水温が上がってる(((o(*゚▽゚*)o)))

こんにちは! NAGISA゜です

陸は今日も暖かくて、過ごしやすかったです。
海は水温が17℃と上がっていました!うれしい🎵

今日はMさまご夫妻、Oさまが遊びに来てくれましたよ!
ありがとうございますm(__)m

①蛇の口 透視度;15M

Pointに到着して水面を見ると…
水底が見えていました。ついでにアオウミガメの姿も!!!
ダイビング中に会えるとうれしいなぁ~♡と思いながら
みなさんと行って来ました<゜)))彡

よ~く見えてます!!!
「蛇の口」ってこんな地形だったっけ?と思ってしまうほど、
見えすぎていて、ビックリです!

ただ…生物はちょっと寂しいです(苦笑)

オドリカクレエビ
カメラ構えたら動きが止まってしまった(笑)


Oさま撮影

オシャレカクレエビ

クリアクリーナーシュリンプ


Oさま撮影

他にはチョウチョウウオ、オキゴンベ(YG)、クマノミ、
スジオテンジクダイ、オキナワベニハゼ、コクテンベンケイハゼ、
ホウライヒメジ、アカシマシラヒゲエビ、イソギンチャクモエビ、
フリエリイボウミウシなど見られました。

②ウメ島 透視度:12~15M

Oさまがアンカー近くでミアミラウミウシを見つけて
いたそうです。


Oさま撮影

かわいらしいコガネスズメダイ(YG)

ヒメギンポ
婚姻色から少し冷めてきてる感じですね


Oさま撮影

イタチウオ
だいぶ表に出てきてくれていました。


Oさま撮影

昨日「アババ」で見た浮遊生物ですがサルパでした!
クラゲとは全く別物。
以前、アミヨコで似たようなクラゲを見たので、そうかと思ったり
しましたが、クラゲ図鑑を見ても載ってない。
そりゃそうだ!クラゲじゃないですもの(笑)

と、そのサルパがウメ島にもいっぱいいました!
その中の1つ!(絶対、クラゲに見えますよねぇ~)

他にはマツバスズメダイ、メジナの群れ、コロダイ、キリンミノ、
ハリセンボン、シラコダイ、キホシスズメダイ、ミナミハタンポ、
ハタタテダイ、カザリイソギンチャクエビ、キイロウミウシ、
ヤマトユビウミウシ、セスジスミゾメミノウミウシ、ミレニアム
マツカサウミウシなど見られました。

今日ご一緒させていただいたみなさま、ありがとうございましたm(__)m
きれいな海で、気持ち良かったですね🎵
またご一緒できる日を楽しみにしています。
お疲れ様でした。

今日の海

天気:☀ 気温:15℃ 水温;17℃ 風:南西 波:0.3M

************************

慣れたら・・・  快適♬ 楽♬ って思うハズ!!!
基本を学んだら、あとは潜り込むだけ( *´艸`)
初めの1歩を、私たちMTKスタッフと一緒に♬

「ドライスーツSP取得 キャンペーン」を開催♡
2024.11.1~2025.4.30まで
この期間に「ドライスーツSPコース」を受講された方限定の特典!!!

特典内容はこちらをご覧ください!
ドライスーツSPコースキャンペーンのご案内|お知らせ|体験ダイビングから本格ダイビングまで、mtkがトータルでプロデュース

SPコースの詳細はお気軽にお問い合わせください<m(__)m>

*********************************

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.