こんにちは!新ゴジラフードの隼斗です!
今日はタイトル画像にもある通り春の花桜が咲いていました!最近の気温にしては遅咲きな気もしますが、気温変化がなさ過ぎて冬を超えた認識がないのかもしれませんね(;´∀`)。
本日は昨日に引き続き我侭潜水様我侭潜水・DIVE110が遊びに来てくださいました!
実は最後に重大な報告もあるのですが、一旦海の様子と我侭潜水様の講習の様子を紹介して行こうと思います!
~我侭潜水様~

ホライゾンの設定中の様子です!

重い重機を軽々と背負われていて見ていて圧巻でした!

エントリーも普通器材のより強そうに見えますね!個人的に一番かっこいい写真でした!

そしてターミネーター2のシーンのように沈んで行かれました!


水中はまさかのこの透視度。凄く大変だったと思われますが無事終えて上がって来られてました!
~ビーチ~

ミノカサゴ!
まだ比較的小さい子だったので若い子だったと思うんですが、かなり近づいても微動だにしない肝の据わった子でした!

アカホシカクレエビ!
もうビーチにも定着しちゃいましたね(^^;)。ビーチでは何度見ても不思議な感覚になります(;´∀`)。

ウミテング!
やっとで会えました!ただ一人で見つけるのはかなりの難易度ですね(-_-;)。マスター(井上)が居なければ見えませんでした。

テングチョウチョウウオ!
僕の思ってたチョウチョウウオ系とは少し違いました(;´∀`)。この子たち水中だと未だに見分けられないです(;´∀`)。
他にも、オドリカクレエビ、イソギンチャクモエビ、オオモンハタ、オキゴンベ、ハコフグ、ミツイラメリウミウシ、シロイバラウミウシ、ムツイバラウミウシ、ヒメホウキムシ、ホウキムシ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、クツワハゼ、クロホシイチモチ、スズメダイ、オトヒメエビなどがいました!
本日は我侭潜水様ご利用頂きありがとうございました!
しっかり休んで頂いて、最終日も頑張ってください!
ここまで読んで頂きありがとうございました!
皆様のご来店、心よりお待ちしております!
今日の海
天気:☀ 気温:25℃ 水温:16℃
風:南東→北西 波:0.9m 透視度:3~4m
~重大発表~

実は本日から前回研修生だった白澤君が新入社員として来てくれました!
それでは本人から挨拶してもらおうと思います!
本日よりMTKでお世話になります白澤 周です!生物も海も勉強中ですが、 精一杯頑張ります!よろしくお願いします!
〇〇〇2024年開催イベント〇〇〇
(詳細はHPの「お知らせ」ページをご覧くださいm(__)m)
☆「ワンランク上の写真を撮るために、プロカメラマンから学ぼう!!!」
2024.5.11(土)~12(日)水中写真家 清水淳先生による水中写真セミナー
11日(土)→ワイド撮影 12日(日)→マクロ撮影 と分けて開催。
カメラ(ミラーレス、コンデジ、ストロボなど)のモニター会も同時開催!
☆ドライスーツをお持ちでないダイバーの方も参加できるように初夏に開催!
2024.6.8(土)~9(日)
「日本のウミウシ」図鑑著者 中野理枝先生によるウミウシセミナー
予約が入り始めております。
6/8(土)あと3名 6/9(日)あと1名
気になっている方は早めの予約をお願いしますm(__)m
******************************