どうも大口です!!
今日はK様と卵観察2ボート+1ビーチ!!クマノミと卵とアオリイカ卵のリクエスト!!

一本目は小坊主へ
船の水温計を見ると25.6度( ゚Д゚) これは水底も期待!!と思ってましたがいざ潜ってみると水面だけ~水底は20度・・・
ちなみに二本目の水面は26度!!水底は相変わらず・・・・笑
こうなると一応アンカー付近のクマノミを見ましたが卵なく・・・
ウミウシはいっぱいいるんですけどね~まぁ僕が見つけるのはイボばっかりですけど笑
タテヒダイボウミウシなど!!

もうこの時期になるとちょっとだけトップ写真のキンギョハナダイygが目立つので隙を見て一枚。小さくて可愛いです(≧▽≦)
最後に浅瀬のクマノミにかけてのぞいてみるとありました!(^^)!

ちょっと少ないのが残念でしたが卵です!!
二本目はアミヨコへ
もう卵攻めです!!まずはアカホシカクレエビの抱卵

ナガサキスズメダイの保育

最後にはオオモンカエルアンコウで遊んで来ました!!

3本目はビーチへ
アオリイカ卵~もう終わりです。

海藻もなくなっちゃって残骸レベル笑
あるにはあるけど~ってな感じですね!!
また来年ビーチにいっぱい産卵してもらいましょう!!
最後の方には綺麗なハナミノカサゴ

本日はありがとうございました!!
今度は口内保育する魚狙ってみますか?
早く水温が上がりますように!!
ではまた
今日の海
天気: 気温:28度 水温:20度(ボート)22.6(ビーチ)
風:南 波:1.5M 透視度:5M(ボート)4m(ビーチ)
今日見た生物(大口チーム)
甲殻類:アカホシカクレエビ抱卵、オトヒメエビの抱卵、オドリカクレエビ、カザリイソギンチャクエビ、アオリイカ卵、キモガニ
魚:クマノミと卵、ナガサキスズメダイと卵、スズメダイと卵、ハナミノカサゴ、キンギョハナダイyg、オオモンカエルアンコウ、タカベ、メジナ
ウミウシ:ゴシキミノウミウシSP、タテヒダイボウミウシ、フリエリイボウミウシ、コイボウミウシ、イガグリウミウシ、ニシキウミウシyg、ニシキウミウシ、キイロイボウミウシ