オハイで癒されてきました♡

こんにちは! NAGISA゜です

今日は久しぶりのご来店のBさまと
ご一緒させていただきました!

①ウメ島 透視度:10~12M

キンギョハナダイ、タカサゴ、キホシスズメダイなど
群れていました。
カラフルで気持ちが明るくなります♪


ライトの光量が足りず鮮やかでなくてすみません<m(__)m>

イタチウオ

クリアクリーナーシュリンプ

他にはミナミギンポ、コガネスズメダイ、セダカスズメダイ(YG)、
キンチャクダイ、トラウツボ、テンクロスジギンポ、ルリハタ、
カザリイソギンチャクエビ、オトヒメエビ、フタイロニシキウミウシ、
アオウミウシなど見られました。

②オハイ  透視度:10M

今日は行けました!太陽の光も良い感じで差し込んでいるよう。

先にネンブツダイ(YG)とタカサゴ(YG)の群れを見て…

そこからオハイの中へ・・・

Bさんをモデルに!(トップ写真)
余計な音がなく、Bさまと海の中で癒されておりました。

カンムリベラは、大、小共に元気でした。

ミヤコウミウシ
意外とわかりにくかったりしますね。

最後はアオスジテンジクダイ(YG)

他にはニシキベラ、ヤマブキベラ、ブチススキベラ(YG)、
ハリセンボン、コロダイ、アカハチハゼ、ノドグロベラ、
キホシスズメダイ、セダカスズメダイ(YG)、コガネスズメダイ、
ヨゴレヘビギンポ、レンテンヤッコ、トゲアシガニ、アオウミウシ、
ムカデミノウミウシなど見られました。

Bさま、久しぶりの九鬼、ファンダイブはいかがでしたか?
寒かったですが、リフレッシュできましたか?
またご一緒できる日を楽しみにしています。
お疲れ様でした。ありがとうございました<m(__)m>

今日の海
天気:☀ 気温:11℃ 水温;15~16℃ 風:西→北西 波:0.4M

**********************************

慣れたら・・・  快適♬ 楽♬ って思うハズ!!!
基本を学んだら、あとは潜り込むだけ( *´艸`)
初めの1歩を、私たちMTKスタッフと一緒に♬

「ドライスーツSP取得 キャンペーン」を開催♡
2024.11.1~2025.4.30まで
この期間に「ドライスーツSPコース」を受講された方限定の特典!!!
特典内容は→

SPコースの詳細はお気軽にお問い合わせください<m(__)m>

************************************
 

海は穏やかで透視度もgood✨

こんにちは! NAGISA゜です

本日も雪の影響でご来店できないゲスト様がみえました。
こればかりは、どうにもならないですものね。
また日を改めて遊びに来ていただけたら、うれしいです!

今日は、昨日からお越しのSさま、久しぶりに遊びにきて
くださったTさま、そして初の九鬼のYさまと
潜らせていただきました<m(__)m>

①ウメ島 透視度:12M

よーく見えていました♪
でも私のチームは「ねちねちウミウシ」ですので、壁に
張り付き状態です(笑)
白澤のカメラの調子が悪く、1本目は写真が少ないです。

ヤマトユビウミウシの数が多いです!

数週間前には、わっさわっさいたサメジマオトメウミウシが
全然いない💦
このちびちゃんと4個体くらしか確認できませんでした。

他にはイタチウオ、キホシスズメダイ、マツバスズメダイ、
ヨゴレヘビギンポ、オオモンハタ、ハシナガウバウオ、
ノコギリヨウジ、キンチャクダイ、イガグリウミウシ、
コトヒメウミウシ、サガミコネコウミウシ(YG)、
ミレニアムマツカサウミウシ、リュウモンイロウミウシ、
アカテンミノウミウシ、ウララカミノウミウシ、ヒロウミウシ、
クロヘリアメフラシ、アプリシア・ニクロチンクタ、
ショウジョウウミウシ、アオウミウシ、ニシキウミウシ
など見られました。

②アババ  透視度:12M

思わずにっこりしてしまうミナミギンポ


白澤撮影

お口を広げて・・・おなか減っているのでしょうか。
オトメウミウシ

こんなにきれいに背びれを開いて✨
この瞬間を撮る白澤もすごいわ!


白澤撮影

ハクセンミノウミウシ
頻繁には会えないウミウシです

他にはキンセンイシモチ、キビナゴの無Tれ、クツワハゼ、
ヨゴレヘビギンポ、ヒメギンポ、サラサゴンベ、イタチウオ、
イシガキフグ、ツノダシ、ネンブツダイの群れ、アカヒメジ、
オシャレカクレエビ、コシオリエビ属の仲間、ノコギリガニ、
スミゾメミノウミウシ、セスジスミゾメミノウミウシ、
サクラミノウミウシ、キイロウミウシ、コガネマツカサウミウシ、
ウスイロウミウシ、アカエラミノウミウシ、オキウミウシ、
キャラメルウミウシ、アカテンミノウミウシ、アオウミウシ、
リュウモンイロウミウシ、ハクセンミノウミウシ属1種、
サキシマミノウミウシなど見られました。

③ビーチ  透視度:8~10M

ウミウシの出具合はまだよくないです💦
浅場にはフクロノリがでてきているので、もう少し待てば…
なんていう希望を持っている私です。

白澤が潜降して、すぐにでっかいマタコをみつけていました。
目のアップ写真です(笑)

久しぶりに、かわいいコモンウミウシに会えました!
(トップ写真)

砂地にウミテングを発見✨
眠たそうな目が、たまらなくかわいいです!

ゴシキエビ(YG)
鮮やかな青色が美しく・・・

水温が下がっても元気なクマノミ(YG)

他にはサザナミフグ、ハタタテダイ、ダテハゼ、ミノカサゴ、
キリンミノ、オキナヒメジ、ボラ、ミツボシクロスズメダイ、
ニジギンポ、アカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビ、
クリアクリーナシュリンプ、ホシアカリミノウミウシ、
アオウミウシ、シロウミウシ、イガグリウミウシ、
フジタウミウシ、サミドリモウミウシ、フジタウミウシ属1種
など見られました。

本日ご来店くださいましたみなさま、ありがとうございました!
またご一緒できる日を楽しみにしています。
お疲れ様でした<m(__)m>

今日の海
天気:晴れ 気温:10度 水温:15~16℃ 風;北西 波:0.6M

******************************
◎2月定休日のお知らせ◎
2/11(火)の祝日は営業します。皆様のご来店をお待ちしております
2/19(水)を臨時休業させていただきます。
2月のお休みは4日、18日、19日、25日となります。
******************************

★ウミウシセミナー 開催のお知らせ★2025.6.21(土)から6/22(日)

中野理枝博士をお迎えして開催!
21日はウミウシについてのセミナー、22日は顕微鏡でウミウシ観察!
ウミウシ好きなダイバーには、たまらない2日間ですよ💛

定員は各日15名です!予約が入り始めております!
6/21(土)あと8名 6/22(日)あと7名 となっております。
早めの予約をおすすめします!!!

※詳細は下記をクリックしてご確認ください♪

https://club-mtk.com/news-detail.php?id=60

スノーダイビング!

こんにちは!ゴジラフードの隼斗です!

本日はK様、S様、A様、O様、T様、ショップ様からノリス神戸三宮店様店舗情報 | 神戸・三宮のダイビングスクール ノリス神戸三宮が遊びに来てくださいました!

大寒波ので雪の降る中ダイビングに行ってきました!

水温もかなり下がってきて寒かったですが見てきた生物紹介していこうと思います!

 

~アミヨコ~

 

ガラスハゼ!(トップ写真)

写真映えのしそうなところにいてくれていました!アカヤギについてくれているとすごい綺麗な写真になる気がします!

クロヘリアメフラシ!

ロープの上を一生懸命這っていました!こんな上に何を求めてるんでしょうね。

ヨツハモドキ!

ロープの海草の中に器用に隠れていました!カニのクオリティの高い擬態って脳トレになると思うんですよね。

他にも、キビナゴの群れ、ニザダイの群れ、セホシサンカクハゼ、コガネスズメダイyg、イソギンチャクモエビ、ニシキテッポウエビ、タテヒダイボウミウシなどがいました!

 

~アババ~

ミギマキYG!

初めて見る方には衝撃的な写真ですね。ミギマキさん実は最初は黄色と黒じゃないんですね~。天ぷらにしたらおいしそうな見た目してます。

イシヨウジ!

海藻の絨毯に乗って非常にかわいらしく顔を上げていました!一眼とかならもっとかわいくいい写真にとれそうなんですけどね。

サガミコネコウミウシ!

このタイプのサガミコネコは初めて見たので見つけたとき何かわからなかったです!上から見てると完全に白いホヤ系に見えたので!

他にも、ツノダシ、ミノカサゴyg、ゴンズイ、イシガキフグ、ゴジキエビyg、スミゾメミノウミウシ、オトメウミウシ、フジタウミウシsp、キイロウミウシ、サラサウミウシ、コトヒメウミウシ、アオウミウシなどがいました!

 

本日は皆様ご利用いただきありがというございました!

貴重なお時間をご一緒させて頂きましたこと、心より感謝いたします!

寒波は明日まで続くようですので、積雪や路面凍結に十分お気をつけてお帰りくださいね!本当にお疲れさまでした!

ここまで読んで頂きありがとうございました!

皆様のご来店、心よりお待ちしております!

 

今日の海

天気:雪 気温:7℃ 水温:15℃

風:西 波:0.8m 透視度:10m

 

 

******************************
◎2月定休日のお知らせ◎
2/11(火)の祝日は営業します。皆様のご来店をお待ちしております
2/19(水)を臨時休業させていただきます。
2月のお休みは4日、18日、19日、25日となります。
******************************

*****************************
MTKのメンバーのみなさま
25年1月より、バースデークーポンをメールにてお届けさせていただきます。
まだメールアドレスを登録されていない方は、下記からメールアドレスをお知らせください。

体験ダイビングから本格ダイビングまで、mtkがトータルでプロデュース

************************************************************

★ウミウシセミナー 開催のお知らせ★2025.6.21(土)から6/22(日)

中野理枝博士をお迎えして開催!
21日はウミウシについてのセミナー、22日は顕微鏡でウミウシ観察!
ウミウシ好きなダイバーには、たまらない2日間ですよ💛

定員は各日15名です!予約が入り始めております!
興味のある方は、お早めに!!!

※詳細は下記をクリックしてください♪

https://club-mtk.com/news-detail.php?id=60

この寒い中でも元気なTさま(*^▽^*)

こんにちは! NAGISA゜です

今季最強寒波がきている事で、九鬼も雪がちらちらと
舞いました。
寒い一日でした。そんな日にT様さまが遊びに来て
くれました<m(__)m>

Tさま、こんなに寒い日でもウエットで平気なんです!
ものすごい元気で、私も元気をいただいちゃいました♪
(だからって、ウエットでは潜りませんよ!(笑))

今日も14時までに完全エキジットできるように
3ボート行ってきました<゜)))彡

①中鼻NO2  透視度:12~15M

水中はとても明るくて気持ちよかったですよ♪

深場のサクラダイ。
今日は幼魚は見かけませんでした。


Tさま撮影

クダゴンベも健在!


Tさま撮影

ちょっとコースを変えて♡

ヒメイソギンチャクエビ
透明で分かりにくいですよね???


Tさま撮影

あらっ♪私の好きなウミウシがいる♡
ノアルダガイ

安全停止中にはキビナゴの群れがやってきました!


Tさま撮影

それを撮影しているTさまを隠し撮り(笑)

他にはナノハナスズメダイ、キンチャクダイ、ニシキベラ、
コガネキュウセン、ナガサキスズメダイ(YG)、
シマウミスズメ、アオヤガラ、シラコダイ、アカホシカクレエビ、
ナガレモエビ、トゲアシガニ、コマチコシオリエビ、
ウミシダヤドリエビ、アオウミウシなど見られました。

②アカオジ  透視度:12~15M
ここはTさまと探検に…(笑)
おもしろそうな場所を見つけました!少し調査していきます!

ヤミテンジクダイ
たまたま2匹がこんな感じになりました(笑)

モクズショイ
この子はセンス良く、いろいろくっつけているな!と思いました。


Tさま撮影

ノコギリガニ


Tさま撮影

最後はタカベの群れがやってきました!


Tさま撮影

他にはヨゴレヘビギンポ、コガネスズメダイ、ササスズメダイ、
オニカサゴ、チョウチョウウオ、ミナミトゲアシガニ、
ヒメサンゴガニ属1種、ウララカミノウミウシ、トウヨウキセワタ、
ハクセンミノウミウシ属1種、ウスイロウミウシ、オトメウミウシ、
ニッポンニセツノヒラムシ、シシイロニセツノヒラムシ、
トラフケボリなど見られました。

③アミヨコ 透視度:12~15M

行方不明なシロクマちゃんが戻っていることを期待して行って
きましたが・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
いませんでした(´;ω;`)

サフランイロウミウシは健在です♡

綺麗なウミシダヤドリエビ(トップ写真・T様撮影)

オオモンカエルアンコウ
でっかい(笑)


T様撮影

安全停止中に・・・
何かついているかと見てみましたが、何もいなかった
シロガヤです(笑)

他にはオオモンハタ、イソギンポ、ニジギンポ、オヤビッチャ。
セジロノドグロベラ(YG)、コロダイ(若魚)、メジナの群れ、
セホシサンカクハゼ、キビナゴの群れ、アカスジカクレエビ、
オシャレカクレエビ、テルナテサンゴヤドリエビ、オルトマン
ワラエビ、イソバナカクレエビ、アラリウミウシ、ユビノウハナガサ
ウミウシ、コトヒメウミウシ、ベニキヌヅツミ、アヤメケボリなど
見られました。

Tさま、本日は寒い中、ありがとうございました♪
そして素敵なお写真の提供、本当にありがとうございます。
またのご来店をお待ちしております!!!
お疲れ様でした。

今日の海
天気:晴れ→曇り時々雪 気温:10度 水温:16~17度
風:西 波:0.5M→0.8M

****************************

  • 2月定休日のお知らせ●

2/11(火)の祝日は営業します。皆様のご来店をお待ちしております🎵
2/19(水)を臨時休業させていただきます。

2月のお休みは4日、18日、19日、25日となります。

******************************

MTKのメンバーのみなさま

25年1月より、バースデークーポンをメールにてお届けします。
まだメールアドレスを登録されていない方は、下記をクリックし、
メールアドレスをお知らせください。
https://www.club-mtk.com/contact.html

******************************

 

 

 

ビーチは冷たいです。

こんにちは!ゴジラフードの隼斗です!

本日は久々にビーチの様子を見に行ってきました!

それでは見てきた生物を紹介していこうと思います!

 

~ビーチ~

カスリハゼ!

割と綺麗に砂地が見えたので発見できました!割とシマシマカラーでびっくりしました!

フジナミウミウシ!(トップ写真)

久々に見ました!非常にかわいいサイズの子でした!久々にかわいいウミウシを見るとテンションが上がりますね!

フタスジタマガシラYG!

以前会った同じ個体と一緒かと思われます!成長していてびっくりしました!

ゴシキエビYG!

かなり水は冷たかったんですが、割と元気に動いていました!

他にも、スズメダイの群れ、コジカイソハゼ、ハシナガウバウオ、フウライチョウチョウウオ、オドリカクレエビ、クリアクリーナーシュリンプ、テッポウエビ、アオウミウシ、サラサウミウシなどがいました!

皆さん明日から寒波がすごいみたいなのでいつも以上に暖かくして体調にお気をつけてお過ごしくださいね!

ここまで読んで頂きありがとうございました!

皆様のご来店、心よりお待ちしております!

 

今日の海

天気:☁ 気温:15℃ 水温:16℃

風:ー 波:ー 透視度:6~8m

 

******************************
◎2月定休日のお知らせ◎
2/11(火)の祝日は営業します。皆様のご来店をお待ちしております
2/19(水)を臨時休業させていただきます。
2月のお休みは4日、18日、19日、25日となります。
******************************

***************************
10月から4月まで、毎週火曜日が定休日となり
営業時間が8時半から17時までとなります。
(予約は前日(水曜日の予約は月曜日)の15時までに
お願いしますm(__)m)

エビ網漁のため、最終エキジットが14時となります。
3ダイブご希望の方は、3ダイブ目はビーチとなります。
****************************

浅場が一番寒い(笑)

こんにちは!周です!今日はK様、T様、K様、サンマーレ様が遊びに来てくださいました!今日は雨だったこともあってか、浅場が凄い寒かったです(笑)それでは、海の様子を紹介して行こうと思います!

①アミヨコ

オハイに行こうとしましたが波が高かったので方向転換しました!

カンナツノザヤウミウシ(井上撮影)

なんとこの子を見つけたそうです!見た目のもちもちしてそうな感じがめっちゃ可愛いですよね!

ボブサンウミウシyg(井上撮影)(トップ写真)

ボブサンにも出会えたようです!指の爪くらいの大きさだったらしいです。見たかったなあ(笑)

ホシゴンベ

エダサンゴの上に座ってました!警戒心が強めなようなので、カメラを向ける時はゆっくり慎重にですね!

メガネゴンベ

今日は全身写すことが出来ました!最近サンゴを見るのが楽しくなってきてます(笑)

他にも、コロダイ、ニジギンポ、ミナミギンポ、オヤビッチャ、アカスジカクレエビ、アカホシカクレエビ、イソバナカクレエビ、サフランイロウミウシ、イガグリウミウシ、ニセイガグリウミウシ、シラユキウミウシ、ハクセンミノウミウシ属SP、フジタウミウシ属SP、アカエラミノウミウシなどがいました!

②アババ

メシマウバウオ(井上撮影)

僕はまだ見たことありません(笑)一番の感想は白の模様が細目で見たらミッキーに見える事!

イソギンチャクモエビ

ステージの主役みたいになってたのでつい撮っちゃいました(笑)よく見る生き物も場面が変われば見栄えが良くなります!

キャラメルウミウシ(井上撮影)

K様が見つけてくださったそうです!たまに何だこの名前はって思うウミウシがいますけど、この子はまさにキャラメルですよね(笑)

洞窟からの景色(井上撮影)

今日は青くて綺麗ですね!晴れている日ならもっと透明感がでたりします!透視度と天候で見え方が変わるのでいつ行っても面白いですよ!

他にも、ツノダシ、キビナゴの群れ、アオヤガラ、ササスズメダイyg、ネンブツダイの群れ、イシガキフグ、イセエビ、スミゾメミノウミウシ、ショウジョウウミウシ、サキシマミノウミウシ、サクラミノウミウシ、ハクセンミノウミウシ属SP、セスジミノウミウシ、インディアンミノウミウシなどがいました!

皆様、今日はありがとうございました!またお待ちしております!

今日の海

天気:☂ 気温:11℃ 水温:16℃ 風:北 波:1.2m 透視度:10m

******************************
◎2月定休日のお知らせ◎
2/11(火)の祝日は営業します。皆様のご来店をお待ちしております
2/19(水)を臨時休業させていただきます。
2月のお休みは4日、18日、19日、25日となります。
******************************

*****************************
MTKのメンバーのみなさま
25年1月より、バースデークーポンをメールにてお届けさせていただきます。
まだメールアドレスを登録されていない方は、下記からメールアドレスをお知らせください。

体験ダイビングから本格ダイビングまで、mtkがトータルでプロデュース

************************************************************

★ウミウシセミナー 開催のお知らせ★2025.6.21(土)から6/22(日)

中野理枝博士をお迎えして開催!
21日はウミウシについてのセミナー、22日は顕微鏡でウミウシ観察!
ウミウシ好きなダイバーには、たまらない2日間ですよ💛

定員は各日15名です!予約が入り始めております!
興味のある方は、お早めに!!!

※詳細は下記をクリックしてください♪

https://club-mtk.com/news-detail.php?id=60

2月はウミウシダイブでスタート!

こんにちは! NAGISA゜です。

今日は全日本ウミウシ連絡協議会会員のK様が
遊びにきてくれました🎶
なので、必然的にウミウシダイブになります!

今日は海も穏やかでウミウシダイビングには
もってこい!の海況でした。

①オハイ 透視度:12M

前回マップ作成と調査で潜った時にチェックしていた
場所に行って来ました。

大きなミヤコウミウシ

ウミウシ探しをしていて見つけたんですが・・・
この子は誰だろう???
トウシマコケギンポかなと思ったけれど、
眼上皮弁はなさそうだし・・・
(どこかでカットしてきたんかな?(笑))

テンロクケボリ

他にはフタスジミノウミウシ、アカテンミノウミウシ、ミスガイ、
オトメウミウシ、ミチヨミノウミウシ、ヤマトユビウミウシ、
マツカサウミウシ、ミレニアムマツカサウミウシ、アオウミウシ、
サガミコネコウミウシ(YG)、キリヒメミノウミウシ、
ゴシキミノウミウシ属1種、シロウミウシ、ムカデミノウミウシ、

キツネベラ(YG)、ヨゴレヘビギンポ、ミナミギンポ(YG)、
マツバギンポ、ハタタテダイ、コロダイ、ノドグロベラ、サラサゴンベ
クモガニ属の仲間など見られました。

②アカオジ  透視度:12M
久しぶりのアカオジです!

白澤がマツバギンポを見つけていました!


白澤撮影

トンプソンアワツブガイ

立派なウミウサギガイ
すっごい食欲旺盛だ!(笑)

アイシャドーサンゴヤドカリかな・・・
トサカの上に乗っちゃって。可愛いのね!

アカボシウミウシ

他にはクロミドリガイ、アカテンミノウミウシ、アオウミウシ、
ウララカミノウミウシ、サガミコネコウミウシ(YG)、
リュウモンイロウミウシ、アカエラミノウミウシ、キイロウミウシ、
ユビノウハナガサウミウシなど見られました。

③アババ 透視度:12M

今回も14時までの完全エキジットができそうでしたので3ボート
行って来ました。

かわいらしい💛キャラメルウミウシ(トップ写真)
この子の他にも、一回り大きいサイズの子もいたそうです♬

ムッチムチのサクラミノウミウシ

コガネマツカサウミウシ
ほとんど卵塊もついていました。

鮮やかなオレンジ色のアカエラミノウミウシ
それも、めっちゃ大きい(笑)

帰り際、動きの止まったサザナミフグを📸
この子も普通種になったなぁ~と。
10年前は見られると「スゴイ!」ってなったのに(笑)

他にはセスジスミゾメミノウミウシ、スミゾメミノウミウシ、
オトメウミウシ、マツカサウミウシ属1種、サキシマミノウミウシ、
インディアンミノウミウシ、リュウモンイロウミウシ、
ウスイロウミウシ、アオウミウシ

ヒメギンポ、ツノダシ、イシガキフグ、ゴンズイ、アカヒメジ
など見られました。

Kさま、初日お疲れ様でした。
今日は沢山のウミウシに会えてよかったですね🎵
全部で30種くらい見られましたね!
明日も楽しみましょう♪ありがとうございました!

明日はうねりが出てきそう💦
内側のポイントになりそうです。

今日の海
天気;☀ 気温:13℃ 水温:17℃ 風;北東 波:0.4M

****************************

  • 2月定休日のお知らせ●

    2/11(火)の祝日は営業します。皆様のご来店をお待ちしております🎵
    2/19(水)を臨時休業させていただきます。

    2月のお休みは4日、18日、19日、25日となります。

    ******************************

    MTKのメンバーのみなさま

    25年1月より、バースデークーポンをメールにてお届けします。
    まだメールアドレスを登録されていない方は、下記をクリックし、
    メールアドレスをお知らせください。
    https://www.club-mtk.com/contact.html

******************************

 

風が寒すぎました:;(∩´﹏`∩);:

こんにちは!ゴジラフードの隼斗です!

本日はI様が遊びに来てくださいました!

それでは見てきた生物紹介して行こうと思います!

 

~アミヨコ~

サンゴトラギス!(I様撮影)

久々に砂地を廻っていたら出会いました!南方系のトラギスですけど、ちょっと増えた気がします!この色合いも柄も綺麗です!

ハダカハオコゼ!(I様撮影)

前回白澤が見つけた子ですね!ここで訂正も兼ねてあげておきます!この清々しい顔とは裏腹にめっちゃ踏ん張ってました(*´▽`*)

フタイロサンゴハゼYG!(I様撮影)

久々にホストのサンゴに見に行きましたが、まだ居てくれてました!相変わらず元気に動き回ってました!

他にも、キビナゴの群れ、カエルウオの仲間、メガネゴンベ、アワイロコバンハゼ、ニシキフウライウオ、ミナミギンポ、ニシキテッポウエビ、ニセイガグリウミウシ、などがいました!

 

~オハイ~

 

カンブリベラYG(I様撮影)トップ写真

かなり臆病な子ではありましたが、何とか紹介出来ました!この独特の模様と色が非常い可愛いです!

アメフラシ属の一種(I様撮影)

九鬼でようやく自分自身で見つける事ができました!非常に可愛いサイズにこのピンクという色が最高の組み合わせです!

ノドグロベラYG!(I様撮影)

漂うように泳いでいました!初めて見た方なら海藻の切れ端ぐらいにしか思いませんが、よく見ると非常に可愛い子です!

少し大きくなるとこのようになり、ヒョウ柄のような綺麗な模様が出て来ます!

 

他にも、ツユベラ、イナズマベラ、ウメイロモドキyg、クロフチススキベラyg、シロタスキベラ、キホシスズメダイ、ホクトベラ、トゲアシガニ、ミカドウミウシなどがいました!

 

本日はI様ご利用頂きありがとうございました!

貴重なお時間をご一緒させて頂けた事心より感謝いたします!

くれぐれもお気をつけてお帰り下さいね!本当にお疲れ様でした!

ここまで読んで頂きありがとうございました!

皆様のご来店、心よりお待ちしております!

 

今日の海

天気:☀ 気温:10℃ 水温:17℃

風:西 波:0.8m 透視度:10m

 

******************************
◎2月定休日のお知らせ◎
2/11(火)の祝日は営業します。皆様のご来店をお待ちしております
2/19(水)を臨時休業させていただきます。
2月のお休みは4日、18日、19日、25日となります。
******************************

***ダイビング後は酸素カプセルで+1ダイブ(1回30分)いかがですか***

酸素カプセルに入ると、こんないいことが♬♬♬
・短時間で疲労回復効果が期待できる
・筋肉痛を軽減させる効果がある
・副交感神経を高める作用がある(睡眠不足の解消)
・脳が活性化し、集中力・記憶力アップを狙える

MTKからご自宅までの帰りの運転が楽に感じると思います。

是非、一度お試しください!!!
( メンバーの方は¥550/1回  非メンバーの方は¥660/1回)
回数券も販売しております。詳しくはスタッフまで!!!

青い海でマクロダイビングでした!

こんにちは! NAGISA゜です

今日は気温10度、冷たい風がビュービューと吹き、
とても寒い一日でした。
そんな寒い日でも潜りに来てくださるI様。
ありがとうございますm(__)m

①アミヨコ 透視度:12~15M

クマドリカエルアンコウ(YG)(トップ写真 I様撮影)
日曜にいた所と少し離れていましたがいてくれました。
サイズ1CMなので、見慣れていないと
わからないかもしれないですね💦


I様撮影

久しぶりに会えました。ユビノウハナガサウミウシ


I様撮影

砂地にサツマカサゴ

安全停止中、ウミウシを探していると
ヨツハモガニが出てきました。
まあまあ大きいサイズの子です。

他にはキビナゴの群れ、アイゴの群れ、コロダイ(若魚)、
モンスズメダイ、ナガサキスズメダイ(YG)、コガネ
キュウセン(YG)、アカスジカクレエビ、ニセイガグリ
ウミウシ、フジイロウミウシ、カメキオトメウミウシ、
コガネミノウミウシ、クロコソデウミウシ、フジタウミウシ
属1種、ツユタマガイなど見られました。

②中鼻NO2   透視度:12~15M

潜り始めてすぐにイサキの群れがお出迎えしてくれました!

クダゴンべも定位置に!!!
(ありがとう💛)


Iさま撮影

良さそうなところにアカスジウミタケハゼ


Iさま撮影

岩陰にはカラフルなサンゴがいっぱい✨
宝箱を開けたような、そんな感じです(笑)

他にはアカヒメジ、ハリセンボン、イシガキダイ、
オハグロベラ、ミナミギンポ、ハシナガウバウオ、
ヒレグロスズメダイ(YG)、キビナゴの群れ、
オルトマンワラエビ、クロスジアメフラシなど
見られました。

I様、本日は2025年初潜り、お疲れ様でした。
今日も、九鬼の生物たちを可愛く撮ってくださって、
ありがとうございます!
明日も、楽しんでくださいね🎵

今日の海
天気;☀ 気温:10℃ 水温;17.5℃ 風:西 波:1.2M

*****************************
只今 ドライスーツSPコース取得キャンペーン開催中!

2024.11.1~2025.4.30にドライスーツSPコースを受講して
いただくと。こんなに素敵な特典があります✨

★上記期間中、ドライスーツレンタル料金が無料!
★ドライスーツを購入の際、割引率を通常割引+10%!
さらにアンクルウエイトまたはスーツハンガーをプレゼント!

このお得なキャンペーンを見逃さないでくださいね🎵

※詳細はこちら↓をご覧ください!
ドライスーツSPコースキャンペーンのご案内|お知らせ|体験ダイビングから本格ダイビングまで、mtkがトータルでプロデュース

*****************************

★ウミウシセミナー 開催のお知らせ★2025.6.21(土)から6/22(日)

中野理枝博士をお迎えして開催!
21日はウミウシについてのセミナー、22日は顕微鏡でウミウシ観察
ウミウシ好きなダイバーには、たまらない2日間ですよ💛

定員は各日15名です!予約が入り始めており、あと10名です。
興味のある方は、お早めに!!!

※詳細はこちら↓をご覧ください!
***ウミウシセミナー開催のご案内***|お知らせ|体験ダイビングから本格ダイビングまで、mtkがトータルでプロデュース

*********************************

 

船の上が極寒…

こんにちは!周です!今日はS様が遊びに来てくださいました!タイトル通り船が激さむいので、船用の手袋と帽子はあった方が良いかもしれません!それでは、海の様子を紹介して行こうと思います!

①アミヨコ

昨日、クマドリカエルアンコウの場所を教えてもらって探したのですが、悔しいことに見つからず。何かいないかと探しているとオオモンカエルアンコウが代わりにいてくれました!(トップ写真)

いつもの大きいサイズと違って、5㎝程の大きさで可愛かったです!

ミカドウミウシ

ドアップですみません(笑)10㎝前後のおっきい子でした。このウミウシはなんと泳ぐことが出来ます!泳がせようとして泳いでくれるかはわかりませんが(笑)

メガネゴンベ

全身をうつせませんでした。カメラはやっぱり難しいですね。この子自体は色合い綺麗でとても写真映えしそうな見た目です!

他にも、ハタタテダイ、ブダイ、カゴカキダイ、キンギョハナダイ、キビナゴの群れ、ミナミギンポyg、ミツボシクロスズメダイ、オキゴンベ、アオウミウシ、ヒロウミウシなどがいました!

②アババ

オトヒメエビ

久しぶりに見た気がします!小さめの子でした!托卵個体が前沢山いたので無事生まれたのかな?

ゴンズイ

ゴンズイ玉と言うよりかはゴンズイ集団って感じでした(笑)仲間とはぐれたのか、元からなのかどっちでしょう(笑)

スミゾメミノウミウシ

少し前まで一匹でしたが二匹になってました!どちらもふくよかなビックサイズでしたよ(笑)

他にも、イソギンチャクモエビ、ニシキテッポウエビ、ダテハゼ、ミノカサゴ、オニカサゴ、キビナゴの群れ、ヨスジフエダイ、ソラスズメダイ、ヨメヒメジ、タカノハダイ、ミギマキ、ハシナガウバウオなどがいました!

今日はありがとうございました!またお待ちしております。

今日の海

天気;☁→☂ 気温:10℃ 水温;17℃ 風:北東 波:0.8m 透視度:10m

*********************************
2025.1月よりバースデークーポンをメールで配信することになりました。
メンバーの方で、まだメールアドレスを登録されてない方は
HPの問い合わせフォームよりお知らせください。
https://club-mtk.com/contact.html

*********************************