ガンガゼ掃除

こんにちは!ゴジラフードの隼斗です!

本日はクローズだったのでビーチのガンガゼをしてきました!

その時に見た生物たちを紹介していこうと思います!

 

~ビーチ~

オドリカクレエビ!(抱卵)

この子たちの産卵時期が近づいてきました!アカホシはしょっちゅう見るんですが、この子の抱卵は久しぶりに見ました!

ハナショウジョウウミウシ!

もう小っちゃいサンゴと間違えるレベルの分けわからない形してますよね( ̄▽ ̄;)。これでもれっきとしたウミウシです!

 

アオイソハゼ??(トップ写真)

婚姻色であることはおそらく間違いないと思うんですが、正確なハゼは特定できませんでした汗。ただ非常に綺麗な子でした!

フジナミウミウシ!

小っちゃい可愛いサイズの子がいました!時期ビーチ限定といっても過言ではないくらいビーチで見ることが多いですね。

他にも、キビナゴの群れ、子アジの群れ、カスリハゼ、ダテハゼ、ボラの群れ、メジナの群れ、クマノミ、クズガニ、ショウジンガニ、コノハミドリガイ、アオウミウシなどがいました!

 

ここまで読んで頂きありがとうございました!

皆様のご来店、心よりお待ちしております!

 

今日の海

天気:☂ 気温:20℃ 水温:19℃

風:東 波:2.2m 透視度:6~8m

 

*****************************
MTKのメンバーのみなさま
25年1月より、バースデークーポンをメールにてお届けさせていただきます。
まだメールアドレスを登録されていない方は、下記からメールアドレスをお知らせください。

体験ダイビングから本格ダイビングまで、mtkがトータルでプロデュース

************************************************************

★ウミウシセミナー 開催のお知らせ★2025.6.21(土)から6/22(日)

中野理枝博士をお迎えして開催!
21日→2ボートダイブ後 セミナー(ウミウシの恋愛事情💛~海の妖精たちの
ふしぎな交尾と産卵~) 夜は懇親会(希望者のみ)
22日→2ボートダイブ後 顕微鏡でウミウシ観察!
ウミウシダイバーには、たまらない2日間ですよ💛

定員は各日15名です!
6/21(土)あと6名 6/22(日)あと6名 となっております。

ウミウシの世界がもっと、もっと好きになる2日間へぜひ!!!

※詳細は下記をクリックしてご確認ください♪

https://club-mtk.com/news-detail.php?id=60

*********************************

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.