謎!!

どうも大口です。

等々来ました。台風!!

もう九鬼では影響がでています!!

完全土日はアウトです!!

今日ぐらいはボートで行けるかな~と思いましたが船頭さんから波が高いとの情報が・・・

と言うことで今日は愛知県からI様とK様でビーチに二本行って来ました!!

ビーチはめちゃくちゃ静かです!!(笑)

今日のお二人はカメラ持ちなのでがっつりフォトダイブ!!

一本目は泳ぎながら生物を探して撮って行くスタイルで二本目はエダサンゴ近辺でほぼ動かず浅瀬マックス8mでひたすらウミウシ、エビ系などを撮るスタイルでした(笑)

ナガレモエビを探していたのですがヒラミルミドリガイ登場

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おっ見つけたっと思ったらまさかのエビじゃあなかった!!(笑)

 

もう一個体同じミル類についていたのですが最初はテントウウミウシと思ったのですがアオモウミウシだと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

極小で白い藻で頭が隠れて背中でしか確認できないため詳細は不明です。

肝心のナガレモエビはいず・・・コシオリエビは大量にいたためお二人とも撮ってくれました!!(笑)

そしてトップ写真のアオミノウミウシ科の1種もう謎です・・・

唯一わかったのがユビノウシロハガサウミウシのみ!!(今はシロハナガサウミウシと言うのかな?)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

逆にアオ、コイボ、キイロなどは見ませんでした!!

ヒロやミツイラメリウミウシはいましたよ(‘ω’)ノ

本日はありがとうございました。

ではまた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.