暑い一日

こんにちは! NAGISA゜です

今日は一日暑かったですね💦
一日おきに暑かったり、涼しかったりで、体調が
整わない方も多いんじゃないかなぁ~と思います。

そして台風1号が発生しましたね💦
まだ5月なのに…。年々、発生が早くなっているような…

今日はIさま、Yさまが遊びにきてくれました🎶

①ウメ島 透視度:10~12M

少々うねっていました💦でも、許容範囲ですよ!

センヒメウミウシ
この子たちが出てくる季節になりましたね!


Iさま撮影

オトヒメエビ(YG)
小さいうちは可愛いのですが…(笑)


Yさま撮影

Yさまがきれいに撮ってくださいました!
華々しい✨


安全停止中はミズクラゲに遊んでもらいました(笑)
(トップ写真)

他にはキツネベラ(YG)、コガネスズメダイ、ミズヒキ
ミノカサゴ、キンチャクダイ、オキナワベニハゼ、
リュウモンイロウミウシ、マッチボウミノウミウシ、
ヒロウミウシ、コガネミノウミウシ、シロイバラウミウシ、
フタイロニシキウミウシ、タテヒダイボウミウシ、アカネ
コモンウミウシなど見られました。

②アミヨコ 透視度:10~12M

2本目なので浅めの水深で行って来ました。
浅い所はカギケノリだらけ(;´∀`)
色もくすんでていて、う~んって感じです。

ボブサンウミウシ
一昨日には手前にいたのに、奥の方に3匹並んでいるじゃ
ないですかΣ(゚Д゚)!!!

おしり側


Iさま撮影

Yさまは正面から撮れるところに、無理くり体を入れて、
がんばって撮ってくれました!


Yさま撮影

真っ黒のオオモンカエルアンコウ


Yさま撮影

ヨツハモガ二かな・・・
頭に飾りをつけて、それが重いのか、すぐにひっくり返る(笑)
おもしろいヤツでした。


Yさま撮影

最後はトヤマモウミウシ
なかなかかわいい子で、お二人とも素敵に撮って
くださいました🎶


Iさま撮影


Yさま撮影

他にはメジナの群れ、コクテンベンケイハゼ、オキナワベニハゼ、
イチモンジハゼ、アマミスズメダイ、オオモンハタ、
ハチジョウタツ、アカホシカクレエビ、トゲアシガ二、
オトヒメエビ、ミヤコウミウシ、ヒロウミウシ、トラフケボリ
など見られました。

③小坊主 10~12M

キカモヨウウミウシ
途中、ヒラヒラさせていました。


Iさま撮影

時々、私の方をチラ見しながら、気持ち良さそうに
泳いでいました(笑)

他にはメジナの群れ、シラコダイ、キンギョハナダイの群れ、
イソハゼ、シロイバラウミウシ、ウララカミノウミウシ、
セスジスミゾメミノウミウシ、ニシキウミウシ、リュウモンイロ
ウミウシ、コトヒメウミウシ、アエジレス・ペタリスなど
見られました。

Iさま、Yさま、本日はありがとうございましたm(__)m
うねりの中、たくさん撮って頂きありがとうございます。
お疲れ様でした。

今日の海
天気:☀ 気温:27℃ 水温:19℃ 風:南東→南 波:0.9M

*****************************

2024.6月 NEW POINT OPEN!!!
Point名は「アババ」

水深浅めのエダサンゴの群生あり、砂地あり、大きな背あり、
洞窟あり…のワクワクする要素のたくさん詰まったポイントです!

講習でもファンダイブでも楽しめます!!!

只今、水中マップを作成中です。OPENまでしばらくお待ちください。

同時に4月からスタート予定で、諸事情により伸び伸びになっていた
「スタンプサービス」をスタートします🎵(個人のお客様のみ)

楽しみに待っていてくださった皆様、大変お待たせしましたm(__)m

LINE登録がまだの方、ぜひ、登録をお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください