こんにちは!☆NAGISA☆です
今日は寒いです💦
お正月休み最後の日に三重県からIさまが
今年の初潜りに来てくださいました♬
(九鬼を選んでくださって、ありがとうございます)

Iさまが、あまり行ったことのないポイントへ・・・
「中鼻NO2」へ・・・
イサキやタカサゴの群れが多く・・・
サクラダイのいる30M付近へ・・・
きれいなサクラダイがいました♡

近くにベニキヌヅツミがいました。

しばらく穏やかな日が続いていたせいか、ウミウシも
表にでていてくれました!
アイリスミノウミウシ、アカテンミノウミウシ、ミカドウミウシ(YG)
イバラウミウシ属の1種、きれいなアカネコモンウミウシ

大きなパイナプルウミウシ(トップ写真)、やっと会えたノトアリモウミウシ

ただ・・・ものすごく小さくて💦 3MMくらいかと・・・
コガネスズメダイ、タコベラ、コロダイ、大きなオルトマンワラエビ、
イシガニ、アカヒメジ、カサゴのお掃除していたアカホシカクエエビ
など・・・
安全停止中にはキビナゴの群れがキラキラ!!!癒されました♬
水底からボートの底がはっきり見えて、年末のきれいさは、
まだ続いていますね♪
2DIVE目は「ミトー島」へ・・・
相変わらず魚の群れはすごいです!!!
マアジ、タカサゴ、クロホシイシモチ、ムツなど・・・

トゲアシガニ、オルトマンワラエビ、サメジマオトメウミウシ、
ウララカミノウミウシ、クロスジウミウシ、コケギンポ
ヒメギンポ、リュウモンイロウミウシなど・・・

大きなコロダイやイラが近くまで寄ってきます(笑)
透視度良くて、気持ちよかったですね♪
Iさま、今日はありがとうございました!そしてお疲れ様でした!
のんびり潜れましたね♪
今年も、一緒に楽しみにましょう♬
よろしくお願いします・・・
今日の海
天気:☁ 気温:11度 水温:17~18度
風;北西 波:1.5M 透視度:10~12M