朝は暑かった…

こんにちは! NAGISA゜です。

今、ザーザーと雨が降っている九鬼です。
朝は太陽も出ていて、汗だくで準備していたのですが、
1本目潜り終えたら、曇っていて、2本目に行く頃に
降り始めました💦

今日はNさま、Hさま、Nさま、Iさまご夫妻、Mさま、
Oさま、Kさまが遊びにきてくださいました。

①アミヨコ 透視度:10~12M

アカシマシラヒゲエビとウツボ
よーく見ると、ウツボに向ってアラリウミウシが
移動中でした(笑)(トップ写真 Iさま(奥様)撮影)

戻ってきてくれました♡アカネサスウミウシ


Iさま(奥様)撮影

昨日と同じところにオオモンカエルアンコウ


Iさま(旦那様)撮影

安全停止中にニジギンポ


Iさま(旦那様)撮影

他にはキビナゴの群れ、メジナの群れ、ミノカサゴ、
コロダイ、ハナミノカサゴ、ダテハゼ、クマノミ、
キリンミノ、アカホシカクレエビ、ホムラチュウコシオリエビ、
ウミシダヤドリエビ、ニセイガグリウミウシ、フジイロウミウシ、
シロタスキウミウシ、キベリアカイロウミウシ、ボブサンウミウシ、
ミツイラメリウミウシなど見られました。

②ウメ島 透視度:10~12M

うねりが少々ありましたが、行って来ました!

キンギョハナダイがきれいでした!


Iさま(旦那様)撮影

リュウモンイロウミウシ
黒の部分が多くて、笑ってしまいました。


Iさま(奥様)撮影

元気にいてくれました!コケギンポ


Oさま撮影

ヘダイの群れにも会えました!!!

他にはタカサゴの群れ、シラコダイ、コガネスズメダイの群れ、
マツバスズメダイ、ウロコマツカサ、キンチャクダイ、
ミツボシクロスズメダイ(YG)、ヒメギンポ、ヨゴレヘビギンポ、
オトヒメエビ、イソギンチャクモエビ、トゲアシガニ、ツノガニ、
センヒメウミウシ、ミズタマイボウミウシ、サガミコネコウミウシ(YG)
アオウミウシ、ナンヨウウミウシ、フリエリイボウミウシ、コイボ
ウミウシ、ヒロウミウシなど見られました。

➂蛇の口 透視度;8~10M

オトヒメエビ


Iさま(奥様)撮影

オシャレなモクズショイ


Iさま(奥様)撮影

コクテンベンケイハゼ
皆様に紹介する時には隠れてしまって(-_-;)

ヒブサミノウミウシ
結構大きいサイズの子でした


Iさま(奥様)撮影

他にはキリンミノ、ハシナガウバウオ、イトヒキベラ、
コジカイソハゼ、クツワハゼ、イットウダイ、サラサウミウシ、
ムカデメリベ、ニホンアワサンゴなど見られました。

今日ご来店くださったみなさま、ありがとうございました。
いろいろな生物に会えて楽しんで頂けたみたいでよかったです。
お疲れ様でした。また、みなさまとご一緒できる日を
楽しみにしています。

今日の海
天気:☀→☂ 気温;26℃ 水温;19~20℃ 風;北東 波;0.9M

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年もやります!!!ブランクダイバーのみなさまへ!!!

★スキルレッスンコース★
Cカードは取得したけれどスキルに自信がない
みんなに迷惑をかけてしまいそうで・・・と
思っているダイバー向けのコースです!

★リフレッシュコース(ReActivated)★
リゾートでCカードを取得してから潜っていない
スキルを復習したい!
また、ダイビングを復活させたい!など・・・
1年以上ブランクがある方向けのコースです!

上記2コース開催中です!!!
詳細はお問い合わせください<m(__)m>

***********************

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください