海況GOOD♬

こんにちは! NAGISA゜です

今日は9℃と冷えております💦
でも海は穏やかで、ダイビングには良いコンディションです🎵

本日はプロの方がご来店くださいました!
愛知県のエルダイブのオーナーさまが下見に・・・
名古屋 愛知 失敗しないダイビングの始め方【エルダイブ】ライセンス取得は最初が肝心  )

串本のバブルリングダイバーズ串本のスタッフI様がご来店!
( 串本 ダイビング・ファンダイブ|バブルリングダイバーズ  )

①アミヨコ 透視度:8~10M

ムチカラマツエビ
まだいるんだ!っとビックリしていた私(笑)

砂地を見ているとかわいらしいヒメテグリ(YG)が!

サツマカサゴは堂々としていました(笑)

今日は2匹いましたよ!
オオモンカエルアンコウの黒い方

他にはガラスハゼ、セホシサンカクハゼ、コガネスズメダイ、
アカホシカクレエビ、テルナテサンゴヤドリエビ、アカスジ
カクレエビ、イバラウミウシ属1種、カメキオトメウミウシ、
アカエラミノウミウシ、フタイロニシキウミウシ、シロミノ
ウミウシ、トラフケボリなど見られました。

②オハイ  透視度:8~10M

今日は水中が白っぽくて💦

ブチススキベラ(YG)

ムカデミノウミウシはウジャウジャいます(笑)

他にはニシキベラ、コロダイ、ホウライヒメジ、キホシ
スズメダイ、マツバスズメダイ、ヨゴレヘビギンポ、
キンセンイシモチ、クロホシイシモチ(YG)、タカサゴ(YG)、
ハナミノカサゴ、ミナミギンポ、イナズマベラ、アオリイカ、
トゲアシガ二など見られました。

③アババ 透視度:10M

左右の洞窟に行って来ました!

右側の洞窟の中から📷 (トップ写真)

なぜか右側の洞窟でしか会えないフジエラミノウミウシ

左側の洞窟では綺麗なセスジミノウミウシに!

そして洞窟に入る手前でアザハタを発見!
とうとう九鬼でも見られるようになったか…

他にはイシガキフグ、ヒメギンポ、ツノダシ、ヨスジフエダイ、
ハリセンボン、ミズヒキミノカサゴ、ショウジンガニ、
オドリカクレエビ、イナバミノウミウシ、コガネマツカサウミウシ、
サクラミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、シロウミウシ、
オトメウミウシ、キカモヨウウミウシ、二セツノヒラムシ属1種
など見られました。

本日ご来店くださいましたショップの皆様、お疲れ様でした。
そしてありがとうございましたm(__)m

今日の海
天気:☀ 気温:9℃ 水温;15℃ 風;北西 波:0.5M

**************************************

 

尾鷲市の【ふるさと納税返礼品】として登録させていただいております。

尾鷲市を応援して頂きながら、お得に楽しんでください♪♪♪

ふるさとチョイス→尾鷲市のお礼の品情報|ふるさとチョイス – ふるさと納税サイト

ふるなび→ 三重県尾鷲市のふるさと納税でもらえる返礼品の返礼品一覧 | ふるさと納税サイト「ふるなび」

 

楽天→ 【楽天市場】ダイビングの通販

※2ボートファンダイビングは「mtkメンバー様用」と「非メンバー様用」とあります。
寄付金額も異なりますので、ご注意ください。
******************************************************************

 

真っ青な海でウミウシ探し

こんにちは! NAGISA゜です

今日のMTKはとっても賑やかでした!!!
マリンポケットダイビングスクールの皆様
( ホーム | マリンポケットダイビングスクール )
マレア名古屋店の皆様
( 名古屋/名駅でダイビングライセンスを取得|ダイビングスクール マレア名駅店 )
be-diveの皆様
( be dive – 静岡県浜松市のダイビングショップ: ビーダイブ )
我侭潜水の皆様
( 我侭潜水・DIVE110 )
MDSの皆様
( 愛知 名古屋でスキューバダイビングライセンス取得|ミンキーダイビングスクール )

そしてMさまが遊びにきてくださいました!!!

ボートファンダイブは、ボート2隻で行って来ました<゜)))彡
私はMさまとbe-diveの皆様で萬福丸に乗船です🚢

今日もウミウシメインで行って来ました🎶

①九木崎  透視度:12~15M

透視度最高です!!!
久しぶりのMさまは、潜れる喜びを体で表現してくれました🎶

さあ♬透視度抜群ですが、ネチネチしま~す(笑)
出ているウミウシの種類が、少し変わりました。

Mさまが見つけて📸
スイートジェリーミドリガイ
眼点くっきり!!!かわいいですね💛


Mさま撮影

私が嬉しくてテンションUP!!!
ミアミラウミウシ


Mさま撮影

チゴミノウミウシ


Mさま撮影

Mさまが見つけてました💛ほっこりしますね🎵
仲良しアオウミウシ


Mさま撮影

小さくて見失いそうですが💦
背側突起の模様が可愛すぎですね🎵
タマガワミノウミウシ (トップ写真)

ミニサイズのミズヒキミノカサゴ

安全停止中のbe-diveの皆様

他にはイガグリウミウシ、コトヒメウミウシ、トンプソン
アワツブガイ、ミチヨミノウミウシ、ウララカミノウミウシ
など見られました。
※水温が下がっているからか、魚がとっても少なく感じました。

②アババ  透視度:10~12m

Mさまから「キャラメルウミウシに会いたい!」という
リクエストいただいたのでアババへ…

ツノダシがお出迎えしてくれました💛


Mさま撮影

キャラメルウミウシは…ちゃんといてくれました💛
いつ見てもかわいいですね🎵


Mさま撮影

アカエラミノウミウシ
むっちりした子もいました(笑)


Mさま撮影

ヒメホウキムシ
妖精みたいで、優しい気持ちになれます💛

Mさまが見つけて📸
フジタウミウシ属1種


Mさま撮影

ツクモミノウミウシ
やっぱりね、ピンク色のウミウシって無条件で
可愛く見えるのです(笑)

他にはイシガキフグ、ヒメギンポ(婚姻色)、ハリセンボン、
アカヒメジ、チョウチョウウオ、オドリカクレエビ、ノコギリガニ、
スミゾメミノウミウシ、イナバミノウミウシ、シロオキウミウシ、
タマガワコヤナゴウミウシ、サラサウミウシ、オトメウミウシ、
サクラミノウミウシ、シロウミウシ、アオウミウシ、リュウモン
イロウミウシ、フジエラミノウミウシ属1種、サキシマミノウミウシ、
コガネマツカサウミウシなど見られました。

今日もいろいろなウミウシに会えてよかったです🎵

ビーチではMDSの皆様が潜られました。
ウミテング狙いで潜られたのですが…!!!
ペアでいたそうですよ💛
よかったです🎵


過去写真 ウミテング

本日ご来店くださいましたみなさま、ありがとうございましたm(__)m
この寒い時期に、こんなにたくさんの方にお越しいただけること
本当にありがたいことです。
みなさま、お疲れ様でした。またの来店をお待ちしております。

今日の海
天気☀ 気温:13℃ 水温:15℃ 風:北→南西 波:0.6M

************************

慣れたら・・・  快適♬ 楽♬ って思うハズ!!!
基本を学んだら、あとは潜り込むだけ( *´艸`)
初めの1歩を、私たちMTKスタッフと一緒に♬

「ドライスーツSP取得 キャンペーン」を開催♡
2024.11.1~2025.4.30まで
この期間に「ドライスーツSPコース」を受講された方限定の特典!!!

特典内容はこちらをご覧ください!
ドライスーツSPコースキャンペーンのご案内|お知らせ|体験ダイビングから本格ダイビングまで、mtkがトータルでプロデュース

SPコースの詳細はお気軽にお問い合わせください<m(__)m>

*********************************

 

ウミガメ出ました!

こんにちは!ゴジラフードの隼斗です!

本日はショップ様からマリンポケット様ホーム | マリンポケットダイビングスクール、マレア名駅店様名古屋/名駅でダイビングライセンスを取得|ダイビングスクール マレア名駅店、我侭潜水様我侭潜水・DIVE110、が遊びに来てくださいました!

本日は海の方ご一緒させて頂きましたので海の様子紹介していこうと思います!

 

~アミヨコ~

ボンボリイロウミウシ!

久々に見つけました!この子は触覚白っぽいですけど水色っぽい子もいて非常にかわいい子です!

サンゴトラギス!

ちっちゃいピカチュウ探してたらいました!割とこの子の赤はオレンジに近いので目に入りやすいんですよね!

アオリイカ!

シルエットクイズみたいになってますね(笑)。なかなか近づけず曇っていたこともありこんなお写真になってしまいました汗。

他にも、セホシサンカクハゼ、ホシノハゼ、コジカイソハゼ、コマチコシオリエビ、オドリカクレエビ、ホムラチュウコシオリエビ、イガグリウミウシなどがいました!

 

~蛇の口~

 

アオウミガメ!(我侭潜水様撮影)トップ写真

こちらは我侭潜水様が見つけて撮ってくださいました!久々っポイントで久々に出たのでびっくりしました!

タツナミガイ!

写真で見ても何かわかりませんね汗。ウミウシの仲間でアメフラシが一番近い親戚です!ナマコって言われても違和感がない。

ヒメホウキムシ!

海の白爪草みたいですね!たまにはこういう生え物もいいですよね!

ベンケイハゼ!

めっちゃこっち見てました(笑)。ただ紹介しようと近づくと億逃げちゃうんですよね。

他にも、クロイイトハゼ、オトメハゼ、ゴンズイ、コジカイソハゼ、ミナミギンポ、アカホシカクレエビ、サラサエビなどがいました!

 

本日は皆様ご利用頂きありがとうございました!

くれぐれもお気をつけてお帰りくださいね!本当にお疲れ様でした!

 

ここまで読んで頂きありがとうございました!

皆様のご来店、心よりお待ちしております!

 

今日の海

天気:☁ 気温:12℃ 水温:15℃

風:南西 波:0.7m 透視度:8~10m

 

****************************

  • 2月定休日のお知らせ●

    2/19(水)を臨時休業させていただきます。

2月のお休みは4日、18日、19日、25日となります。

******************************

MTKのメンバーのみなさま

25年1月より、バースデークーポンをメールにてお届けします。
まだメールアドレスを登録されていない方は、下記をクリックし、
メールアドレスをお知らせください。
https://www.club-mtk.com/contact.html

******************************

**************************************

 

尾鷲市の【ふるさと納税返礼品】として登録させていただいております。

尾鷲市を応援して頂きながら、お得に楽しんでください♪♪♪

ふるさとチョイス→尾鷲市のお礼の品情報|ふるさとチョイス – ふるさと納税サイト

ふるなび→ 三重県尾鷲市のふるさと納税でもらえる返礼品の返礼品一覧 | ふるさと納税サイト「ふるなび」

 

楽天→ 【楽天市場】ダイビングの通販

※2ボートファンダイビングは「mtkメンバー様用」と「非メンバー様用」とあります。
寄付金額も異なりますので、ご注意ください。
******************************************************************

 

 

ウミウシオンリーです!

こんにちは! NAGISA゜です

本日はOさまご夫妻、Iさま、Oさま、Mさまご夫妻
そしてノリス大阪店のみなさまが遊びにきてくださいました!

私は萬福丸でOさまご夫妻、Iさま、Oさま、Mさまご夫妻と
ウミウシダイブをさせていただきました!
(ウミウシしか見ておりません!!!m(__)m))
カナロア号の海の様子は伊藤がUPしますので、
ご覧くださいm(__)m

①マナイタ  透視度:10~12M

九鬼初のウミウシです✨
マツカサウミウシ属1種
背側突起の模様がなんともかわいらしい💛

セスジミノウミウシ
丸まっちゃってますけどね💦

久しぶりに会いました!パラオミノウミウシ
何年か前は、たくさんいてくれたんですけどね。

他にはコトヒメウミウシ、アオウミウシ、ネアカミノウミウシ、
イロウミウシ科の仲間、スイートジェリーミドリガイ、
リュウモンイロウミウシ、エダウミウシ属1種など見られました。

②アババ  透視度:10~12M

悲しい事に少しうねりが入ってきて、洞窟の中はゆらゆら状態💧

キャラメルウミウシ
しばらくいてくれている、とてもありがたいです🎵

サクラミノウミウシ(トップ写真)
大きくてムッチリした子からチビちゃんまでいてくれてます!

ゴシキミノウミウシ属1種(フジエラミノウミウシ属1種)
この美しいウミウシは、みなさんに是非とも撮ってほしい子でした!

今日の締めくくりはイナバミノウミウシ
それもペアでいる♬

他にはシロイバラウミウシ、コトヒメウミウシ、アオウミウシ、
サラサウミウシ、シロウミウシ、オトメウミウシ、コガネ
マツカサウミウシ、シロオキウミウシ、ウスイロウミウシ、
アカエラミノウミウシ、アカエラミノウミウシ属1種、
ハクセンミノウミウシ属1種など見られました。

本日ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございましたm(__)m
そしてお疲れ様でした。
またご一緒できる日を楽しみにしています!!!

  • 2月定休日のお知らせ●

    2/19(水)を臨時休業させていただきます。

    2月のお休みは4日、18日、19日、25日となります。

    ******************************

    MTKのメンバーのみなさま

    25年1月より、バースデークーポンをメールにてお届けします。
    まだメールアドレスを登録されていない方は、下記をクリックし、
    メールアドレスをお知らせください。
    https://www.club-mtk.com/contact.html

******************************

★ウミウシセミナー 開催のお知らせ★2025.6.21(土)から6/22(日)

中野理枝博士をお迎えして開催!
21日はウミウシについてのセミナー、22日は顕微鏡でウミウシ観察
ウミウシ好きなダイバーには、たまらない2日間ですよ💛

定員は各日15名です!すでに予約が入り始めております!
人気のセミナーです!興味のある方は、お早めに!!!
6/21(土) あと8名  6/22(日)あと7名 で締切です

※詳細は下記をクリックしてくださいm(__)m
***ウミウシセミナー開催のご案内***|お知らせ|体験ダイビングから本格ダイビングまで、mtkがトータルでプロデュース

******************************

謎のうねりがあります。

こんにちは!ゴジラフードの隼斗です!

本日はショップ様からノリス大阪店様大阪市内でダイビングライセンス(自宅学習スタイル)を取得|ダイビングスクール ノリス大阪が遊びに来て下さいました!

今回一緒に海の方行かせていただきましたのでその様子を紹介していこうと思います!

 

~オハイ~

 

ハマチ!(トップ写真)

アンカー降りてすぐに遭遇しました!僕の周りを半周してどっかに行きました!

サガミアメフラシ!

非常に小さいゴミみたいなサイズの子でした汗。ただそれでもしっかり眼点が見えるのが可愛いです!

他にも、セダカスズメダイの群れ、キンギョハナダイの群れ、スズメダイの群れ、ホクトベラ、イナズマベラyg、クロフチススキベラ、トゲアシガニ、ムカデミノウミウシなどがいました!

 

~アミヨコ~

キカモヨウウミウシ!

この子は触覚が黄色に近いタイプの子でした!緑っぽい子もいるので次はその色の子を見つけたいです!

トラフケボリタカラガイ!

久々に見ました!というよりまだいました!こんな寒いのにみんな頑張って生きてるんですね。

コマチコシオリエビ!

かっこいいカラーの子でした!後ろに何か魚がいるのがめっちゃ気になりますが上から過ぎて何かわかりませんでした汗。

他にも、メジナの群れ、イサキの群れ、オオモンハタ、ダテハゼ、セホシサンカクハゼ、ホシノハゼ、オドリカクレエビ、フジイロウミウシ、イガグリウミウシ、ニセイガグリウミウシ、コガネミノウミウシなどがいました。

 

本日はノリス大阪店様ご利用いただきありがとうございました!

貴重なお時間ご一緒させて頂きました事、心より感謝いたします!

くれぐれもお気をつけてお帰りくださいね!本当にお疲れ様でした!

ここまで読んで頂きありがとうございました!

皆様のご来店、心よりお待ちしております!

 

今日の海

天気:☀ 気温:15℃ 水温:14℃

風:北西→南 波:0.4m 透視度:8~10m

 

******************************
◎2月定休日のお知らせ◎
2/19(水)を臨時休業させていただきます。
2月のお休みは4日、18日、19日、25日となります。
******************************

*****************************
MTKのメンバーのみなさま
25年1月より、バースデークーポンをメールにてお届けさせていただきます。
まだメールアドレスを登録されていない方は、下記からメールアドレスをお知らせください。

体験ダイビングから本格ダイビングまで、mtkがトータルでプロデュース

************************************************************

★ウミウシセミナー 開催のお知らせ★2025.6.21(土)から6/22(日)

中野理枝博士をお迎えして開催!
21日はウミウシについてのセミナー、22日は顕微鏡でウミウシ観察!
ウミウシ好きなダイバーには、たまらない2日間ですよ💛

定員は各日15名です!予約が入り始めております!
6/21(土)あと8名 6/22(日)あと7名 となっております。
早めの予約をおすすめします!!!

※詳細は下記をクリックしてご確認ください♪

https://club-mtk.com/news-detail.php?id=60

*********************************

外側よりも内側の方が水が綺麗な気がします。

こんにちは!ゴジラフードの隼斗です!

本日はO様、K様が遊びに来てくださいました!

今日は陽気が暖かかったおかげか、水面の水温は気持ち程度マシでした!

それでは見てきた生物紹介していこうと思います!

 

~マナイタ~

 

ホヤの群生(トップ写真)

マナイタは他のポイントと比べてもホヤの群生がたくさんある気がします!(僕が見つけてないだけの可能性はありますけど)

トウシマコケギンポ??

だと思われます!模様の白の斑点がキラキラしたラメみたいで非常にかわいい子でした!

マツバギンポ!

穴から目だけ出してこちらを見てました!うねりで眼上皮弁が右へ左へ揺れてるのがなお愛くるしかったです!

他にも、キンギョハナダイ、スズメダイ、キリンミノ、サザナミフグ、キンチャクダイ、オルトマンワラエビ、ホムラチュウコシオリエビ、アオウミウシ、フリエリイボウミウシ、コイボウミウシなどがいました!

 

~アババ~

テンクロスジギンポ!

まだいてくれていました!相変わらず行ったすぐは元気に頭つきのばしてました!

フタスジリュウキュウスズメダイ!

めっちゃこっち見てきました(笑)。でも隠れきらない当たり人をあまり見たことがない子たちっていうのがわかりました!

フタイロサンゴハゼ!

大きいサンゴではじめ見つけました!ここのサンゴを見ているとお隣の生態系に少し似通ってきた感じがしました!

他にも、ツノダシ、アブラヤッコ、ミツボシクロスズメダイ、ソラスズメダイ、ミナミギンポ、アオヤガラ、クツワハゼ、ヨスジフエダイ、オトメハゼ、ハリセンボン、イシガキフグ、ホムラチュウコシオリエビなどがいました!

 

本日はO様、K様ご利用いただきありがとうございました!

貴重なお時間ご一緒させて頂けました事、心より感謝いたします!

くれぐれもお気をつけてお帰りくださいね!本当にお疲れさまでした!

ここまで読んでい頂きありがとうございました!

皆様のご来店、心よりお待ちしております!

 

今日の海

天気:☀ 気温:14℃ 水温:14℃

風:北西→南 波:0.5m 透視度:10~12m

 

****************************

  • 2月定休日のお知らせ●

2/11(火)の祝日は営業します。皆様のご来店をお待ちしております🎵
2/19(水)を臨時休業させていただきます。

2月のお休みは4日、18日、19日、25日となります。

******************************

MTKのメンバーのみなさま

25年1月より、バースデークーポンをメールにてお届けします。
まだメールアドレスを登録されていない方は、下記をクリックし、
メールアドレスをお知らせください。
https://www.club-mtk.com/contact.html

******************************

風がビュービューの冷え冷えでした(笑)

こんにちは!周です!今日はO様と、昨日に引き続きI様が遊びに来てくださいました!海はもちろん冷たいのですが、今日は風もすごかったです(笑)気温自体は少しずつ暖かくなってきてるんですけどね(笑)海の様子を紹介します!

①アミヨコ

ツユタマガイ

思いっきりウミウシだと思って紹介してました(笑)殻?の部分のツヤツヤ感がいいですね!

ホシゴンべ

I様が見つけてくださいました!むしろ僕が紹介してもらっちゃいました(笑)

ヒメサンゴガニSP

カメラを近づけると一生懸命威嚇していました(笑)

他にも、アカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビ、サラサエビ、オルトマンワラエビ、トゲアシガニ、ミナミギンポ、オキゴンべ、サラサゴンベ、メガネゴンべ、オオモンハタ、タテジマキンチャクダイ、ブダイ、タカノハダイ、オヤビッチャなどがいました!

②アババ

潜行したらカマスの群れが出迎えてくれました!久しぶりに見た気がします。やっぱり群れを見たときは迫力があってテンション上がりますね(笑)

サツマカサゴ(トップ写真)

棒を近づけたら餌と間違えて噛みついてきました!結構な力でした(笑)O様は直前まで何がいるかわからなかったようです。擬態が上手な証拠ですね!

タカノハダイyg

初めて見つけました!この子は大人とあまり見た目が変わらないですね。なかには、見た目変わらなくていいのにって子もいますが(笑)

アババは不作だったのでその他は割愛させていただきます

ですが、ムラサキゴカクガニという新しいカニを発見しました!紹介の仕方を工夫して皆さんにも見せられるようにしていこうと思います!

今日はありがとうございました!またお待ちしております。

****************************

  • 2月定休日のお知らせ●

2/11(火)の祝日は営業します。皆様のご来店をお待ちしております🎵
2/19(水)を臨時休業させていただきます。

2月のお休みは4日、18日、19日、25日となります。

******************************

MTKのメンバーのみなさま

25年1月より、バースデークーポンをメールにてお届けします。
まだメールアドレスを登録されていない方は、下記をクリックし、
メールアドレスをお知らせください。
https://www.club-mtk.com/contact.html

******************************

日がないと凍え死にそうです(+_+)

こんにちは!ゴジラフードの隼斗です!

本日はI様が遊びに来てくださいました!

それでは寒さに耐えながら出会えた生物たちを紹介していこうと思います!

 

~アミヨコ~

シラヒメウミウシ!(I様撮影)

小さかったのでサラサウミウシかと思ったんですが、違いました!この子も半年ぶりぐらい会ってなかったので出会えてよかったです!

メガネゴンべ!(I様撮影)

出現場所が少し変わっていました!相変わらず警戒心は強めでした!

 

ニセモチノウオ!(I様撮影)トップ画像

以前から少し気になっていた魚の正体がわかりました!海では周りと似ている特徴もありわかりにくかったのですが、今回I様のおかげで非常に綺麗な魚ということがわかりました!

他にも、コガネキュウセン、セホシサンカクハゼ、オニハゼ、サラサゴンベ、ニザダイ、ホムラチュウコシオリエビ、ヒメサンゴガニ、ヒロウミウシ、タテヒダイボウミウシなどがいました!

 

~蛇の口~

コジカイソハゼ!(I様撮影)

綺麗なサンゴの中にかっくれていました!乳白色の壁がイソハゼの色をさらに引き立ててました!

クロイトハゼ!(I様撮影)

おそらく最後の一匹であろう子がいました!水温が低いせいか動きがゆっくりでした!

他にも、アブラヤッコ、チャイロヤッコ、ニセカンランハギ、ミツボシクロスズメダイ、ダテハゼ、ホンソメワケベラ、アカホシカクレエビ、テナガエビ科の仲間などがいました!

 

本日はI様ご利用頂きありがとうございました!引き続き明日もよろしくお願いいたします!お疲れさまでした!

ここまで読んで頂きありがとうございました!

皆様のご来店、心よりお待ちしております!

 

今日の海

天気:☁ 気温:11℃ 水温:14℃

風:南西 波:0.6m 透視度:10~12m

 

****************************

  • 2月定休日のお知らせ●

2/11(火)の祝日は営業します。皆様のご来店をお待ちしております🎵
2/19(水)を臨時休業させていただきます。

2月のお休みは4日、18日、19日、25日となります。

******************************

MTKのメンバーのみなさま

25年1月より、バースデークーポンをメールにてお届けします。
まだメールアドレスを登録されていない方は、下記をクリックし、
メールアドレスをお知らせください。
https://www.club-mtk.com/contact.html

******************************

***ダイビング後は酸素カプセルで+1ダイブ(1回30分)いかがですか***

酸素カプセルに入ると、こんないいことが♬♬♬
・短時間で疲労回復効果が期待できる
・筋肉痛を軽減させる効果がある
・副交感神経を高める作用がある(睡眠不足の解消)
・脳が活性化し、集中力・記憶力アップを狙える

MTKからご自宅までの帰りの運転が楽に感じると思います。

是非、一度お試しください!!!
( メンバーの方は¥550/1回  非メンバーの方は¥660/1回)
回数券も販売しております。詳しくはスタッフまで!!!

寒さ緩みました…

こんにちは! NAGISA゜です

今日は今までに比べて暖かく感じました。
これから春に向っていくといいなぁ~。

この寒い時期にカイロを使用されている方が多いと思います。
その使用済みのカイロがリサイクルできることをご存じでしたか?
それも水質浄化剤などに生まれ変わるなんて、海を愛するダイバー
にしたら、とってもうれしいことですよね!
もしお時間があれば、下記をクリックして確認してみてください!

Go Green Japan | 使い捨てカイロをリサイクルして地球環境を守る

さて…海の様子をお伝えします♪
本日はマレア名駅店の皆様が講習でご来店くださいました。
( 名古屋/名駅でダイビングライセンスを取得|ダイビングスクール マレア名駅店 )

個人のゲスト様はFさまが遊びにきてくださいました♪

①アミヨコ  透視度:10~12M

大人の目にとっても優しいサイズのベッコウヒカリウミウシ
海藻にくっついていて、ゆ~らゆらしていました。


Fさま撮影

ボブサンウミウシみ~つけた❤(トップ写真・Fさま撮影)

テルナテサンゴヤドリエビ
ここだけ春!(笑)

ウミシダの中のコマチコシオリエビ
つけまつげを付けているみたい(笑)

他にはオオモンカエルアンコウ、オオモンハタ、
セホシサンカクハゼ、ツノダシ、ニジギンポ、
ナガサキスズメダイ、アマミスズメダイ、イソバナ
カクレエビ、オルトマンワラエビ、サラサウミウシ、
ミツイラメリウミウシ、アカエラミノウミウシ、
イトクズミノウミウシ、フジタウミウシ属1種、
アオウミウシ、トラフケボリなど見られました。

②オハイ  透視度:10~12M

ひぇ~(>_<) うねりがぁ~💦
そんな中でもFさまは、頑張って撮ろうとしてくださいました!
ありがとうございます<m(__)m>

ネンブツダイ(YG)、タカサゴ(YG)、ウメイロ(YG)が
群れているところで!!!

