吐き気を煽ってくる波でした(=_=)。

こんにちは!新ゴジラフードの隼斗です!

今日はどんよりした曇り空でしたが、気温的には比較的涼しい一日でした!

本日はN様、U様、H様、S様、K様、T様、H様、Y様、ショップ様からひょうたん島様岐阜のダイブステーションひょうたん島│スクール・ツアー・ショップな ら (hyoutanjima.jp)が遊びに来てくださいました!

今回は二隻船が出て、僕がS様、K様、T様、H様、Y様、を担当させて頂き、ひょうたん島様の方々と一緒に大きい船の方を担当させて頂きました!

死闘の末、無事帰って来れましたので、見てきた生物紹介して行こうと思います!

注意:本日やたらウミウシが目にはいってしまい、さらにお魚もパッとするものが見つからなかったので、ウミウシのお写真が多いですが、ご了承ください。

 

~1DIVE アミヨコ~

クリヤイロウミウシ!(Y様撮影)

僕の好きなウミウシの一匹です!砂地にパッと目をやるとあたかも上に乗せたのかと思うぐらい綺麗に貝の上に乗っていました!サイズも非常に可愛かったです!

ツノザヤウミウシ!(Y様撮影)

そしてそのすぐ横に、「その餌しかなかったのか」って思うぐらいのちっちゃいエサにまぁまぁなサイズの子がエサしがんでいました(笑)。結果凄い体勢になってます(笑)。

クロスジリュウグウウミウシ!

何気に僕九鬼では初めて見ました(笑)。二次鰓の綺麗さに感動しました!

他にも、アカイソハゼ、コガネスズメダイ、オオモンカエルアンコウ、メジナの群れ、アカホシカクレエビ、アラリウミウシ、ヒロウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、イガグリウミウシ、ミツイラメリウミウシ、コガネミノウミウシなどがいました!

 

~2DIVE マナイタ~

イワシの群れ!

凄まじいぐらいの群れがいました!流れ星みたいでとても綺麗でした!

ヘラヤガラ!

久々に真っ黄色の奴見ました!とっさに撮ったんでもはや棒ですね(笑)。

マツバギンポ!

岸近くでもう何に捕まっても持っていかれるような状況だったので、マツバギンポも必死に震えていました!

他にも、カシワハナダイ、キンギョハナダイの群れ、メジナの群れ、シラコダイ、シライトウミウシ、ヒロウミウシなどがいました!

 

そして三本目からは僕が船頭になったので、周に変わってもらいます!

➂アミヨコ

ピカチュウ!

ゆらゆらと優雅に揺れていました(笑)。

アカシマシラヒゲエビ ペア

写真には写っていませんが隣に小さい子がもう一匹いました!

イソギンチャクモエビ

よく目を凝らしてもらうと見えると思います(笑)

他にも、オオモンカエルアンコウ、サラサウミウシ、キリンミノ、イシガキフグなどがいました

本日はありがとうございました!またお待ちしております!

 

今日の海

天気:☁ 気温:22℃ 水温:18℃

風:東 波:1.1m 透視度:8~10m

 

 

*******************************

2ボートファンダイブを尾鷲市の【ふるさと納税返礼品】として登録!!!

尾鷲市を応援して頂きながら、お得に遊んじゃってください♪♪♪

ふるさとチョイス→ https://www.furusato-tax.jp/product/detail/24209/5870890

ふるなび→ https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=958313

楽天→ https://item.rakuten.co.jp/f242098-owase/di-4/

mtkメンバー様用と非メンバー様用と分けてあります。
寄付金額も異なります。ご注意ください。
他にも体験ダイビング、ライセンス取得コース(OW)、ステップアップコース
(AOW)などございます。

******************************************************************

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください