こんにちは! ★NAGISA★です
今日は愛知県からMさまご夫妻、三重県からサンマーレの
みなさまが遊びに来てくれました!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
私はMさまご夫妻とウミウシダイブさせてもらいました!
「ウメ島」へ・・・
うねりと流れがあり・・・
冷たい潮と温かい潮で、サーモクラインがすごくて(-_-;)
深場に行くと、コクテンカタギがいましてね♬
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
久しぶりに会えて、うれしかったですね!!!
アヤトリカクレエビも元気でした!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
大きなハナオトメウミウシがいました!
ド・アップで・・・(笑)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
他には、スジハナダイ、サクラダイ、キンギョハナダイ、
シラコダイ、コガネスズメダイ、アカハタ、タカサゴの群れ
マツバスズメダイの群れ、メジナの群れ、ニザダイの群れ
イセエビ、カザリイソギンチャクエビ、ニセイガグリウミウシ、
フタイロニシキウミウシ、クロスジウミウシ、ゴシキミノウミウシ属SP
など会えました
「アミヨコ」では・・・
ツノザヤウミウシの交接中シーンが見られました。(トップ写真)
シライトウミウシもいてくれました!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ウミウシを探していると、トラウツボに驚かされ・・・(笑)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
他には、タツノオトシゴ、ナガサキスズメダイ(YG)、ホンベラ
タコベラ、オオモンハタ、イサキ、メジナの群れ、アオサハギ(YG)
アカホシカクレエビ、オドリカクレエビ、ホムラチュウコシオリエビ、
オルトマンワラエビ、アラリウミウシ、イガグリウミウシ、ニシキウミウシ、
ニセイガグリウミウシ、フジナミウミウシ、テントウウミウシ、
キッカミノウミウシ、ベニキヌヅツミ(旦那さま発見)など会えました!
「中鼻」へ・・・
3本目が、一番温かった・・・
九鬼で2回目!!!マッチボウミノウミウシ
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
私、テンションあがっていました(笑)
でも、5MMくらいの小さな子・・・
飛ばされないように必死でした。
奥様が見つけてくれたフジナミウミウシ
撮りやすい所にいてくれました!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
フリエリイボウミウシの側面・・・
偶然、みることができました!
鰓なのかなぁ~と・・・
他には、サクラダイ、キンギョハナダイ、キンチャクダイ、
セナキルリスズメダイ、ウスイロウミウシ、ニシキウミウシ、
イガグリウミウシ、シロウネイロウミウシ、ゴシキミノウミウシ属SP、
キイロウミウシ、アミメイボウミウシなど会えました!
今日はMさまご夫妻も、初めて会うウミウシが3種類もいたそうで、
私もうれしかったです。
今日はご一緒させて頂き、ありがとうございました。
サンマーレのみなさま、今日はありがとうございました!
今日も元気に楽しく潜られていましたね!
お疲れ様でした。また、お願いします・・・
今日の海
天気:晴れ 気温:33度 水温:21~24度
風;南東→北東 波:1.5M 透視度:5~6M