こんにちは! NAGISA゜です
今日も朝から
きれいな青空がひろがっていました
今日は私はOさまとスキルレッスンコースで
2ボート行って来ました
今日の課題は…「耳抜き」「中性浮力」です。
「蛇の口」から
今日の「蛇の口」も透視度GOOD!
15Mは見えていました!(^^)!
仲良しオトヒメエビ
ハリセンボンにも会いました。
片目が…
他には、コロダイ(YG)、テンス、ダテハゼ、ハナハゼ、
クマノミ(YG)、コクテンベンケイハゼ、ネンブツダイ(YG)、
クロホシイシモチ(YG)、イシガキダイ、ナガサキスズメダイ
など会えました。
2DIVE目は「アミヨコ」へ・・・
本当は「あかねの森」へ行きたかったのですが、台風のうねりが
はいっていて、断念
オルトマンワラエビ
かなり大きなコでした! イシダタミヤドカリ
アカヒメジも元気に泳いでいました。
今日は砂地にいました。
真っ黒なオオモンカエルアンコウ
(顔アップの写真になります)
帰り道、キビナゴの大群に会いました。
しばらくすると、カンパチがやってきました。(トップ写真)
私たちの前を通っていきます。
私一人で興奮していたかも!?(笑)
他にはキツネベラ、アイゴ、ホウライヒメジ、トゲチョウ
チョウウオ、アカカマス、ハナキンチャクフグ、ブダイ、
キンギョハナダイ、ニシキベラ、アカホシカクレエビ、
コノハガニなど会えました。
前回、水底に着くのに12分かかっていたのが、今日は
3分くらい!!!
スムーズに耳抜きができ、Oさまも喜んでいましたね。
1つ目の課題はクリア!
2つ目の課題「中性浮力」は、浮き上がることを怖がらずに
吸気、排気ボタンを触ってもらうところからスタート。
だんだん慣れてきたら、自分の呼吸でコントロール
できるように、私がサインを出しながらやっていきました。
まだ改善すべきところはありますが、前回よりも上手に
なりましたね
安全停止中のOさま。ピースできるくらいの余裕がでてきました。
ログ付け時に、マイマスクをおススメしたところ、
購入を決めて頂き、マスクとスノーケルとマスクバンドを
お買い上げくださいました
次回から、マイマスクで潜れますね 楽しみです。
今日のOさまを見ていて「ダイビングが好きなんだな」って
思いました。これから、どんどん上手になっていくのがイメージ
できました。
Oさま、今日一日ありがとうございました。
また来月!楽しく練習しましょう!
今日の海
天気: 気温:33℃ 水温:28℃
風:南 波:2.0Mうねりあり 透視度:10~15M
**********************
この秋に「ウミウシセミナー」開催決定!!!
2023.11.11(土)~11.12(日)
「日本のウミウシ」図鑑著書の中野理枝先生を
お迎えしてのセミナーです!!!
2018年の開催時は大盛況♡
リクエストをいただいていて、やっと開催できます!!
ウミウシ大好きなみなさま、ウミウシの事をもっと
知りたいみなさま、ぜひご参加お待ちしております。
予約受付中です。
各日 定員10名です!
詳細は「お知らせ」ページをご覧くださいm(__)m
***********************
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★スキルレッスンコース★
Cカードは取得したけれどスキルに自信がない
みんなに迷惑をかけてしまいそうで・・・と
思っているダイバー向けのコースです!
★リフレッシュコース(ReActivated)★
リゾートでCカードを取得してから潜っていない
スキルを復習したい!
また、ダイビングを復活させたい!など・・・
1年以上ブランクがある方向けのコースです!
上記2コース開催中です!!!
詳細は「お知らせ」をご覧くださいm(__)m
***********************