穏やかな海に戻っていました🎶

こんにちは! NAGISA゜です

昨日、大荒れだった海は穏やかな海に戻り、
お天気も良く、ダイビング日和の今日でした🎵

本日はマレア大阪店のみなさま
( 大阪心斎橋でダイビングライセンスを取得|ダイビングスクール マレア大阪心斎橋店 (marea-osaka.jp) )

Kさま、Sさま、Hさまご夫妻、Kさまご夫妻、Mさま、Oさまが
遊びにきてくださいました🎶

私は、Kさまご夫妻、Mさま、Oさまとご一緒させて
いただきました。

「マナイタ」から…

うーん(-_-;) 少し白っぽく、魚の群れは少しぼんやりした
感じでした。

ウミウシ好きな私は…目に入ってしまいました(笑)
ジュッテンイロウミウシ💛(トップ写真)

台風で飛ばされてしまったのか、甲殻類は、いた場所にいない💦
いた場所の周りを探しました。

イソギンチャクエビ

岩陰に10円玉くらいのキンチャクダイ(YG)

他にはイサキの群れ、タカサゴの群れ、ヘビギンポ、
キンギョハナダイ、クマノミ、ニザダイ、シラコダイ、
アカホシカクレエビ、ウスアオミノウミウシ、
フリエリイボウミウシなど会えました。

2DIVE目は「アミヨコ」へ・・・

Kさまご夫妻がこの子と遊んでいました🎶
ハナミノカサゴ(YG)

瞬間移動が得意なのかしら???
オオガラスハゼ

いました、いました🎶
オオモンカエルアンコウ その1

その隣のロープに…
真っ黒のオオモンカエルアンコウ その2

ゴロタを通りながら、ボートの方へ・・・

いるとは思っていなかった(笑)
オオモンカエルアンコウ その3

(ログ付け時、2番目のオオモンカエルアンコウが
かわいかった…ということになりました(笑))

最後のオオモンカエルアンコウの近くに
クロユリハゼが二匹、何だか楽しそうに泳いでいました。

最後は、みんなを笑顔にしてくれるニジギンポ( ̄▽ ̄)

他にはアカヒメジ、モンツキアカヒメジ、ハリセンボン、
クマノミ(YG)、キリンミノ、アオヤガラ、キホシ
スズメダイ(YG)、ハシナガウバウオ(YG)、アカエソ、
ミナミゴンベ、アカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビ、
イセエビ、ホリキヌヅツミ、ベニキヌヅツミ、ムラクモキヌ
ヅツミなど会えました。

ご一緒させていただいたみなさま、ありがとうございましたm(__)m
久しぶりのダイビング、お疲れ様でした!
また、ご一緒できる日を楽しみにしています。

今日の海
天気:☀ 気温:31℃ 水温:27℃
風:北→南 波:1.5M 透視度:8~10M

**********************
この秋に「ウミウシセミナー」開催決定!!!
2023.11.11(土)~11.12(日) 

「日本のウミウシ」図鑑著書の中野理枝先生を
お迎えしてのセミナーです!!!

2019年の開催時は大盛況♡
リクエストをいただいていて、やっと開催できます!!

ウミウシ大好きなみなさま、ウミウシの事をもっと
知りたいみなさま、ぜひご参加お待ちしております。
予約受付中です。
各日 定員10名です!
11日 あと5名  12日 あと4名となっております。

詳細は「お知らせ」ページをご覧くださいm(__)m

***********************

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★スキルレッスンコース★
Cカードは取得したけれどスキルに自信がない💦
みんなに迷惑をかけてしまいそうで・・・と
思っているダイバー向けのコースです!

★リフレッシュコース(ReActivated)★
リゾートでCカードを取得してから潜っていない💦
スキルを復習したい!
また、ダイビングを復活させたい!など・・・
1年以上ブランクがある方向けのコースです!

上記2コース開催中です!!!
詳細は「お知らせ」をご覧くださいm(__)m

***********************

 

台風13号めっヽ(`Д´)ノ

こんにちは! NAGISA゜です

台風13号の影響で、本日はボートポイントはクローズ!
ご予約いただいていたみなさま、ごめんなさい💦

ビーチは問題なく潜れます!

トリップダイビングクラブのみなさまがビーチで
体験ダイビングを!!!

今日も透視度がよさそうでしたので、魚が見えたかな…と。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

私もビーチに潜りたかったのですが、やらねばならないことが
あり我慢です(笑)

トリップダイビングクラブのみなさま…
お疲れ様でした。遠方からありがとうございましたm(__)m

明日はボートポイントに行けそうです。
何とあえるかしら???たのしみですね✨

幼魚たちがいっぱい✨

こんにちは! NAGISA゜です。

今日はノーゲスト!
拾い物をしながら、ビーチの様子を見てきました!

陸から見る海の色は青くて、ちょっとだけ期待して(笑)

透視度6~7Mくらいでしょうか。
ビーチにしてはGOOD♬です。

ナガサキスズメダイの卵(トップ写真)
この中で忙しそうにしていたナガサキスズメダイ
ちょっとだけ、お邪魔させてもらい撮らせてもらいました。

トゲチョウチョウオとチョウチョウウオの幼魚
2匹の動きがかわいらしかったです💛

しばらくすると、ギンガメアジ(YG)が寄ってきました。

ミドリイシの中にはトノサマダイ(YG)

そして、何かいるかなぁ~と別のミドリイシを覗いたら・・・
クサイロモシオエビ(だと思います💦)
綺麗な緑色でした。

モフモフ感が… 気になる(笑)
サンゴイソギンチャク
白くなっているのは、水温が高いからなのでしょうか。

水深2Mくらいでは、クロホシイシモチとミナミハタンポの
幼魚たち

他にはホウライヒメジ、キビナゴ、マアジ(YG)、ボラ、
クロユリハゼ、フタスジリュウキュウスズメダイ(YG)、
クマノミ、ハシナガウバウオ(YG)、ハタタテダイ、
コジカイソハゼ(YG)、ホシハゼ、ネンブツダイ、
ナガサキスズメダイ(YG)、オシャレカクレエビ、
クリアクリーナーシュリンプ、オドリカクレエビ、
フジナミウミウシ、ヒロウミウシなど会えました。

ビーチは幼魚たちがいっぱいです!!!

今日の海
天気;☁時々☂ 気温:28℃ 水温:26℃
風:南 波:一 透視度:6~7M

明日は台風13号の影響でボートポイントはクローズです!!!

20年と3年ぶりでもお上手でした!

こんにちは!ゴジラフードの隼斗です!

今日は昨日今日と行ったスキルレッスンコースとファンダイビングについて書かせて頂きます!

昨日今日と遊びに来てくださったのはI様と新規でN様とA様です!

I様はもうベテランの常連ダイバー様で、新規のお二人が今回20年ぶりと3年ぶりにダイビングをする方々です!お二人とも凄く緊張されていたんですが、今回をきっかけに出来たらと言う事で遊びに来てくださいました!

それでは二日間の様子を書いていこうと思います!

~一日目ビーチ~

初めの一本目はスキルの確認から行いました!ただお二人とも不安と言いながら体は覚えているのか凄くスムーズに行っておられました!

その間I様は自由に付近を散策されてました!ただ、I様は体調が万全でなかったようで鼻詰まりで耳抜きが出来ず、それほど散策できなかったようです。

そして午後からもう一本行きました!

最終確認をした上で無事深場に行くことが出来ました!I様も何とか耳抜きが上手くいったようで散策することが出来たそうです!

この日は僕がお二人に付きっ切りでI様のガイドが全くできませんでした。ただ優しく笑顔で大丈夫と笑ってくださるI様にただただ頭が上がりませんでした。

~二日目ボート~

お二人とも前日全く問題がなかったので今日はボートに行くことが出来ました!

一本目はアミヨコに行きました!