ウミウシを紹介した後、視線を変えたら・・・いた(笑)
イボショウジンガニという子のようです。

オハイの中ではBIGなミヤコウミウシ

ムカデミノウミウシ
うねりの中、今日も10個体以上は見れました。


Fさま、必死で撮ってくださった一枚です<m(__)m>

他にはニシキベラ、イナズマベラ、ヤマブキベラ、セダカ
スズメダイ(YG)、カンムリベラ(YG)、コロダイ、
ブチススキベラ(YG)、ノドグロベラ、トゲアシガニ、
キカモヨウウミウシ、シロミノウミウシ、イナバミノウミウシ
など見られました。

マレア名駅店のみなさま、Fさま、本日はありがとうございました。
またのご来店をお待ちしております!
お疲れ様でした。

今日の海
天気:☀ 気温:11℃ 水温:15~16℃ 風:北西 波:0.5M

******************************
◎2月定休日のお知らせ◎
2/19(水)を臨時休業させていただきます。
2月のお休みは4日、18日、19日、25日となります。
******************************
★ウミウシセミナー 開催のお知らせ★

2025.6.21(土)から6/22(日)

中野理枝博士をお迎えして開催!
21日はウミウシについてのセミナー、22日は顕微鏡でウミウシ観察!
ウミウシ好きなダイバーには、たまらない2日間ですよ💛

定員は各日15名です!予約が入り始めております!
6/21(土)あと8名 6/22(日)あと7名 です
興味のある方は、お早めに!!!

※詳細は下記をクリックしてください♪

https://club-mtk.com/news-detail.php?id=60

*********************************

オハイで癒されてきました♡

こんにちは! NAGISA゜です

今日は久しぶりのご来店のBさまと
ご一緒させていただきました!

①ウメ島 透視度:10~12M

キンギョハナダイ、タカサゴ、キホシスズメダイなど
群れていました。
カラフルで気持ちが明るくなります♪


ライトの光量が足りず鮮やかでなくてすみません<m(__)m>

イタチウオ

クリアクリーナーシュリンプ

他にはミナミギンポ、コガネスズメダイ、セダカスズメダイ(YG)、
キンチャクダイ、トラウツボ、テンクロスジギンポ、ルリハタ、
カザリイソギンチャクエビ、オトヒメエビ、フタイロニシキウミウシ、
アオウミウシなど見られました。

②オハイ  透視度:10M

今日は行けました!太陽の光も良い感じで差し込んでいるよう。

先にネンブツダイ(YG)とタカサゴ(YG)の群れを見て…

そこからオハイの中へ・・・

Bさんをモデルに!(トップ写真)
余計な音がなく、Bさまと海の中で癒されておりました。

カンムリベラは、大、小共に元気でした。

ミヤコウミウシ
意外とわかりにくかったりしますね。

最後はアオスジテンジクダイ(YG)

他にはニシキベラ、ヤマブキベラ、ブチススキベラ(YG)、
ハリセンボン、コロダイ、アカハチハゼ、ノドグロベラ、
キホシスズメダイ、セダカスズメダイ(YG)、コガネスズメダイ、
ヨゴレヘビギンポ、レンテンヤッコ、トゲアシガニ、アオウミウシ、
ムカデミノウミウシなど見られました。

Bさま、久しぶりの九鬼、ファンダイブはいかがでしたか?
寒かったですが、リフレッシュできましたか?
またご一緒できる日を楽しみにしています。
お疲れ様でした。ありがとうございました<m(__)m>

今日の海
天気:☀ 気温:11℃ 水温;15~16℃ 風:西→北西 波:0.4M

**********************************

慣れたら・・・  快適♬ 楽♬ って思うハズ!!!
基本を学んだら、あとは潜り込むだけ( *´艸`)
初めの1歩を、私たちMTKスタッフと一緒に♬

「ドライスーツSP取得 キャンペーン」を開催♡
2024.11.1~2025.4.30まで
この期間に「ドライスーツSPコース」を受講された方限定の特典!!!
特典内容は→

SPコースの詳細はお気軽にお問い合わせください<m(__)m>

************************************