おはようございます! NAGISA゜です。
今朝も、たまらなく暑いですね
少し動くと、汗だくだくです・・・
昨日の海です!!!
昨日は、私はHさまご夫妻、Kさま、Oさま、Mさま
とご一緒させて頂きました!
私以外は、みなさま、ウエットスーツでした。
ミンキーダイビングスクールのみなさまが、ビーチで
ファンダイブでした!!!
小さめのアジの群れがいたそうです。
濁っていましたが、楽しそうでした(笑)
「中鼻NO2」から・・・
深場にサクラダイを見に行って来ました!!!
なんだか、とってもひんやりする
水温17度って表示がΣ(・ω・ノ)ノ!

根の下の方に、チビちゃんたちがいてくれました!
その根の上には、ちょっと変わった色のゴシキミノウミウシ

水深を少し浅くして、いつもの所のアカホシカクレエビ

ゴロタには、これまたキュートなハナキンチャクフグ(YG)

すぐに、隠れてしまったんですが・・・
他には、キビナゴの群れ、イチモンジハゼ、コガネスズメダイ、
キンチャクダイ、クダヤギクモエビ、ウスイロサンゴヤドカリ
クロスジウミウシ、キイロウミウシ、ニセイガグリウミウシ、
イガグリウミウシ、ミツイラメリウミウシ、ハナムスメウミウシ
センニンウミウシ、トラフケボリなど会えました。
2DIVE目は「アミヨコ」へ・・・
クマドリカエルアンコウを見にいくと・・・
あれっ
いない・・・
1M移動していました(笑)
Hさまが見つけてくださったぴかちゅう

アカバナクダヤギの中に、ヤイバカクレエビ

そして、ニューフェイスです!
アシボソベニサンゴガニ(だと思います)

会えるとうれしいウミウシ
イロウミウシ科の仲間

メイチダイもいました!

他には、オオモンカルアンコウ、クマドリカエルアンコウ、
ノコギリヨウジ、ナガサキスズメダイ、ミズヒキミノカサゴ
ダテハゼ、アカホシカクレエビ、トゲアシガニ、サラサウミウシ
スイートジェリーミドリガイ、ミツイラメリウミウシ、
ヘリシロイロウミウシ、フジナミウミウシ、アラリウミウシ
リュウモンイロウミウシ、ムラサキウミコチョウ、ツユタマガイ
など会えました。
Kさま、Oさま、Mさま、寒い中、お疲れ様でした!
また、のんびり潜りにきてくださいね!!!
Hさまご夫妻と、3DIVE目は「あかねの森」へ・・・
ここは、やっぱり砂紋がきれいです!!!(トップ写真)
砂地にアカエイがいました!!!
私は3匹しか見てないのですが、もっといたみたいです。

一番遠くの根にゴシキミノウミウシ属1種がいました!

終わりごろに、見かけないウツボがいるなぁ~と。
ワカウツボでした。珍しいですね・・・

他には、ホシテンス、カミナリベラ、キンギョハナダイ、
クマノミ、キンチャクダイ、ブダイ、キビナゴの群れ、
キタマクラ、トラウツボ、トゲアシガニ、イセエビ、
ボンボリイロウミウシ、キイロウミウシ、テントウウミウシ
ニシキウミウシ、フタイロニシキウミウシ、ウスイロウミウシ
サメジマオトメウミウシ、クチナシイロウミウシ、
タテヒダイボウミウシなど会えました。
Hさま、久しぶりの九鬼はいかがでしたか???
また、ご一緒できる日を、楽しみにしています。
昨日の海
天気:晴れ 気温:31℃ 水温;17~22℃
風:南西 波:2.0M 透視度:7~10M
★★★連絡先メールをGmailにされているお客様へ★★★
mtkからのメールが「迷惑メール」に入っていることが多いようです。
mtkからのメールが、1日経過しても来ない場合、「迷惑メール」に
入っていないか、確認をお願いします。
もし「迷惑メール」にも、入っていないようでしたら、お手数ですが
一度、電話をして頂くか、別のメールアドレスにて連絡をお願いします。
また、可能でしたら「Gmail」以外のメールアドレスにして頂けると、
スムーズです。よろしくお願いします。
***************************