こんにちは!NAGISA゜です
今日は、どんより曇り空
海は、昨日と変わらず、東風が強くて、波が高い・・・
おまけに、水中はナイトのように暗い
そんな中、Kさま、Oさま、Kさま、Fさまが遊びにきてくださいました!
私は、KさまとFさまとウミウシさせて頂きました!!!
「アミヨコ」では、深場の根でウミウシ探し!
以前からいるアオサメハダウミウシ
ん?なんだか、大きくなっているような気がする!?
産卵中のツルガチゴミノウミウシ(トップ写真)
ゴシキミノウミウシ属SP
大きさ15CMくらいのミカドウミウシ
ミカドウミウシにしては、小さいな(笑)
他には、テントウウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、サラサウミウシ
シモフリカメサンウミウシ、クロスジウミウシ、ユビノウハナガサウミウシ
など会えました。
2DIVE目は、急遽ビーチに変更!
「蛇の口」よりも、ウミウシの数が多いこと、うねうねしていないので、
写真が撮りやすいことなどで、変更させてもらいました!!!
なーんと!!!
サンゴを保護している水槽の中にいた、このウミウシ!!!
とても立派です!海に連れて行きました(笑)
アカエラミノウミウシ属SP
イトクズミノウミウシ(だと思います!!!)
合っていれば、九鬼では2回目になります!
ホシアカリミノウミウシを探していたら、ヒメイカが現れました(笑)
かわいらしいホリミノウミウシ属SP
もう1匹、別のところでも会えました!
ショウジョウウミウシ
他には、ホシアカリミノウミウシ、コノハミドリガイ、シロウミウシ
ゴシキミノウミウシ属SP、マツカサウミウシ、シラヒメウミウシ
ムツイバラウミウシ、サラサウミウシなどあえました。
Kさま、Fさま、ナイトダイブお疲れ様でした。(笑)
ウミウシ、かわいく撮れましたでしょうか??
次回は、海況の良い時に、のんびりウミウシしましょう♪
お疲れさまでした!!!
今日の海
天気: 気温:19度 水温:17度 風:東 波:3.0M→2.5M
透視度:5~7M