイガグリウミウシ、ヒロウミウシ、フジイロウミウシ、クロコソデウミウシ、ベニキヌヅツミなどがいました!

②蛇の口

マダコ(井上撮影)

岩陰から目元だけ見えてたそうです!実際に墨を吐いて逃げるとこ見てみたいと思ってる自分がいます

セホシサンカクハゼ

砂地に紛れる気のない男らしい子でした(笑)それか砂に紛れてると思い込んでいるのか?(笑)

他にも、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、コジカイソハゼ、オトヒメエビ、アカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビなどがいました!

今日はありがとうございました!またお待ちしております!

今日の海

天気:☀ 気温:22℃ 水温:17℃ 風:北 波:1M 透視度:6~7

*****************************
MTKのメンバーのみなさま
25年1月より、バースデークーポンをメールにてお届けさせていただきます。
まだメールアドレスを登録されていない方は、下記からメールアドレスをお知らせください。

体験ダイビングから本格ダイビングまで、mtkがトータルでプロデュース

************************************************************

★ウミウシセミナー 開催のお知らせ★2025.6.21(土)から6/22(日)

中野理枝博士をお迎えして開催!
21日→2ボートダイブ後 セミナー(ウミウシの恋愛事情💛~海の妖精たちの
ふしぎな交尾と産卵~) 夜は懇親会(希望者のみ)
22日→2ボートダイブ後 顕微鏡でウミウシ観察!
ウミウシダイバーには、たまらない2日間ですよ💛

定員は各日15名です!
6/21(土)あと6名 6/22(日)あと6名 となっております。

ウミウシの世界がもっと、もっと好きになる2日間へぜひ!!!

※詳細は下記をクリックしてご確認ください♪

https://club-mtk.com/news-detail.php?id=60

*********************************

 

水面だけは透視度回復!

こんにちは!ゴジラフードの隼斗です!

本日はF様、I様ご夫妻、ショップ様からMDS様愛知・名古屋・稲沢のダイビングスクールスキューバダイビングスクールはMDSへが遊びに来てくださいました!

タイトルにもある通り、水面からは非常に綺麗に見える海になりました!水底は相変わらずですが( ̄▽ ̄;)。

それでは見てきた生物を紹介していこうと思います!(本日はアミヨコ二本でしたのでアミヨコのみです)

 

~アミヨコ~

イロカエルアンコウ!(F様撮影)

日に日に見にくくなってきています!今日の擬態レベルは本当に高くて、ほぼゴミみたいでした!

スイートジェリーミドリガイ!

かなり小さいサイズの子でした!大体壁についてるイメージなんですが、今日は岩上の海草についてました!

アナモリチュウコシオリエビ!

通称ロボコンです!クリクリお目目が非常に可愛い子ですね!警戒心強めなのが撮りにくい難点ですけど( ̄▽ ̄;)

アカエラミノウミウシ!(F様撮影)

ロープの上にいました!大きくなる子なんですけどこの子は可愛いサイズの子でした!ラメ柄のお顔が非常に可愛い子です!

 

ボブサンウミウシ(F様撮影)トップ写真

一昨日沢山いたボブさんが今日に限って全然見つからず、あきらめかけた時にF様が見つけてくださいました!ありがとうございます!無事見れて良かったです(^^♪

アオサハギyg!(I様旦那様撮影)

よくいる所を見たのですが、いなかったので紹介できなかったと思っていたらI様旦那様が見つけてくださいました!季節的な生き物はやっぱり見貯めとかないとですからね!

他にも、グレの群れ、セホシサンカクハゼ、アマミスズメダイyg、キリンミノ、ニジギンポ、ニセカンランハギ、アカホシカクレエビ、ヒロウミウシ、イロウミウシ科の一種、イガグリウミウシ、フジイロウミウシ、ニシキウミウシ、クジャクケヤリ、トラフケボリなどがいました!

 

本日は皆様ご利用頂きありがとうございました!

貴重なお時間をご一緒させて頂けた事、心より感謝いたします!

くれぐれもお気をつけてお帰りくださいね!本当にお疲れさまでした!

ここまで読んで頂きありがとうございました!

皆様のご来店、心よりお待ちしております!

 

今日の海

天気:☁→☂ 気温:21℃ 水温:16℃

風:南 波:0.7m 透視度:4~6m

 

**************************************

 

尾鷲市の【ふるさと納税返礼品】として登録させていただいております。

尾鷲市を応援して頂きながら、お得に楽しんでください♪♪♪

ふるさとチョイス→尾鷲市のお礼の品情報|ふるさとチョイス – ふるさと納税サイト

ふるなび→ 三重県尾鷲市のふるさと納税でもらえる返礼品の返礼品一覧 | ふるさと納税サイト「ふるなび」

 

楽天→ 【楽天市場】ダイビングの通販

※2ボートファンダイビングは「mtkメンバー様用」と「非メンバー様用」とあります。
寄付金額も異なりますので、ご注意ください。
******************************************************************