台風のうねりが来ました。

こんにちは!ゴジラフードの隼斗です!

今日は雲が多めの一日で偶に太陽が隠れて陰った時に有難さを感じる一日でした!

本日はH様が遊びに来てくださいました!

わざわざ毎年東京から来てくださり、現在のMTKが出来る前の時から来てくださってる常連様です!

失礼のないように一生懸命ガイドしてきましたので、見てきた生物紹介して行こうと思います!

 

~一本目アミヨコ~

こちらはH様が凄く綺麗に撮ってくださいました!青さが伝わる良いお写真です!薄っすら魚影が入ってるのもいいですよね!

イサキの群れ!

こちらもH様が綺麗に撮ってくださいました!ただ旬じゃないせいか色がそんなに良くなくてあまり美味しそうには見えなかったです(;´∀`)。

他にも、キッカミノウミウシ、ダテハゼ、アマミスズメダイyg、クマノミ、ハコフグ、ハナミノカサゴ、ナガサキスズメダイ、クロユリハゼyg、オジサンの群れなどがいました!

 

~二本目ウメ島~

トラウツボ!

ゴロタの中に居ました!なんか全身が見えていたんですけど、まじまじと見たら柄が派手で大阪のおばちゃんが着てる服みたいな色してますね(笑)(こんな事言ったら怒られそうですけど関西の方には伝わるはず(;^ω^))

ニザダイの群れ!

この距離でも伝わる凄い量!本当に魚のカーテンみたいでした!

他にも、キンギョハナダイ群れ、オトヒメエビ、ミチヨミノウミウシ、シラコダイの群れ、コガネスズメダイの群れ、スズメダイの群れ、ミナミギンポ、クマノミ、ホンソメワケベラなどがいました!

 

~三本目蛇の口~

ハナハゼ!

久しぶりに見ました!凄く大きく育っている子たちだったのである程度近くに行っても高い所でホバリングしてくれていました!この子たちも綺麗なんですよね!

エイ!

すみません。埋もれて特定できなかったのでエイで許してください(-_-;)。アカエイとは思うんですが、確証がなかったので今回はエイとして載せておきます!

他にも、ダテハゼ、ニシキテッポウエビ、オトメハゼ、マハタ、モヨウフグ、イラ、アカハタ、ウツボなどがいました!

 

本日はH様ご利用頂きありがとうございました!貴重なお時間をご一緒させて頂けた事心より感謝いたします!

くれぐれもお気を付けてお帰り下さいね!本当にお疲れさまでした!また来年お待ちしております!

ここまで読んで頂きありがとうございました!

皆様のご来店、心よりお待ちしております!

 

今日の海

天気:☀ 気温:33℃ 水温:23℃

風:南東➝南 波:1.6m 透視度:10~12m

 

**********************
この秋に「ウミウシセミナー」開催決定!!!
2023.11.11(土)~11.12(日)

「日本のウミウシ」図鑑著書の中野理枝先生を
お迎えしてのセミナーです!!!

2018年の開催時は大盛況♡
リクエストをいただいていて、やっと開催できます!!

ウミウシ大好きなみなさま、ウミウシの事をもっと
知りたいみなさま、ぜひご参加お待ちしております。
予約受付中です。
各日 定員10名です!お早めにどうぞ~~~

詳細は「お知らせ」ページをご覧くださいm(__)m

***********************

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください