こんにちは!ゴジラフードの隼斗です!
最近気温が上がってきて、水中の温度差に苦しめられるダイビングが続いております( ̄▽ ̄;)。
本日はY様、ディープSP講習でI様ご夫妻、ショップ様から、bedive様be dive – 静岡県浜松市のダイビングショップ: ビーダイブ、ノリス姫路店様兵庫県姫路市内・加古川でダイビングライセンス(自宅学習スタイル)を取得|ダイビングスクール ノリス姫路、AQUAGIFT様楽しく安全にダイビングライセンスを取得!アクアギフトが遊びに来て下しました!
春濁りはまだ残っていますが、終わりの兆しが見え始めた海の様子を紹介して行こうと思います!
~マナイタ~
キビナゴの群れ(トップ写真)
潜行してすぐに凄い大群が渦巻いていました!ただ、春濁りが残り気味で全て見えたわけではありませんが過去一の群れだったかもしれません。
トウシマコケギンポ!
こちらはY様が見つけてくださいました!かなりうねってる中でしたが僕等の挙動に一ミリたりとも動かない肝の据わった子でした!
セスジミノウミウシ!
これもすさまじいうねりの中にいました!茶褐色系の生え物の草原に一匹だけ綺麗な子がいたのですごく目立ちました!
他にも、キンギョハナダイの群れ、マツバギンポ、イチモンジハゼ、ハシナガウバウオ、コロダイ、ホンソメワケベラ、ホムラチュウコシオリエビ、ウスイロウミウシ、アオウミウシなどがいました!
~中鼻No2~
テングダイ!
三匹仲良く泳いでいました!この子たちが出てくると暖かくなてくるのかな~と思ってしまいますね!
クロフチススキベラyg!
撮りやすい子がいました!割とどこにも逃げずに同じところをぐるぐるしていてくれました!この模様が非常に綺麗ですよね!
他にも、イサキ、サクラダイ、タコベラ、キンギョハナダイ、ナガサキスズメダイ、コガネスズメダイ、ホムラチュウコシオリエビ、オルトマンワラエビ、サラサウミウシ&コペポーダ、フジイロウミウシなどがいました!
~アミヨコ~
シラユキウミウシ!
久々に見ました!僕全然会えてなかったので二年ぶりぐらいに見ました!
ハナサキセンヒメウミウシ!
初めて見たウミウシでした!黄色の胞子みたいなのが沢山ついていて非常に可愛い子でした!
他にも、ホシノハゼ、セホシサンカクハゼ、ウツボ、メジナの群れ、コロダイ、アナモリチュウコシオリエビ、ホムラチュウコシオリエビ、ミツイラメリウミウシ、クロコソデウミウシなどがいました!
本日は皆様ご利用頂きありがとうございました!
貴重なお時間をご一緒させて頂けた事、心より感謝いたします!
くれぐれもお気をつけてお帰りくださいね!本当にお疲れ様でした!
ここまで読んで頂きありがとうございました!
皆様のご来店、心よりお待ちしております!
今日の海
天気:☁ 気温:28℃ 水温:16℃
風:南 波:1.3m 透視度:6~8m
**************************************
尾鷲市の【ふるさと納税返礼品】として登録させていただいております。
尾鷲市を応援して頂きながら、お得に楽しんでください♪♪♪
ふるさとチョイス→尾鷲市のお礼の品情報|ふるさとチョイス – ふるさと納税サイト
ふるなび→ 三重県尾鷲市のふるさと納税でもらえる返礼品の返礼品一覧 | ふるさと納税サイト「ふるなび」
楽天→ 【楽天市場】ダイビングの通販
※2ボートファンダイビングは「mtkメンバー様用」と「非メンバー様用」とあります。
寄付金額も異なりますので、ご注意ください。
******************************************************************