マクロダイブになりますね!

こんにちは! NAGISA゜です

今日はY’S ダイビングサポートの皆様、昨日から遊びに
きてくださっているHさま、Sさま、Mさま、Oさま、Yさま
がボートファンダイブです!

今日は風が少々冷たいですね💦

外海が、まあまあの波でしたので内海のポイントへ!

①中鼻NO2    透視度:3~6M

クダゴンベ
今日もいてくれました💛

伊藤チームのHさまがレアなウミウシを発見です✨
エンジイロウミウシ
7年くらい前までは、よく会えるウミウシでしたが、ここ数年は
年に2~3回あえるかなぁ~といった感じです。


Hさま撮影

伊藤がジャパピグを見つけたようです!


伊藤撮影

みんなのアイドル!ピカチュウ(ウデフリツノザヤウミウシ)
に会えました💛

2MMほどのキべリアカイロウミウシ

他にはコガネスズメダイの群れ、セホシサンカクハゼ、
イチモンジハゼ、ホウライヒメジ、キンギョハナダイ、
コノハガニ、オルトマンワラエビ、アカホシカクレエビ、
ショウジンガニ、コマチテッポウエビ、コマチコシオリエビ、
リュウモンイロウミウシ、イガグリウミウシ、フジイロウミウシ、
ゴシキミノウミウシ属1種、ミツイラメリウミウシ、カメキ
オトメウミウシ、シライトウミウシ、ニッポン二セツノヒラムシ
など見られました。

②アミヨコ 透視度:3~6M

昨日と同じところにイロカエルアンコウ(YG)(トップ写真)
うん♬うん♬ 可愛すぎますね💛

クリヤイロウミウシ 二匹仲良く(⋈◍>◡<◍)。✧♡

クジャクケヤリ
今日は単体をアップで!!!

かわいらしいプロカモペルス・セイロニクス

他にはフタホシキツネベラ(YG)、コガネキュウセン(YG)、
イチモンジハゼ、アオサハギ、セホシサンカクハゼ、カワハギ、
フィコカリス・シムランス、クダヤギクモエビ、ホムラチュウ
コシオリエビ、アカホシカクレエビ、オルトマンワラエビ、
ヨコエビの仲間、コノハガニ、コガネミノウミウシ、イガグリウミウシ、
コトヒメウミウシ、サクラミノウミウシ、ボブサンウミウシ、
クロコソデウミウシ、ベッコウヒカリウミウシ、アオウミウシ、
フジイロウミウシ、セスジスミゾメミノウミウシ、シロイバラウミウシ、
ニセイガグリウミウシ、ツユタマガイ、ベニキヌヅツミ、トラフケボリ
など見られました。

今日ご来店くださったみなさま・・・ありがとうございました!
ニゴニゴでしたが、マクロワールドを満喫できたのではないでしょうか(笑)
またお待ちしております!!!お疲れ様でした!

今日の海
天気:☀ 気温:16℃ 水温:17℃ 風:北西 波:1.0M

******************************

★ウミウシセミナー 開催のお知らせ★2025.6.21(土)から6/22(日)

中野理枝博士をお迎えして開催!
21日はウミウシについてのセミナー、22日は顕微鏡でウミウシ観察
ウミウシ好きなダイバーには、たまらない2日間ですよ💛

定員は各日15名です!すでに予約が入り始めております!
人気のセミナーです!興味のある方は、お早めに!!!
6/21(土) あと8名  6/22(日)あと7名 で締切です

※詳細は下記をクリックしてくださいm(__)m
***ウミウシセミナー開催のご案内***|お知らせ|体験ダイビングから本格ダイビングまで、mtkがトータルでプロデュース

******************************

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.