IE最終日!無事終了!海況はすばらしいんですけどね。

こんにちは!ゴジラフードの隼斗です!

本日は、O様、A様、昨日に引き続き、O様、M様、K様、AOW講習からM様、ショップ様からBIGBLUE様、MDS様が遊びに来てくださいました!

~アミヨコ~

アマミスズメダイYG!

非常に可愛い子がカイメンの中に隠れていました!V字の模様が非常に綺麗です!

ガラスハゼ!

モフモフのヤギの中に隠れていました!割とおとなしい子でした!


井上撮影

アナモリチュウコシオリエビ

いつもなら、すぐに引っ込んでしまうのに、今日は違いました。


井上撮影

ヒカリウミウシ属SP

まあまあ大きいサイズの子が2匹
近くに卵塊もありました。

他にも、セホシサンカクハゼ、ホシノハゼ、アオサハギ、イロカエルアンコウ(YG)ホムラチュウコシオリエビ、アカホシカクレエビ、アカスジカクレエビ、イロウミウシ科の一種、フジイロウミウシ、コトヒメウミウシ、
キイボキヌハダウミウシ、ミツイラメリウミウシ、イガグリウミウシ、
カメキオトメウミウシ、アラリウミウシ、クロコソデウミウシなどがいました!

 

~オハイ~

ハナミノカサゴ!

岩の間に頭を突っ込んで現実逃避してるみたいになっていました( ̄▽ ̄;)

アメフラシ!

こちらはO様が見つけてくださいました!結構大きい子でした!


井上撮影

クマドリミノウミウシ

久しぶりに会いました。やはり綺麗な子ですね。

他にも、キビナゴ群れ、クロフチススキベラyg、ヤマブキベラyg、セダカスズメダイ、、ミナミギンポ、コガネマツカサウミウシ、イガグリウミウシ、
ダイダイウミウシ、アオウミウシ(交接中)、クロヘリアメフラシ、ヤマトユビ
ウミウシ、サガミコネコウミウシ(YG)、オトメウミウシ、ウスイロ
ウミウシなどがいました!

 

~アババ~

フクロノリは減りましたが、カギケノリがワッサワッサです!

キャラメルウミウシ
Kさまが見つけてくださいました。

ダイダイウミウシ

みかんゼリーのような…(笑)

メシマウバウオ

他にはネンブツダイの群れ、タカノハダイ(YG)、ミギマキ(YG)、
イシガキフグ、コジカイソハゼ、アカエラミノウミウシ、キイロウミウシ、
コガネマツカサウミウシ、オトメウミウシ、センテンイロウミウシ、
リュウモンイロウミウシ、ウスイロウミウシ、シロウミウシ、アオウミウシ
など見られました。

昨日から開催されているPADI IEの様子です!

候補生の皆さん、頑張られていました!

そして無事安全に終えることができていました!

本日は海洋と学科プレゼンテーションをされていました!

レスキュー評価の様子です

たくさん練習してきたと思います!

最後、皆様笑顔で終わられていました!
合格された皆様、おめでとうございます🎊
これからの皆様の活躍を楽しみにしています!
「またツアーで来ますね!」って笑顔で言ってくださった方もいました。
うれしいですね! (楽しみに待っています!!!)
本当に二日間お疲れ様でした!

 

本日は皆様ご利用頂きありがとうございました!

皆様の貴重なお時間をご一緒させて頂けた事、心より感謝いたします!

くれぐれもお気をつけてお帰り下さいね!本当にお疲れ様でした!

ここまで読んで頂きありがとうございました!

皆様のご来店、心より感謝いたします!

 

今日の海

天気:曇り 気温:22℃ 水温:16℃

風:南西 波:0.5m 透視度:4~6m

 

*****************************
MTKのメンバーのみなさま
25年1月より、バースデークーポンをメールにてお届けさせていただきます。
まだメールアドレスを登録されていない方は、下記からメールアドレスをお知らせください。

体験ダイビングから本格ダイビングまで、mtkがトータルでプロデュース

************************************************************

★ウミウシセミナー 開催のお知らせ★2025.6.21(土)から6/22(日)

中野理枝博士をお迎えして開催!
21日→2ボートダイブ後 セミナー(ウミウシの恋愛事情💛~海の妖精たちの
ふしぎな交尾と産卵~) 夜は懇親会(希望者のみ)
22日→2ボートダイブ後 顕微鏡でウミウシ観察!
ウミウシダイバーには、たまらない2日間ですよ💛

定員は各日15名です!予約が入り始めております!
6/21(土)あと7名 6/22(日)あと7名 となっております。

ウミウシの世界がもっと、もっと好きになる2日間へぜひ!!!

※詳細は下記をクリックしてご確認ください♪

https://club-mtk.com/news-detail.php?id=60

*********************************

AOW講習!

こんにちは!周です!昨日今日と、M様のAOW講習を担当していました!M様は講習になると力が入ってしまうようで、朝から緊張されている様子でした(笑)

写真は一枚しかありませんが、講習の様子を紹介していきます!

初日は学科とビーチで、コンパスナビゲーション、PPB、フォトグラファーの講習を行いました!浅場でどうしても浮いてしまうと悩んでられましたが、少しずつ進めるとしっかりできてました!中性浮力、コンパス、カメラ、全部ばっちりです!

今日は、ボートに乗って、DEEPと魚の見分け方をやってきました!潜ってる間にオープンの時は一人で対処できなかったことなどを、スムーズにこなしてるところを見て、確実に成長しているなと思いました。そして、僕が勝手に嬉しくなってました(笑)

オハイにて記念撮影!(トップ写真)

中性浮力バッチリのところを撮影させてくれました!ということでAOW認定!!個人的に苦手だと思ってらっしゃるところもあるかもしれませんが、そこも改善して少しずつ練習を重ねていきましょう!2日間お疲れ様でした!

文字ばかりですが、ここまで読んで頂きありがとうございました!

**************************************

 

尾鷲市の【ふるさと納税返礼品】として登録させていただいております。

尾鷲市を応援して頂きながら、お得に楽しんでください♪♪♪

ふるさとチョイス→尾鷲市のお礼の品情報|ふるさとチョイス – ふるさと納税サイト

ふるなび→ 三重県尾鷲市のふるさと納税でもらえる返礼品の返礼品一覧 | ふるさと納税サイト「ふるなび」

 

楽天→ 【楽天市場】ダイビングの通販

※2ボートファンダイビングは「mtkメンバー様用」と「非メンバー様用」とあります。
寄付金額も異なりますので、ご注意ください。
******************************************************************

IE開幕!一日目!外洋は凄まじい海でした!

こんにちは!ゴジラフードの隼斗です!

本日はO様、O様、K様、I様ご夫妻、O様、M様、AOW講習でM様、ショップ様からサンマーレ様三重県でスキューバ ダイビングするならスクール・サンマーレ、BIGBLUE様大阪のダイビングならBIGBLUE大阪 スキューバ&フリーダイビングスクール | 【BIGBLUE】日帰りでCカード取得¥48,800(税込)!海洋実習への送迎も無料!が遊びに来てくださいました!

タイトルにもある通り、本日はIE開催ということで、未来のインストラクターさんが頑張られていました!

試験を見ると僕も何故か気が引き締まって緊張してしまいますね( ̄▽ ̄;)。

イグザミナー(試験官)さんから課題を提示されている所です!

課題を実地している所ですね!

今日明日と様子を投稿していきますので、皆さんも心の中でいいので応援して頂けると幸いです!

 

そして、海の方ですが波も風も穏やかで最高のダイビング日和!!だったのですが・・・。

透視度がまさかの今年一最悪ということでお客様から目が離せませんでした汗

必然的にワイドは無理ということでここしばらくはマクロやウミウシが多くなってしまいますがご了承くださいm(_ _”m)。

それでは見てきた生物紹介していこうと思います!

 

~ウメ島~

ゴマフビロードウミウシ!(マスター井上撮影)

なんともかわいいゴマちゃんがいたみたいです!僕も見たかったですね~!

ウデフリツノザヤウミウシ!(マスター井上撮影)

こちらも正面で一生懸命移動しようとしてる姿の伺えるピカチュウですね!触覚の周りが非常に可愛いです!O様が見つけてくださいました!

他にも、キンギョハナダイ、コガネスズメダイ、ミナミギンポ、イソカサゴ、オニカサゴyg、ニセカンランハギ、ホムラチュウコシオリエビ、シロイバラウミウシ、イガグリウミウシ、コトヒメウミウシ、アオウミウシ、アラリウミウシ、
フジイロウミウシ、ヒロウミウシ、イバラウミウシ、アカメミノウミウシ、ニセイガグリウミウシなどがいました!

 

~中鼻No2~

パイナップルウミウシ!(マスター井上撮影)

なんとこの時期には珍しいウミウシが出ていたみたいです!大きさもかなり大きかったみたいです!

フィコカリス・シムランス!(マスター井上撮影)

この子にしては見やすいサイズかつ、良い所に居てくれていたみたいです!知らない人から見たらただのゴミですからね( ̄▽ ̄;)。

他にも、キンギョハナダイ、ホウライヒメジ、オキゴンべ、ハシナガウバウオ、アカイソハゼ、ニシキウミウシ、シライトウミウシ、コガネミノウミウシ、
フジイロウミウシ、ミツイラメリウミウシ、セスジスミゾメミノウミウシ、
ミカドウミウシなどがいました!

 

~ビーチ~(ここだけ井上が書きます!)

こちらも、ニッゴニッゴです(笑)

シロイバラウミウシが増えてきました!

Kさまが見つけてくださったコモンウミウシ

ビーチは大きな大きなフクロノリがいっぱいです!!!
ここをよ~く探すと、ウミウシが付いてたりするんです♪

他にはオオモンハタ、ハタタテダイ、オキゴンべ、コジカイソハゼ、
オドリカクレエビ、ホシアカリミノウミウシ、シラヒメウミウシ、
スカシハナガサウミウシ、ハナショウジョウウミウシ、アラリウミウシ、
フジナミウミウシ(YG)、ゴシキミノウミウシ属1種、ヒョウタン
ミノウミウシ、クロコソデウミウシ、アオウミウシ、シロウミウシ、
サラサウミウシなど見られました。


本日は皆様ご利用いただきありがとうございました!

皆様の貴重なお時間をご一緒させて頂けた事、心より感謝いたします!

くれぐれもお気をつけてお帰りくださいね!本当にお疲れさまでした!

IE試験の皆様は引き続き明日も落ち着いて頑張ってください!

ここまで読んで頂きありがとうございました!

皆様のご来店心よりお待ちしております!

 

今日の海

天気:☀ 気温:24℃ 水温:16℃

風:南 波:0.5m 透視度:3~5m

***ダイビング後は酸素カプセルで+1ダイブ(1回30分)いかがですか***

酸素カプセルに入ると、こんないいことが♬♬♬
・短時間で疲労回復効果が期待できる
・筋肉痛を軽減させる効果がある
・副交感神経を高める作用がある(睡眠不足の解消)
・脳が活性化し、集中力・記憶力アップを狙える

MTKからご自宅までの帰りの運転が楽に感じると思います。

是非、一度お試しください!!!
( メンバーの方は¥550/1回  非メンバーの方は¥660/1回)
回数券も販売しております。詳しくはスタッフまで!!!

 

 

萬福丸が帰ってきました!そしてロープ掃除をしてきました!

こんにちは!ゴジラフードの隼斗です!

本日は修理の終わった萬福丸が帰ってきました!

そしてIEに向けてフロートのロープを綺麗にしてきました!

その際に見てきた生物を紹介していこうと思います!

 

~ビーチ~

テッポウエビ属の一種!

ロープの付き物に隠れていました!お家事地面に運んでおきました!

クロコソデウミウシ!

小さい子がコケムシに隠れていました!もちろんこの子も家ごと地面に移動させました!

カワハギ!

釣りで連れたら最高にうれしいサイズの子がカキなどの出た中身を食べに来てました!

 

そして無事ロープも綺麗になりました!

まだ春濁りが続きそうですが、来月から3ボートになりますので、皆様ぜひ遊びに来てくださいね!

 

今日の海

天気:☀ 気温:27℃ 水温:16℃

風:南 波:1.1m 透視度:4~6m

 

*****************************
MTKのメンバーのみなさま
25年1月より、バースデークーポンをメールにてお届けさせていただきます。
まだメールアドレスを登録されていない方は、下記からメールアドレスをお知らせください。

体験ダイビングから本格ダイビングまで、mtkがトータルでプロデュース

************************************************************

★ウミウシセミナー 開催のお知らせ★2025.6.21(土)から6/22(日)

中野理枝博士をお迎えして開催!
21日→2ボートダイブ後 セミナー(ウミウシの恋愛事情💛~海の妖精たちの
ふしぎな交尾と産卵~) 夜は懇親会(希望者のみ)
22日→2ボートダイブ後 顕微鏡でウミウシ観察!
ウミウシダイバーには、たまらない2日間ですよ💛

定員は各日15名です!予約が入り始めております!
6/21(土)あと7名 6/22(日)あと7名 となっております。

ウミウシの世界がもっと、もっと好きになる2日間へぜひ!!!

※詳細は下記をクリックしてご確認ください♪

https://club-mtk.com/news-detail.php?id=60

*********************************

ニッゴニゴの海が戻ってきました

こんにちは! NAGISA゜です。

昨夜、爆風でした💦
今朝は、落ち着いているかと思っていましたが、
沖はビュービュー💦
11時頃にはおさまりました…

今日はSさまご夫妻が遊びにきてくださいました!

①九木崎 透視度:3~6M

水が茶色(笑) 深場に行って、やっと5~6M見えるかなぁ~と
いう感じです。

この時期が来ましたよ!
やけにウツボがウヨウヨしてるなぁ~と思ったら、あちこちで
マンボウの屍が沈んでました。

人懐っこそうなシマアジが2匹

私の好きなウミウシを見つけました!
トヤマモウミウシ (トップ写真)
昨日、都市型のショップのイントラさんから「このウミウシは何?」って
画像が送られてきたんです。それもトヤマモウミウシでした。
(ご質問にお答えできること、うれしいですね。)

他にはメジナの群れ、キンギョハナダイの群れ、シラコダイ、
タカサゴ、コマチコシオリエビなど見られました。

②アミヨコ 透視度:3~5M

ご夫妻も「かわいい♡」って笑顔になっていました。
イロカエルアンコウYG

ここに何匹いただろう???イソバナカクレエビ

レアなウミウシで~す♪
ミドリウミウシ

う~ん💦どっちだろう???
口元が見えない。カレイかヒラメか…

他にはアカカマスの群れ、ケラマハナダイ、セホシサンカクハゼ、
アオサハギ、オオモンカエルアンコウ、モクズショイ、アカホシ
カクレエビ、ミツイラメリウミウシ、イガグリウミウシ、
ニシキウミウシ、アラリウミウシ、ボブサンウミウシ、クジャク
ケヤリなど見られました。

Sさま、本日はありがとうございました。
ニッゴニゴの中、お疲れ様でした。

今日の海
天気:☀ 気温:19℃ 水温;17℃ 風;南西 波:0.9M

************************************************************

★ウミウシセミナー 開催のお知らせ★

2025.6.21(土)から6/22(日)

中野理枝博士をお迎えして開催!
21日→2ボートダイブ後 セミナー(ウミウシの恋愛事情💛~海の妖精たちの
ふしぎな交尾と産卵~) 夜は懇親会(希望者のみ)
22日→2ボートダイブ後 顕微鏡でウミウシ観察!
ウミウシの探し方などもお伝えしようと思っています!
ウミウシダイバーには、たまらない2日間ですよ💛

定員は各日15名です!
6/21(土)あと7名 6/22(日)あと7名 となっております。

ウミウシの世界がもっと、もっと好きになる2日間へぜひ!!!

※詳細は下記をクリックしてご確認ください♪

https://club-mtk.com/news-detail.php?id=60

*********************************

 

 

風が強い一日

こんにちは! NAGISA゜です

今日はノーゲストでした。

朝から南の風が強くて、駐車場の旗がバタバタと音をたてていました。

今日はお知らせです!
週末に(株)ミゲルさまから「ダイビングワールド マガジン」が届きました。
これです!!!

今回、中野理枝先生のウミウシの記事が6ページあるのですが、


そこに私(井上)の写真が載りました!
(理枝先生が全日本ウミウシ連絡協議会の会員に募集し、その中から選んで
いただきました。)
(どんな写真かは雑誌を見てくださいね!( ̄▽ ̄) )

そのお礼ということで、雑誌が送られてきたんですが・・・。

ウミウシの記事はもちろんですが、カメラの事、魚に感情はあるのか…と
おもしろい記事がたくさんあるんです(*^^*)

ぜひ、ゲスト様にも見てほしい!!!

ということで1冊、レクチャールームに置いておきますので、
休憩時間にでも見てください!!!

そして気に入ったら購入してください!!!

昔はダイビング雑誌が3種あったんです。「マリンダイビング」「ダイビング
ワールド」「ダイバー」って。
その雑誌を見ては「今度はどこへ行こう!」ってワクワクしていました。
でも時代は変わり、今はWEB上のみ。
確かにすぐに情報を得られるし、そんなにお金もかからない。
でも私はページをめくる度に香る、インクや紙の匂いが好きで、今でも
紙ベースがいいなぁ~って思ってしまうんです。(昭和の人ですね(笑))

だから今回頂いた「ダイビングワールド マガジン」はめちゃめちゃ
うれしいのです🎵
ぜひ、ご覧くださ~~~い(*^^*)

今週末は指導団体PADIのインストラクター試験が開催されます。
19日はファンダイブも定員になってしまいました。
20日は空きがありますよ!!!

GWは予約がぽつぽつと入ってきています。
例年、そんな忙しくないので、前日予約でも大丈夫だと思いますが…
とにかく、皆さん、遊びにきてくださ~~~いm(__)m
お待ちしています!!!

それでは、また16日に!!!

嵐のような日🌊

こんにちは! NAGISA゜です

朝から大雨☔ そして風も強く🌬
外海は波が高くてクローズ(-_-;)
今日は内側のポイントへ行って来ました!

そんな悪天候の日でもKさま、Kさまが遊びに
来てくださいましたよ🎵
お二人は幼馴染なんですって。
「なんかいいなぁ~」って思ってました。

①アミヨコ  透視度:8~10M

ブダイ科の幼魚(何か調べます!)
ウミウシを探していたら、目に入ってきたんです。

ボブサンウミウシ
動き出していました💦次に行った時にはいないかもなぁ~

7MMのヤグルマウミウシ

他にはイロカエルアンコウ(YG)、オオモンカエルアンコウ、
サンゴトラギス、ガラスハゼ、フィコカリス・シムランス、
イソバナカクレエビ、モクズショイ、アカホシカクレエビ、
クロコソデウミウシ、ヒカリウミウシ、シロイバラウミウシ、
クジャクケヤリなど見られました。

②蛇の口  透視度:8M

久しぶりの蛇の口…
何に会えるか…(笑)

普通種ですが…映えそうな感じでしたので📷(トップ写真)

二ホンアワサンゴ

クリアクリーナーシュリンプ
光が嫌いなようで、奥に隠れてしまいます💦

他にはキンセンイシモチ、オオスジイシモチ、アオリイカ、
ハシナガウバウオ、ミズヒキミノカサゴ、オトヒメエビ、
キモガニ、コマチコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、
イガグリウミウシなど見られました。

Kさま、Kさま、本日はありがとうございました!
初の九鬼はいかがでしたでしょうか…
海況がイマイチでしたが、楽しんでいただけましたでしょうか。
ぜひ、またご一緒できる日を楽しみにしています。

そして4/11(金)から本日までダイビングスクールKANAUの皆様が
IDCコースでご来店くださいました。
( ダイビングスクールKANAU 加古川市・姫路市 マンツーマンでPADIライセンスコース開催中! )
来週はIEですから、3日間プール&海でトレーニングされていました。
お疲れ様でした!!!そして遠方より、ありがとうございました。
来週、皆さんの合格を祈っております!

今日の海
天気;☂ 気温:18℃ 水温:17℃ 風:南 波:1.5M

************************************************************

★ウミウシセミナー 開催のお知らせ★

2025.6.21(土)から6/22(日)

中野理枝博士をお迎えして開催!
21日→2ボートダイブ後 セミナー(ウミウシの恋愛事情💛~海の妖精たちの
ふしぎな交尾と産卵~) 夜は懇親会(希望者のみ)
22日→2ボートダイブ後 顕微鏡でウミウシ観察!
ウミウシの探し方などもお伝えしようと思っています!
ウミウシダイバーには、たまらない2日間ですよ💛

定員は各日15名です!
6/21(土)あと7名 6/22(日)あと7名 となっております。

ウミウシの世界がもっと、もっと好きになる2日間へぜひ!!!

※詳細は下記をクリックしてご確認ください♪

https://club-mtk.com/news-detail.php?id=60

*********************************

 

天候にも波にも恵まれてました!

こんにちは!周です!今日はS様がボート、MDS様、KANAU様がビーチに遊びに来てくださいました!晴天で波も穏やかなダイビング日和でした!明日は雨予報ですが…  それでは、海の様子を紹介していこうと思います!

①アミヨコ

ネコザメを見たいとリクエスト頂いたのでよく現れるところを見にいきましたが見つかりませんでした

イロカエルアンコウyg

今日もいてくれました!水底についてすぐのところにいてくれているので、S様と忍び足で近づいてきました(笑)

おそらくイボベッコウタマガイだと思われます!前にも一度見たことがあるのですが、どう見ても貝には見えない(笑)

オオモンカエルアンコウ

見にくいですが真っ黒のやつです(笑)ロープにぶら下がるように引っ付いていました!

他にも、アカホシカクレエビ、ホムラチュウコシオリエビ、ニセイガグリウミウシ、アオウミウシ、メジナの群れ、オオモンハタ、オキゴンべ、サラサゴンベ、タカノハダイ、コロダイなどがいました!

②アババ

ミノカサゴyg

成体よりも幼体の方が見栄えしますよね!サイズ感も小さくてかわいいです!

タカノハダイyg

4個体くらい確認しました!アババはタカノハダイがゴロタのところで岩に乗って休憩してる子がいるのですが、ygも真似してました(笑)習性ですかね?(笑)

ネコザメ(トップ写真)

なんとアババにいてくれました!しかもアミヨコよりも見やすい位置にいました!S様の願いが届いたのかもしれません!

他にも、ソラスズメダイ、キビナゴの群れ、ボラ、イラ、タカノハダイ、ウミシダヤドリエビ、イソギンチャクモエビ、セホシサンカクハゼ、ダテハゼ、クマノミ、ウミスズメ、イソカサゴなどがいました!

今日はありがとうございました!またお待ちしております!

今日の海

天気:☀ 気温:21℃ 水温:17℃ 風:南東 波:0.7m 透視度:8

*****************************
MTKのメンバーのみなさま
25年1月より、バースデークーポンをメールにてお届けさせていただきます。
まだメールアドレスを登録されていない方は、下記からメールアドレスをお知らせください。

体験ダイビングから本格ダイビングまで、mtkがトータルでプロデュース

************************************************************

★ウミウシセミナー 開催のお知らせ★2025.6.21(土)から6/22(日)

中野理枝博士をお迎えして開催!
21日→2ボートダイブ後 セミナー(ウミウシの恋愛事情💛~海の妖精たちの
ふしぎな交尾と産卵~) 夜は懇親会(希望者のみ)
22日→2ボートダイブ後 顕微鏡でウミウシ観察!
ウミウシダイバーには、たまらない2日間ですよ💛

定員は各日15名です!予約が入り始めております!
6/21(土)あと8名 6/22(日)あと7名 となっております。

ウミウシの世界がもっと、もっと好きになる2日間へぜひ!!!

※詳細は下記をクリックしてご確認ください♪

https://club-mtk.com/news-detail.php?id=60

*********************************

予報より穏やかでした!

こんにちは!ゴジラフードの隼斗です!

本日はI様が遊びに来てくださいました!

少し透視度が良くなっていました!まだ春濁りの時期なので一時的ではあるとは思いますが・・・汗

それでは見てきた生物紹介していこうと思います!

 

~アミヨコ~

ハナキンチャクフグYG!(I様撮影)

非常に可愛いサイズの子がいました!このサイズの子を見るのはあまりないです!

アマミスズメダイYG!(I様撮影)

前回の子を非常に綺麗に撮ってくださいました!しばらくいてくれそうです!

ケラマハナダイ!(I様撮影)

非常に分かりにくく、難しい子だったと思いますが、綺麗に撮ってくださいました!右下の子が地味にカメラ目線なのがじわじわ面白いです(笑)

他にも、ノコギリヨウジ、コガネスズメダイ、コガネキュウセン、オニハゼ、ダテハゼ、イロカエルアンコウyg、メジナ、キリンミノ、セホシサンカクハゼ、ホムラチュウコシオリエビなどがいました!

 

~ウメ島~

ボブサンウミウシ!(I様撮影)

こちらはI様が見つけてくださいました!非常に可愛いくひらひらさせていました!

ウデフリツノザヤウミウシ!(I様撮影)

揺れになびかれながら一生懸命移動していました!I様のシャッターのタイミングも完璧です!

(トップい写真)

カシワハナダイ!(I様撮影)

餌を食べる完璧な瞬間をI様が撮ってくださいました!しっかりお口開けて登竜門みたいにも見えますね!

他にも、キンギョハナダイの群れ、シラコダイ、ミナミギンポ、クマノミ、ホムラチュウコシオリエビ、クロスジウミウシ、ニセイガグリウミウシ、イガグリウミウシ、キイロイボウミウシなどがいました!

 

本日はI様ご利用頂きありがとうございました!

貴重なお時間をご一緒させて頂けた事、心より感謝いたします!

くれぐれもお気をつけてお帰りくださいね!本当にお疲れさまでした!

ここまで読んで頂きありがとうございました!

皆様のご来店、心よりお待ちしております!

 

今日の海

天気:曇り 気温:21℃ 水温:16℃

風:南 波:1.1m 透視度:6~8m

 

*****************************
MTKのメンバーのみなさま
25年1月より、バースデークーポンをメールにてお届けさせていただきます。
まだメールアドレスを登録されていない方は、下記からメールアドレスをお知らせください。

体験ダイビングから本格ダイビングまで、mtkがトータルでプロデュース

************************************************************

★ウミウシセミナー 開催のお知らせ★2025.6.21(土)から6/22(日)

中野理枝博士をお迎えして開催!
21日→2ボートダイブ後 セミナー(ウミウシの恋愛事情💛~海の妖精たちの
ふしぎな交尾と産卵~) 夜は懇親会(希望者のみ)
22日→2ボートダイブ後 顕微鏡でウミウシ観察!
ウミウシダイバーには、たまらない2日間ですよ💛

定員は各日15名です!予約が入り始めております!
6/21(土)あと8名 6/22(日)あと7名 となっております。

ウミウシの世界がもっと、もっと好きになる2日間へぜひ!!!

※詳細は下記をクリックしてご確認ください♪

https://club-mtk.com/news-detail.php?id=60

*********************************

今日は透視度よかったです!

こんにちは! NAGISA゜です

今日はぽかぽか陽気☀
海は…外海は波がありました。

今日はIさま、Kさまが遊びにきてくれました。

①アミヨコ  透視度:8~12M

二セツノヒラムシ属1種が全部で4個体いました。

海藻の中に、上手に隠れていました。
最初、わからなくて…(笑)


I様撮影

最近の私のお気に入りの子💛
今日もちゃんと元気な事を確認してきました(笑)
モクズショイ

大きなサギリオトメウミウシ


I様撮影

他にはオオモンカエルアンコウ、イソカサゴ、セホシ
サンカクハゼ、イチモンジハゼ、ホウライヒメジ、
ニジギンポ、オルトマンワラエビ、ホムラチュウコシオリエビ、
コガネミノウミウシ、ニシキウミウシ、コトヒメウミウシ、
クロコソデウミウシ、ベニキヌヅツミなど見られました。

②アミヨコ
ゆっくり写真が撮れることを優先で、2本目もアミヨコへ…

月曜日にいたところと同じところにいてくれました🎶
ボブサンウミウシ


I様撮影

元気いっぱいのミナミギンポ

スイートジェリーミドリガイ


I様撮影

コクテンベンケイハゼを紹介!Iさまが撮っていると
なんと!!!サラサエビをパクリΣ(・ω・ノ)ノ!(トップ写真・I様撮影)
そのシーンをバッチリ撮ってくださっていました!

別の角度から・・・


I様撮影

浅場にはアカカマスの群れ

ボラの大群もきましたよ!(写真は間に合わず💦)

他にはサクラダイ(YG)、コガネスズメダイ(YG)、
イトヒキベラ(YG)、キンセンイシモチ、イチモンジハゼ、
クツワハゼ、ノコギリガニ、アナモリチュウコシオリエビ、
イロカエルアンコウ、ニセイガグリウミウシ、ヒロウミウシ、
イガグリウミウシ、アラリウミウシ、セスジスミゾメミノ
ウミウシ、クジャクケヤリなど見られました。

Iさま、Kさま、本日はありがとうございましたm(__)m
Iさまは明日も楽しんでくださいね!
Kさま、次回は新しいダイコンでダイビングですね🎵
お二人ともお疲れさまでした!

******************************

尾鷲市の【ふるさと納税返礼品】として登録させていただいております。

尾鷲市を応援して頂きながら、お得に楽しんでください♪♪♪

ふるさとチョイス→尾鷲市のお礼の品情報|ふるさとチョイス – ふるさと納税サイト

ふるなび→ 三重県尾鷲市のふるさと納税でもらえる返礼品の返礼品一覧 | ふるさと納税サイト「ふるなび」

楽天→ 【楽天市場】ダイビングの通販

※2ボートファンダイビングは「mtkメンバー様用」と「非メンバー様用」とあります。
寄付金額も異なりますので、ご注意ください。
******************************************************************