お二人が心配していた耳抜きも問題なくできました!ただ、I様は前日よりも鼻詰まりがひどくなってしまい一本目も二本目も耳抜きが出来ず、本日はダイビングを断念されました。

お二人は無事一本目潜ることができ、

オオモンカエルアンコウもいました!光の吸収率高めですね(笑)。

そして、二本目蛇の口に行きました!

可愛いクマノミも居ました!

こうして無事二日間終える事が出来ました!I様、N様、A様二日間お疲れさまでした!

そして皆様この度は担当させて頂きありがとうございました!

お二人はこれからまた趣味としてダイビング楽しんで行ってくださいね!

I様は体調整えて頂いて、次はしっかりガイドしますので、また遊びに来てください!

皆様本当にお疲れさまでした!お気を付けてお帰り下さいね!

 

今日の海

天気:☀ 気温:33℃ 水温:27℃

風:南 波:1.6m 透視度:7~10m

 

**************************************

 

尾鷲市の【ふるさと納税返礼品】として登録させていただきました。

尾鷲市を応援して頂きながら、お得に遊んじゃってください♪♪♪

ふるさとチョイス→ https://www.furusato-tax.jp/product/detail/24209/5870890

ふるなび→ https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=958313

 

楽天→ https://item.rakuten.co.jp/f242098-owase/di-4/

mtkメンバー様用と非メンバー様用と分けてあります。
寄付金額も異なります。ご注意ください。
他にも体験ダイビングやライセンス取得コース(OW)、ステップアップコース(AOW)

などございます。

******************************************************************

今日もうねりにやられました(笑)

こんにちは! NAGISA゜です

昨日からお越しのKさま、Mさまとウミウシダイブ
させていただきました。
お二人には「うねうねですので覚悟してくださいね!」と
先に伝えて、行って来ました!

「中鼻NO2」から
3人が全員テンション上がったパイナップルウミウシ
(トップ写真)
Kさまは昨年からずっと会いたがっていたウミウシ!
いやぁ~ 会えて良かったです♬

相変わらずきれいなサクラダイ

Kさまが見つけてくださったセンテンイロウミウシ

今年は多いなぁ~ コロダイ(YG)

他にはイサキの群れ、キンセンイシモチ(YG)、
キンチャクダイ、ホウライヒメジ、シラコダイ、
コガネスズメダイ、ヘラヤガラ、オルトマンワラエビ、
ミレニアムマツカサウミウシ、ヒロウミウシ、シライト
ウミウシ、フタイロニシキウミウシ、イガグリウミウシ
など会えました。

2DIVE目は「ウメ島」へ・・・

浅場は体が持っていかれそうなくらいのうねり(-_-;)
でも、お二人とも、必死で撮られていました。

パラオミノウミウシ

クロヘリアメフラシ

安全停止中にはクラゲがちらほら♬

他にはキホシスズメダイ、シラコダイ、コロダイ、
メジナの群れ、イサキの群れ、キンギョハナダイ、オジサン、
シマアジ、アカハタ、マツバスズメダイ、イソギンチャク
モエビ、ナンヨウウミウシ、ウララカミノウミウシ、
サガミコネコウミウシ(YG)、ニセハクセンミノ
ウミウシ、キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシ
など会えました。

3DIVE目は「小坊主」へ・・・

深場(水深24M)までうねっていました(-_-;)
正直なところ、ウミウシは難しいなぁ~って
思っていました(笑)
でも、焦らず、丁寧に探して紹介できました。

クマドリミノウミウシ

途中、ツユベラ(YG)を発見✨
証拠写真です

コナフキウミウシ
とばされないように、がんばっていました!

最後は2~3MMほどのアラリウミウシ
このうねった中での、このサイズのウミウシは
一眼のKさまにしたら酷だったかもしれません(^_^;)

他にはコロダイ、ヘラヤガラ、キンチャクダイ、
ナガサキスズメダイ、キンギョハナダイ、メジナ、
イシガキダイ、センテンイロウミウシ、コトヒメウミウシ、
タテヒダイボウミウシなど会えました。

Kさま、Mさま、2日間ありがとうございました。
今日もいろいろ会えて良かったです♬
また来月もねちねちしましょう<m(__)m>

今日の海
天気:☀ 気温:33℃ 水温:27℃
風:北→北東 波;1.5→3.0M 透視度:7~10M

**********************
この秋に「ウミウシセミナー」開催決定!!!
2023.11.11(土)~11.12(日)

「日本のウミウシ」図鑑著書の中野理枝先生を
お迎えしてのセミナーです!!!

2019年の開催時は大盛況♡
リクエストをいただいていて、やっと開催できます!!

ウミウシ大好きなみなさま、ウミウシの事をもっと
知りたいみなさま、ぜひご参加お待ちしております。
予約受付中です。
各日 定員10名です! お早めにどうぞ!!!

詳細は「お知らせ」ページをご覧くださいm(__)m

***********************

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★スキルレッスンコース★
Cカードは取得したけれどスキルに自信がない💦
みんなに迷惑をかけてしまいそうで・・・と
思っているダイバー向けのコースです!

★リフレッシュコース(ReActivated)★
リゾートでCカードを取得してから潜っていない💦
スキルを復習したい!
また、ダイビングを復活させたい!など・・・
1年以上ブランクがある方向けのコースです!

上記2コース開催中です!!!
詳細は「お知らせ」をご覧くださいm(__)m

***********************

OWD講習!

こんにちは!ゴジラフードの隼斗です!

今日は9/1~9/3に行ったOWD講習について書かせて頂こうと思います!

この度OWDを申し込んで下さったのはO様です!

O様は未だかつてない速度で講習を終えてしまった伝説レベルに凄い方でした(笑)。別に他のお客様が出来てないというわけではなく、O様の記憶力が凄すぎました(;’∀’)。

そんな3日間の様子を書いていこうと思います!

 

~一日目~

この日は午前午後とプールでスキルを行いました!

初めてとは思えないぐらい器材を普通に持ち上げられてました(笑)。水中の呼吸も最初は慣れてらっしゃらなかったこともあり早かったですが、直ぐに慣れられてゆっくり呼吸されてました!

そして初日の午前中とは思えないぐらい綺麗に出来ている姿勢

これで体験ダイビングなどの経験がないっていおっしゃるんですからビックリです!

そしてこの勢いでなんと初日でプールスキルが全て終わってしまいました!もはやオープンを取ったことのある方を相手にしてるようでPADIの抜き打ちの視察かと思ってしました(;´∀`)。

 

~二日目~

この日は海のスキルを午前午後と行っていきました!

プールが一番時間のかかるところなんですが、皆さん読んで頂いてわかる通り、一日で終わってしまう人が海に行ったらどうなるのか。

写真一枚撮る時間でほぼ終わってしまいました(;’∀’)。(他にも何枚か撮っていたんですが、濁りで全てピントが手前の浮遊物に行ってました)

基本的にもうオープンの講習をしてる気はなかったですね(-_-;)。出来過ぎて。ライセンスお持ちの方と講習してるみたいでした(;’∀’)。

 

~三日目~

そして迎えた最終日。ほぼファンダイビングでした(‘ω’)。もちろん最後に浮上スキルだけ行いましたが、難なくでき、無事終えることが出来ました!O様おめでとうございます!

そして、時間が有り余ってたので、オプションでファンダイビングに行きました!

初めてのファンダイビングとは思えない程自由に泳がれて、凄い楽しまれてました!

ついでにビーチだと凄い汚かったのでここで認定のお写真も撮らせて頂きました!

と言った感じで今回も無事講習を終えることが出来ました!

まだまだ講習続きの投稿が多くなりそうなので海の状況が知りたい方はマスター(井上)の投稿をご確認ください!

改めまして、O様OWD認定おめでとうございます!三日間お疲れさまでした!

O様もステップアップしてくださるとおっしゃって下さったので、またAOW講習でお待ちしておりますね!お気を付けてお帰り下さいね!本当にお疲れさまでした!

ここまで読んで頂きありがとうございました!

皆様のご来店、心よりお待ちしております!

 

今日の海

天気:☀ 気温:33℃ 水温:27℃

風:北東 波:1.3m 透視度:5~7m

 

**************************************

 

尾鷲市の【ふるさと納税返礼品】として登録させていただきました。

尾鷲市を応援して頂きながら、お得に遊んじゃってください♪♪♪

ふるさとチョイス→ https://www.furusato-tax.jp/product/detail/24209/5870890

ふるなび→ https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=958313

 

楽天→ https://item.rakuten.co.jp/f242098-owase/di-4/

mtkメンバー様用と非メンバー様用と分けてあります。
寄付金額も異なります。ご注意ください。
他にも体験ダイビングやライセンス取得コース(OW)、ステップアップコース(AOW)

などございます。

******************************************************************

今日はネチネチの日(笑)

こんにちは! NAGISA゜です。

今日は…昨日からOW講習受講中のOさま
ファンダイビングでKさま、Mさま、Fさまが遊びに
きてくださいました。

台風のうねりが少しある中、ネチネチダイブ
(ウミウシダイブ)です!!!

ウミウシが少ないとわかっていても、1本目は
「アミヨコ」へ・・・

ムラクモキヌヅツミ
大、小いますね!

いつもなら素通りしてしまうニシキウミウシ
ウミウシが少ないので撮らせてもらいました(笑)

ヒレグロスズメダイ(YG)
ネコ目もかわいい。

他にはキビナゴの群れ、クロフチススキベラ(YG)、
セジロノドグロベラ(YG)、モンスズメダイ(YG)、
ニジギンポ、キンセンイシモチ(YG)、ミノカサゴ、
シコクスズメダイ(YG)、ハナキンチャクフグ、
アカスジカクレエビ、アカホシカクレエビ、トゲアシガニ、
テントウウミウシ、ヒロウミウシ、ツユタマガイなど
会えました。

今日は外海に行けそうでしたので、2DIVE目は
久しぶりの「アカオジ」へ・・・

うねりの中、みなさま、頑張って撮られていました📷

元気に泳ぐコロダイ(YG)


Mさま撮影

ニセハクセンミノウミウシ

イナバミノウミウシ

他には、キンギョハナダイ、ミナミゴンべ(YG)、
ミチヨミノウミウシ、サキシマミノウミウシ、フリエリイボ
ウミウシ、二セツノヒラムシ属1種など会えました。

3DIVE目は「マナイタ」へ・・・

ヨツスジミノウミウシ科の1種(トップ写真)

ずっと、イサキの群れがぐるぐる回っていました。

イタチウオ!!!

その近くでシライトウミウシをKさまが見つけて
くださいました!

ナンヨウウミウシ
もう1匹いるのですが、隠れてしまっています。

他にはシラコダイ、コロダイ、メジナの群れ、
キイロウミウシ、アエジレス・ペタリス、フタイロニシキ
ウミウシ、ツブツブコイボウミウシ、フリエリイボウミウシ、
クマドリミノウミウシなど会えました。

今日ご一緒させていただいたみなさま、ありがとうございました。
うねりのある中、必死に撮っていただき、ウミウシたちも
うれしいと思います♡
お疲れ様でした。
Fさま、また来月!お待ちしています、
Kさま、Mさま、明日もまたねちねち行きましょう♪

今日の海
天気:☀ 気温:32℃ 水温:26~27℃
風:南→南東 波:1.5Mうねりあり 透視度:8~10M

**********************
この秋に「ウミウシセミナー」開催決定!!!
2023.11.11(土)~11.12(日)

「日本のウミウシ」図鑑著書の中野理枝先生を
お迎えしてのセミナーです!!!

2018年の開催時は大盛況♡
リクエストをいただいていて、やっと開催できます!!

ウミウシ大好きなみなさま、ウミウシの事をもっと
知りたいみなさま、ぜひご参加お待ちしております。
予約受付中です。
各日 定員10名で、あと5名です!!!

詳細は「お知らせ」ページをご覧くださいm(__)m

***********************

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★スキルレッスンコース★
Cカードは取得したけれどスキルに自信がない💦
みんなに迷惑をかけてしまいそうで・・・と
思っているダイバー向けのコースです!

★リフレッシュコース(ReActivated)★
リゾートでCカードを取得してから潜っていない💦
スキルを復習したい!
また、ダイビングを復活させたい!など・・・
1年以上ブランクがある方向けのコースです!

上記2コース開催中です!!!
詳細は「お知らせ」をご覧くださいm(__)m

***********************

 

今日から9月

こんにちは! NAGISA゜です。

あっという間に8月が過ぎ、気が付けば9月(;^_^A
でも暑さは変わらず…ですね。
9月初日は、昨日レスキューダイバーになられたYさまと
SPコースで、ご一緒させていただきました。

「アミヨコ」から・・・

コガネミノウミウシ

今日もたくさんのアカスジカクレエビがいました。

小さなカメキオトメウミウシ

ホリキヌヅツミ

他にはガラスハゼ、クロフチススキベラ(YG)、アカハタ、
オオモンハタ、コガネスズメダイ(YG)、ヘラヤガラ、
アヤトリカクレエビ、ヒブサミノウミウシ、テントウウミウシ
ベニキヌヅツミなど会えました。

2DIVE目は「中鼻NO2」へ…
深場は少し流れていて、ヒンヤリしていました。
タテジマキンチャクダイがいるじゃないですかっΣ(・ω・ノ)ノ!
(トップ写真)
テンション上がり気味の私でした。

センテンイロウミウシ

他にはイサキの群れ、ハナミノカサゴ、サクラダイ、
ホウライヒメジ、アカヒメジ、アマミスズメダイ(YG)、
ナガサキスズメダイ(YG)、ホムラチュウコシオリエビ、
オルトマンワラエビ、サンゴヤドカリ属1種、コイボウミウシ
など会えました。

3DIVE目は「中鼻」
水面から10Mくらいはニゴニゴで見えません💦
深場は10Mは見えています。

アーチから出てくるYさま
めっちゃ笑顔です( ̄▽ ̄)

オオアカヒトデをひっくり返したら、ヒトデヤドリエビが
いてくれました🎶
この子の目って、ダイヤモンドみたいにキラッとしてます(笑)

タカサゴの群れが近くまで来てくれました

帰り道、アオウミガメが泳いでいくのが見えました。
透視度が悪いので、写真は諦めましたが・・・。

他にはクマノミ(YG)、メジナの群れ、イサキの群れ、
イチモンジハゼ、オキナワベニハゼ、ウロコマツカサ、
ハナミノカサゴ、オルトマンワラエビなど会えました。

講習の1シーン
DEEP SPの中の緊急減圧停止のシュミレーション中のYさま

本日、2つのSPを取得されて、マスタースクーバダイバーに
なられました🎶
おめでとうございます🎊
これで、1つ目の目標は達成されましたね!!!

3日間、お疲れ様でした。そしてありがとうございました!
またのご来店をお待ちしております🎵

今日の海
天気:☀ 気温:33℃ 水温:23~28℃
風:南東→南 波:2.0M→1.5M 透視度:3~12M

*****************************

尾鷲市の【ふるさと納税返礼品】として登録させていただきました。

尾鷲市を応援して頂きながら、お得に遊んじゃってください♪♪♪

ふるさとチョイス→ https://www.furusato-tax.jp/product/detail/24209/5870890

ふるなび→ https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=958313

楽天→ https://item.rakuten.co.jp/f242098-owase/di-4/

mtkメンバー様用と非メンバー様用と分けてあります。
寄付金額も異なります。ご注意ください。
他にも体験ダイビングやライセンス取得コース(OW)、ステップアップコース(AOW)などございます。
******************************************************************