こんにちは! NAGISA゜です
昨夜、スマホのアラームやら、市の災害放送やらが
やかましく・・・。
今朝になっても津波注意報は解除されず
困っておりましたが、9時過ぎに解除になり、無事に
潜ることができました。ε-ho(´∀`*)
本日、予約をいただいていたゲスト様は・・・
昨日からお越しのOさま、そしてひょうたん島の皆様でした。
( 岐阜のダイブステーションひょうたん島│スクール・ツアー・ショップな ら (hyoutanjima.jp) )
「アミヨコ」から…
Oさまからのリクエストは、昨日の<ハダカハオコゼ>
昨日の場所に行きましたが・・・いませんでした
砂地にオニハゼ属SPを見つけました。
私も隼斗君の影響で砂地のハゼを見るようになりました(笑)
久しぶりのクロスジウミウシ
何年か前までは、普通にムチムチのクロスジウミウシが
いたのですが…
Oさまも私も初見のイボオコゼ
私は、初めての生物なのでワクワクしましたが、
「ガイド中に紹介しても「ふーん」で終わるよね…」って
元インストラクターだったOさまと話してました(笑)
映えないってことです!
他にはニシキフウライウオ、コロダイ、ハタタテダイ、
コガネキュウセン(YG)、コガネスズメダイ(YG)、
オキナワベニハゼ、シコクスズメダイ(YG)、
タコベラ、ミズヒキミノカサゴ、ハシナガウバウオ、
クシノハカクレエビ、イソバナカクレエビ、オルトマン
ワラエビ、アカスジカクレエビ、コトヒメウミウシ、
ニシキウミウシ、アオウミウシ、ボブサンウミウシ、
イガグリウミウシ、サギリオトメウミウシ、ボンジイボ
ウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシなど会えました。
2DIVE目は「小坊主」へ・・・
久しぶりの「小坊主」です!!!ここはウミウシメインで!
(というか、魚も甲殻類も少なくて)
宝石みたいなウツセミミノウミウシ(トップ写真)
アカテンミノウミウシ
鮮やかなルージュミノウミウシ
他にはメジナの群れ、イシガキダイ、コロダイ、オジサン、
ノコギリヨウジ、トンプソンコトリガイ(トンプソン
アワツブガイ)、ミチヨミノウミウシ、コトヒメウミウシ、
ネアカミノウミウシ、アオウミウシ、タテヒダイボウミウシ
など会えました。
Oさま、そしてひょうたん島の皆様、本日はありがとうございました。
一時はどうなるかと心配しましたが、無事に潜れてよかったです。
また次回もお待ちしております。
お疲れ様でした。
今日の海
天気: 気温:15℃ 水温:19℃
風:北西 波:1.5M 透視度:5~8M
*******************************
尾鷲市の【ふるさと納税返礼品】として登録させていただきました。
尾鷲市を応援して頂きながら、お得に遊んじゃってください♪♪♪
ふるさとチョイス→ https://www.furusato-tax.jp/product/detail/24209/5870890
ふるなび→ https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=958313
楽天→ https://item.rakuten.co.jp/f242098-owase/di-4/
mtkメンバー様用と非メンバー様用と分けてあります。
寄付金額も異なります。ご注意ください。
他にも体験ダイビングやライセンス取得コース(OW)、ステップアップコース(AOW)などございます。
※2024.1月より寄付金額変更予定でしたが、尾鷲市の都合で2023.12月より
寄付金額が変更となっております。事前の連絡ができずに申し訳ありません。
******************************************************************